• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「プロ雀士って実在するの?」中国人オタクが気になる日本の麻雀事情―中国(百元)

2011年10月16日

■中国オタク的疑問「日本のプロ雀士って実在するの?」■

日本と中国では麻雀のルールやゲームそのものに対する感覚が違ったりするので、中国の人間からしてみれば、日本の麻雀というものに対して不思議に思ったりすることもあるそうです。

最近では中国オタクの間でも麻雀をテーマにした作品が注目されるようになり、日本の麻雀ルールや麻雀事情が伝わるようになってきました。しかし、なにぶんアニメや漫画経由なので、中国オタクの面々も日本の麻雀関係の実情についてハッキリしない所が結構あるようです。


年越麻雀 / veroyama


先日、中国のソッチ系の掲示板でこそういった日本の麻雀事情についての疑問に関するやり取りを見かけましたので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

日本のアニメや漫画の麻雀世界って、どこら辺までが現実のことなんだろう?日本のプロ雀士って実在するの?あとプロによる大会もあるってホント?私はてっきりアニメや漫画の中だけの設定だと思っていたんだが。


日本の麻雀のプロや競技は現実に存在するものだな。日本のテレビでも麻雀大会の番組とかやってる。


その辺については私もいまいちハッキリしないんだよね。アニメや漫画では麻雀がよくネタにされるし、現実の競技人口もかなり多いらしいというのまでは分かるんだが、実際の日本ではどの程度社会的に認められている競技なの?

*当記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。


「咲」みたいな麻雀部って現実的にはあるのかな?日本のクラブ活動ってどこまで許されるのかが分からん。


日本の部活ってアニメや漫画、ゲームなんかの研究会は普通にOKらしいから、頭脳ゲームの一環として麻雀部とか大丈夫なんじゃない?でも「咲」では確か架空の設定とされているんだよね。


麻雀って結局は賭博が付随するから学校教育では無理なんじゃないの?競馬と乗馬競技のような分割は難しそうだし。ただ日本では競技人口が多いからプロが活動する市場は存在するんだろう。


日本の麻雀のプロって本を出してたりするよ。あと解説とかやってるし、階級とかの認定もあったはず。


前から疑問だったんだが漫画に出て来るような麻雀で勝って金を稼いでいる人間と、プロ雀士の区別ってどうなってるの?麻雀というか賭け事が強いから生活していけるだけの強さで、大会で入賞すればプロと考えればいいの?


俺もイマイチハッキリしないが、確かプロ雀士の定義はプロ団体に所属しているということのはず。てかプロっていうのは金を賭けない競技麻雀の方のプロであって、ギャンブラーのプロじゃないぞ。プロ雀士が麻雀するとき個人的に金を賭けないというわけじゃないとは思うが。


日本には麻雀のプロ団体があるのは本当。ただし、統一されたものではなく幾つもの団体が並列して存在している。確か一番有名なのが「日本プロ麻雀協会」だったかな?確かゲームの監修とかもやってたはず。


プロや大会があるのか……ウチの国でも麻雀は一般的なゲームだけど、日本ではもっとスゴイことになっているのかね?黒社会での賭博だけでなく、一般庶民が参加できる麻雀大会とかもあったりするんだろうか?


日本では麻雀は社交ツールとしても一般的なものらしい。私が以前聞いた話だと、社会に出たら麻雀が出来ないと人間関係で少し不利になるということだった。漫画なんかでも作者の麻雀話が出て来るくらいだから、基本的な娯楽として広まってるんじゃない?


そういや、漫画休載して自分の名前の付いた麻雀大会を開催する某冨樫先生という方もいるらしいな。冨樫先生は心理戦に強そうだし、麻雀も強そうなイメージ。



私は麻雀漫画と言えば福本伸行先生というイメージなんだが、やはり漫画に描くだけあって強いんだろうか?


福本伸行ってプロ雀士だし、そりゃ一般人より強いだろ。「天」とか「アカギ」や「カイジ」の麻雀のスゴイ心理描写は実際の経験によるものなのかもな。



いや、福本伸行は麻雀漫画で成功したけどプロ雀士ではないはず。漫画家として成功したのが麻雀漫画ってだけ。あと、さすがに自分の漫画に出てくるキャラほど強くはないらしいぞ。


あれ?福本伸行ってどっかの競技麻雀の大会に出てたろ?大会に出ているから私はてっきり福本伸行もプロ雀士の資格持ちだと思っていたんだが……。


「咲」はさすがに誇張した話だとは思うが、日本の麻雀環境の延長線上の作品ではあるだろうし、プロ雀士やその大会くらいはきっとあるだろ。


ゲームの「麻雀格闘倶楽部」は日本の麻雀プロ団体が監修しているし、多くのプロ雀士が出ているよ。



プロ雀士っていったいどれくらいの収入になるんだろね?日本の麻雀って黙認状態らしいけど、一種の公認ギャンブルでもあるから動く金も大きいだろうし、プロもやっていけるんだろうけど。


ウチの国でも賭博と関わってないわけではないが、民間だし規模小さいからなぁ。てかそもそも社会的な面から大会開催とかできないだろうな。


マジメな話、「咲」なんかの麻雀漫画ってどの辺までが真実なんだ?光ったり唸ったり電光が迸ったり激しい水流が巻き起こったり花や雪が舞うのは演出上のネタだと思うし、ムダヅモ無き改革のように、国家間麻雀紛争や宇宙麻雀戦争なんかまで来ればネタだと分かるんだが……。


日本の麻雀漫画も必殺技やらなにやらの超常的な能力が出るし、心理戦にしたってなんか人間離れしてるんだよな。どこまでが現実なんだ……。



ところで、麻雀のプロがいるなら脱衣麻雀とかもあったりするのかな?正直、この件についてもかなり気になる!

とまぁ、こんな感じで。最近では中国オタクの間で「日本の麻雀」というのが意識されるようになってきていますが、日本の麻雀環境についてはまだイマイチ把握しきれていないようでした。

ちなみに中国オタクの間で「日本の麻雀」が意識されるようになったのはやはり「咲-Saki-」のアニメ化が大きいようです。

咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]

もちろんそれ以前にも「ムダヅモなき改革」や「アカギ」などの作品で日本の麻雀事情に興味を覚えたり実際に日本ルールの麻雀に手を出す中国オタクもいたのですが、「咲」のアニメ以降はそれ以前とは比べ物にならない勢いになっています。

ムダヅモ無き改革<デラックス版> [DVD]  天&アカギ巨神の闘牌 (バンブー・コミックス)
萌え関係の方で興味を覚えて入ってきたのが、いつの間にやら日本の麻雀にハマってしまった……なんて話も結構あったりするそうです。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

*当記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。

コメント欄を開く

ページのトップへ