5000年の歴史と13億の民とを擁する中国。この地には数多くの知られざる達人が存在している……。
というわけで、中国の奇人変人偉人達人の動画であります。

秉鈞阿姨家洗碗 / TaiwanSpiritまずご紹介するのは皿洗いの達人っ!っていうと、なんかしょぼそーですが、いやこれがすごいのです。
この達人は上海のレストラン店員。動画はお客が撮影したものだとか。まずは重ねたお皿のサイドを洗い、その後は1枚ずつ表面をふいていくという手法。見ているこっちが気持ち良くなるぐらいのスピードですね。本当にキレイに洗えているのかちょっと不安ですけど(笑)。
ついでにもう一つ。
瀋陽市の1人で12の中華鍋を操る超人。「大勺哥」(おたまアニキ)と呼ばれているそうです。動画を見ていると、正直12個ちゃんと扱えていないんじゃないか疑惑とか、見た目はかっこいいけどそれで味はどうよ疑惑とかありますが、屋台飯としては盛り上がるシチュエーション。おっさんの鍋さばきを見ているだけで3倍おいしく飯が食えることは間違いなしですね。
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。
<過去記事>
<本日の動画>少林サッカーの世界が実現?!「中国にはいたるところに達人がいる」に爆笑【動画】ハイテク刀削麺ロボ「機甲厨神」現る!ってどうみてもウルト○マンやないかっ!!―中国【サッカー日中戦】3対0で日本圧勝、中国ファンは落胆=謎の中国最強秘密兵器の動画もご紹介<本日の動画>中国のトランプ工場すげー【動画】ポルシェとBMWの激突映像=なぜかみんなが喜ぶ「不思議な交通事故」をご紹介
大丈夫でしょうか?
おたまアニキの方、
パッケージして客に渡すおばちゃんとの息もぴったりですね。
これだけ作ってもさばけるところを見ると
きっと味もいいのでしょう。
ちょっと食べてみたいんですが、
食物アレルギーもちとしては
何の料理かが気になります。