• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【追記】レアアース輸出規制は正当な行為と中国=海外関連企業は中国に生産シフト

2011年09月01日

2011年8月24日、中国商務部の沈丹陽報道官は定例記者会見の席上、世界貿易機関(WTO)が中国の鉱物資源輸出制限をWTO協定違反と裁定したことについて、上訴する方針を明らかにした(中国商務部ウェブサイト、中国語)。

2011年7月5日、WTO紛争処理省委員会は、米国、欧州連合(EU)、メキシコの訴えを認め、中国によるレアメタルなど鉱物資源の輸出規制がWTO規定に違反するとの採決を下した。輸出量の上限や関税を制定するなど外国企業に対する差別的な政策と認定された(共同・産経)。同裁定はレアアースを含むものではないが、同様の規制がしかれているレアアース問題にも影響を与えるとして注目を集めていた。

■2011年9月1日追記
レアメタル紛争、中国がWTOに上訴
日経新聞、2011年9月1日

レアメタル(希少金属)の輸出規制をめぐる通商紛争で、中国は8月31日、世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会(パネル)の報告書を不服として、紛争処理機関に上訴した。

20110825_xitu1
*画像は中国商務部ウェブサイト。沈報道官。


24日の記者会見では、ニューヨークタイムズ記者から、「WTO裁定に上訴するのか、レアメタル同様問題となっているレアアースについてもWTO規定に違反している恐れはないか」との質問を受け、沈報道官は「上訴する。中国の政策は協定違反ではない」と短く答えた。

上訴して裁定がくつがえる見込みは少ないように思われるが、少なくとも時間を稼ぐことは可能だ。日本の昭和電工など輸出規制に苦しむ外資系企業の中には技術流出リスクがあることを理解しつつも、中国工場の増強を決めたところも出始めている。時間を稼げば稼ぐだけ、兵糧攻めは効果をあげることになる。


■ニュース・ピックアップ

Chasing Rare Earths, Foreign Companies Expand in China(Herald Tribune、2011年8月24日)
日本の昭和電工や三徳、米国のIntermatix社は中国での生産を増強。
タッチスクリーン用最高級ガラスやプロレベル用カメラレンズの生産も中国にシフト。
Intermatix社担当者「コストではなく、レアアース確保のために中国工場を増強する。問題は中国政府が何を望んでいるかです。」

中国、WTO指摘に上訴へ レアメタル輸出制限で(朝日新聞、2011年8月24日)
中 国は、資源と環境の保護を理由に、レアメタルやレアアースなど鉱物資源の輸出や生産の数量を管理、制限している。7月に出されたWTOの報告書は、輸出に 比べて生産に対する規制が甘く、外国企業に不利な措置とみなした。レアアースを安定的に調達するため、日本企業のなかには産地である中国に工場を新設する 動きが出ている。

レアアースを安価で入手したい日本企業と先端技術を狙う中国(サーチナ、2011年8月16日)
レアアース磁石用合金を製造する昭和電工株式会社はこのほど、中国にある合併会社の生産能力を拡大する方針を明らかにした。報道によると、昭和電工は同合併会社の生産量を5割増やし、レアアース磁石用合金の年間生産量を3000トンに増やす方針。「これは合理的な選択」と昭和電工は表明している。


トップページへ

 コメント一覧 (1)

    • 1. ( ・∀・)っ旦
    • 2011年08月25日 16:02
    • レアアースを使って製品を作れる企業って日本以外の国ではどれくらいあるんだろう?
      兵糧攻めも苦しいかもしれないけど、こんな手法を恥ずかしげも無くとる中国、移転した工場ごと盗られる可能性も考慮すべきじゃないかな?

コメント欄を開く

ページのトップへ