• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【資本主義の毒】暴動寸前の盛り上がり?!中国的クリスマスの過ごし方

2010年12月24日

聖誕快楽!

中国語でメリークリスマスは「聖誕快楽」。同じく漢字圏に生きる日本人としては「快楽」という字面に、「なんとハレンチな!(ワナワナ」という怒りたいところですが、「新年快楽」(ハッピーニューイヤー)「生日快楽」(ハッピーバースデー)というように普通に使われております。

20101224_Xmas
*画像はグルーポン系サイト・新浪団のバラ販売ページ。12本で149元(約1790円)だそうで。

というわけで、今回は中国のクリスマスについてご紹介。まずは中国ではクリスマスは祝われるのか?という素朴な話から。答えはめっちゃ祝います、にぎわいます、買います、食べます、飲みます、ホテル泊まります、カラオケいきます、映画見ます……

ともかく盛り上がるイベントをしかけて金を稼ぐチャンスにしたい資本と、なにかしら理由をつけて騒ぎたい、友達と集まりたい、デートしたい中国の若者たちたちが「結託」(企業にノセられたというよりは結託というほうが正しいと思うのです……)。急速に商業クリスマスが定着していきました。とりわけ、中国が毎年GDP二桁成長を達成したゼロ年代中盤以後の盛り上がりには凄まじいものがあります。

で、若人たちの行動パターンなのですが、私の友人・学友たちの行動から判断すると、

・カップル
映画を見る→一緒に食事→バラとプレゼントを彼女に贈る→ライトアップされた教会を見に行く→繁華街をぶらぶら(「看熱閙」にぎわいを見るというやつ。この日はお店も閉店時間を延長してスクランブル体制)→ホテル(予約しないと満室に。特別料金を取ることも多し)。教会以外はバレンタインデーとかと変わらない。

・友人同士
酒を飲む、カラオケに行く、ボーリングに行く

・友人以上恋人未満
イイ飯→プレゼントとバラ→カラオケとかボーリングで必死に盛り上げ→「オレ、ずっと前からおまえのことが……」→「あっ、お父さんから電話だ。帰るね。」→部屋の隅で体育座り→失われた来月の生活費のことを考える

・アルバイター
バラやグッズ(トナカイの角とかサンタ帽子とか)の売り子とか。時給もいいしウマー。

・スリ
稼ぎ時やでー!

・警察
「ボクも彼女いるんですが……。」「警官にクリスマスはない。この若者の大群を交通整理しないとな。」(ググると、「マイカーでのお出かけはやめて!」「繁華街は17時から23時まで大混雑が予想されます」「クリスマスイブでも騒いで道をふさがないでね。」「交通警察、緊急動員」みたいなニュースがずらり。警察官のみなさま、お疲れさまです)

・オタク
「リア充爆発しろ」とネットに書き込む。

ってなところでしょうか。

中国的クリスマスの特徴といえば、バラですかね。他の国にもある風習なのかな?ちょっとわかりませんが、「クリスマス直前、済南バラは供給不足=価格は20%上昇(中国新聞網)」なんてニュースも。さらに「バラ19本で650元(約7800円)=クリスマスに花を買う場合には落とし穴にご用心(浙江在線)」によると、バラ1本3元(約36円)とか言って客を呼び寄せておいて、「あ、包装費は別料金。しめて650元(約7800円)なり。びた一文まかりません。高いって?おまえに本当の愛があるならば、支払えるはずだ」という素晴らしい詐欺ビジネスの話もありました。

と いうわけで、にぎやか大好き、騒ぐの大好き、プレゼントをもらえる機会はなるべく多いほうがイイネ(女子限定)という中国人の皆様にぴたりとフィットした クリスマス。今頃、中国各地で大変な騒ぎになっているはずです。日本の皆様も中国の皆様も楽しいクリスマスになりますよう、お祈りいたします。私は今日は 夜までびっちり仕事です(泣)。

聖誕節快楽!


(執筆者:Chinanews) Twitterアカウントはこちら
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。




<過去記事>
モテなくても楽しけりゃいーじゃん!喪男・喪女の記念日「光棍節」を祝おう

「性の解放」進む中国社会=取り残される草食系男子たち―中国

「彼女いない歴=年齢だぜ」「恋愛あきらめた!」中国のモテない男たちの叫びを聞く―金ブリ浪人のススメ

真夏のバレンタインデー?!明日は中国の七夕!

どこが本物?!中国各地に七夕伝説発祥の地が乱立

 コメント一覧 (11)

    • 1.
    • 2010年12月24日 20:35
    • 中国猿も日本猿とかわらねえな
    • 2. うn
    • 2010年12月24日 20:54
    • 同じイエローモンキーですから
    • 3. マネ
    • 2010年12月24日 22:00
    • NORADのサンタ追跡をチェックしながら、課題をやっています。ああ、忙しい、忙しい

      クリスマスはもう一つバレンタインデーと思う中国人も多いから、バラ人気になった訳か。。。
    • 4. (;▽;)
    • 2010年12月24日 22:17
    • チキンを食べよう
      パクパクモグモグ
    • 5.  
    • 2010年12月24日 23:23
    • 自分の信じてる宗教とは違う宗教の祭りだから楽しめればいいという感覚なのは信者以外では当たり前だからね。
      むしろどんな形であれ世界中に広まった事を喜んだ方がいいのでは?だと思うよ。
    • 6. Chinanews
    • 2010年12月25日 01:14
    • >1さん
      日本的資本主義クリスマスは、キリスト教圏以外=アジアの独壇場ですかね?イスラームではどうなんだろ。

      >マネさん
      お疲れさまです。花業者は大もうけですね。

      >4さん
      (;▽;)
      私も負けじと鳥鍋(味噌仕立て)にしました。クリスマス満喫?!

      >5さん
      お祭りは楽しいんですけど、男の子に激しく出費を強いるシステムの変更をお願いしたく……。
    • 7. しま
    • 2010年12月25日 13:18
    • 「中国嫁日記」とは逆ですね。
      都市部と地方でぜんぜん違うってことでしょうかね
    • 8. Chinanews
    • 2010年12月26日 15:41
    • >しまさん
      http://togetter.com/li/83042

      希有馬屋さん本人による補足説明。クリスマスがないのではなくて、なんなのかよくわからないということだそうです。

      ただ中国のクリスマスの盛り上がりはここ数年での広がりが大きいこと、地域差が激しいことをかんがえると、田舎を中心に知らない人は多いかも、です。
    • 9. aquarelliste
    • 2010年12月26日 22:10
    • 弊社従業員(内陸部出身者+東北人)は、ケーキを食べる日であることは知っていました。
    • 10. しま
    • 2010年12月26日 22:11
    • Chinanews様
      おお、わざわざありがとうございます。
      なるほど。と理解。
      まぁ、どちらにしても、あの巨大な国を簡単に説明するのは無理ですね。
    • 11. Chinanews
    • 2010年12月27日 23:17
    • >aquarellisteさん
      ケーキ業界は安泰ですね(笑)
      中国はケーキ人気高いですよね。中国ケーキの歴史とか誰か書いてくれないかなー。

      >しまさん
      そうですねー。うちの師匠の口癖が「フランス?あー、福建省ぐらいの広さの国ね」でして。そう考えると地域差あって当たり前ですよね。

コメント欄を開く

ページのトップへ