• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

この6日間で9人ものチベット人が焼身抗議……動揺続くレゴンに軍が出動か(tonbani)

2012年11月13日

学生デモが起きるなど動揺が続くレゴンで、チベット人の焼身抗議が2件連続して起きた。レゴンではこの6日間で4件もの焼身抗議が起きる異例の事態となっている。


2012年11月12日、アムド地方レゴン(レプゴン 青海省黄南チベット族自治州同仁県)ドワ郷で、チベット人による焼身抗議が2件起きた。2人が死亡。レゴンでは7日、8日と2日連続で焼身抗議が起きたほか、9日には数千人規模の学生デモが起きている。事態を収拾するべく、現地に大規模な軍が派遣されたとの情報もある(読売新聞)。


■1人目の犠牲者

1件目の犠牲者はニンカル・タシ(24歳)。12日付チベットエクスプレスが伝えた。中国政府官僚が11日、12日と連続でドワ郷を訪問し、「焼身は違法行為」と演説していたというが、12日の演説中に焼身した。火に包まれながら「ダライ・ラマ法王の長寿を!チベットに自由を」と叫んだという。

当局はニンカル・タシの遺体を持ち去ろうとしたが、現場にいたチベット人が阻止。遺体は家族の元に届けられた。事件当時、ドワ郷には7日に焼身したタムディン・ツォ、8日に焼身・死亡したケルサン・ジンパの家族を見舞う弔問客が多く集まっており、当局に抵抗したという。

なお現地住民によると、ニンカル・タシの焼身の理由は、黄南チベット族自治州のチンフウ・ティン委書記の禁令が原因だと話している。書記はドワ郷にのりこみ、「ダライの写真を掲げてはならない」などと命令した。またロンウォ僧院にも出向き、法王の写真を掲げる事を禁止した。地元では悪い官僚だと悪評が立っている。


■官僚と地元住民のやりとり

なお前日、11日に中国官僚がドワ郷を訪問した際、次のようなやりとりがあったという。訪れた官僚は「焼身の理由はなんだろうか?これからも続くのだろうか?住民や基層官僚はどう考えているのか?」と質問した。その際、地元の役人として15年間働いているというタクラというチベット人がこう答えた。

私はみんながどう思っているのかは分からない。しかし、私が思うに、チベット人が焼身する主な理由は『ダライ・ラマ法王の写真を掲げる事が禁止され、方法に祈ることも禁止されていること。ダライ・ラマ法王がチベットにお帰りになれない事。パンチェン・リンポチェの生まれ変わりが獄に繋がれたままであること。チベットに自由がない事』であると思う。

この問答を聞いた周囲のチベット人は、率直に話したタクラの勇気をたたえたという。

現在のレゴンのように農村地域の治安が動揺した際、上級政府の官僚が現地入りし、住民と直接コミュニケーションをとることで、民心を安定させるというのは常套手段。ドワ郷で連日、演説があったのもその一環だろう。


■2人目の犠牲者

12日午後7時20分、ドワ郷の政府庁舎前でこの日2件目の焼身抗議が起きた。犠牲者はニンチャク・ブン(18歳)。その場で死亡している。チベットタイムスチベットエクスプレスが伝えた。

20121113_写真_チベット_焼身抗議_


多くのチベット人がドワ郷に集まっていたため、当局も遺体を奪うことはできなかった。遺体はドワ僧院に運ばれ、法要が営まれた。その後、火葬されている。葬儀には2、3千人のチベット人が集まり、観音菩薩の真言であるオンマニペメフンやダライ・ラマ法王を讃える詩句が唱えられたという。

レゴンでは7日以来4人が焼身した。チベット全体では6日間で9人が焼身した。チベット本土の焼身者は74人、うち60人の死亡が確認されている。

現在レゴン一帯でネットが切断され、ドワ郷では電話も使えず、電気も止められているという。ドワ郷に大部隊が向かっているという情報もあり、チベット人たちは大規模な弾圧が始まるのではないかと、真っ暗で不安な夜を迎えているという。

*本記事はブログ「チベットNOW@ルンタ」の2012年11月12日付記事13日付記事を編集して掲載したものです。

トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ