• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

ロボの強さを決めるのは機体の性能なのかパイロットの技量なのか?中国人オタクの議論(百元)

2014年02月03日

■中国オタク「ロボアニメでロボとパイロット、強さで重要なのはどっちだろう?」■

HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)

新年の休みも終わりましたし、ぼちぼちと通常運行に戻していこうかと思います。とりあえず今回は手頃なネタで一つ。

ややマニア寄りな層が中心となっているとはいえ、中国オタク内でも日本のロボアニメの人気は結構なものになっていますし、イロイロなネタに関する考察が行われているようです。

先日、中国のソッチ系のサイトを巡回して「ロボの強さに重要なのは機体とパイロット、どちらだろう?」というやり取りを見かけましたので、今回はその辺についてのやり取りを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


■中国人オタクの議論

ちょっとみんなに聞きたいんだが、ロボアニメでロボとパイロット、強さで重要なのはどっちだろう?どちらも重要だという結論になるのは私も理解できるが、それでもあえて「どっちなのか」という話をしてみたい。

現実で考えたら機体だろうが、アニメだと目立つのはパイロットだったりするからなぁ……面白い、私もちょっと考えてみるわ。

ガンダムだと明らかに機体だろ。キラ・ヤマトでさえストライク・ルージュに乗ると活躍できないし。

主人公の操縦に機体が追い付かなくなる、主人公の能力を万全に発揮できる新型が完成して乗り換えるというのをどう捉えるかだな。私はパイロットの重要性を示すエピソードに感じるが、機体の話だと感じる人がいるのも理解できる。

いくらパイロット能力が高くても、機体の限界が低ければその能力を発揮できないから機体が……と考えたが、最近はスパロボも機体の限界廃止になってたっけ。

パイロットは機体の性能を100%或いはそれ以上に発揮するために必要だけど、機体の性能が圧倒的に違えば覆すのは難しい。機体とパイロット、どちらの「差」が重要かと言えば機体だろうね。

現実に引っ張られているぞ!ロボアニメの場合、エースの能力を十全に発揮させるために良い機体があるんじゃないか。専用機なんかはまさにそれだ。どちらが先かと言えばパイロットだろう。

アスランはザクに乗ってボコられているから、やっぱ機体じゃね?

アスランの場合はパイロットとしてのブレの幅というか、ストーリーにおける扱いの影響がでかすぎて機体がどうこうとか言えないような気が……

機体という意見に同意。アムロはRX-78で当初から無敵だが、Z時代はロクなMSが無いから活躍できていない。そしてその後はリ・ガズィでまた勝てなくてνガンダムに乗り換えたら最強状態になる。

お前、初代とZをきちんと見ろよ。RX-78は中盤以降は敵機体と同じか劣る程度の性能でしかなくなる。MAはほぼRX-78より強い。Zガンダムの時代に関しては、確かにアムロにもっといいMSがあれば更に活躍できたろうとは思うが、それでも要所で明らかに自分の乗っているMSより格上の機体に勝っている。というか、輸送機でアッシマーに勝つんだぞ……

ガンダムで考えると、主人公やライバルクラスのキャラになると、機体よりもパイロットって気もしてくるよね。私はグラハムのフラッグVSトリニティなんかが思い浮かぶ。

スーパー系だと、まずスゴイ強いロボがあって……という感じだから、やはり重要なのはロボの方だと思ってしまうな。特にストーリーの最初の方ではロボの性能だけで押し切る流れになりがちだし。

でもスーパー系の機体って大抵は特定のパイロットがいないと動かせないし、修理も代替もできないパイロットの重要性も無視できないような?

それに関してはエヴァとシンジ、どっちがスゴイかという意味で見ると分かり易いかもしれん。

パイロットの方が重要なのは「ガンダムW」とかだな。量産機のリーオーでさえ、主人公達やゼクス、トレーズが乗ると急に強くなる!

私の見方は少数派かもしれないが、私は「ガンダムSEED」とかを見ていてパイロットの方が重要だと思ってしまうんだよね。キラ・ヤマト(SEEDの時)もシン・アスカも後継機に乗り換えてから強さが無くなる。正直私がキラ・ヤマトを一番強いと感じたのはストライクの時だったり。

ああ、何となく言いたいことは理解できるよ。確かにキラ・ヤマトはフリーダムに乗ってからはあんまり圧倒的じゃないよね。DESTINYでストライクフリーダムに乗って圧倒的な強さになるってことについてもパイロット補正みたいなもんに感じるというわけか。

ジェガンの隊長は?あれは優秀なパイロットの重要性を示すものだと思うんだが。

ありゃ良い機体が無いと勝てないっていう証明という見方もできるぞ。量産機だから結局クシャトリヤに敗れたわけだし。

最近、デビルガンダムに勝つジェガンとか、フリーダムに勝つディジェとかも出てきましたよ?

身も蓋も無い話になるが、監督に愛されているかだろう。

確かにそういう面もあるだろう。しかし富野監督や庵野監督に愛されているとかいう話になると、途端に不安にならないか……?


ここで「Gガンダム」を出しておかなければならない気がした。あの作品はパイロットの鍛錬でロボが強くなるなど明らかにパイロットの方が重要だし、師匠とか下手すりゃロボ乗らない方が強そうだ!

アニメの方向性次第じゃないの?玩具売りたい子供向けのアニメとか特撮はロボや装備の方が重要になるのは当然だと思う。

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でない事を教えてやる!

良いセリフだ。しかしその後の展開は連邦のMSが化物だと証明してしまうものになっているから、そこはこう言うべきだろう。怯えろ!すくめ!モビルスーツの性能を活かせぬまま死んで行け!

でも結局は機体の性能差があまり大きくない状況でないと、パイロットが重要という話にはならんよね。リアル系とスーパー系が一緒に存在するスパロボとかをやっていると、結局はロボの方だと感じる。

スパロボでふと思いついたが、作品単独で見た場合はキャラの方もかなり重要になるが、その作品をコンテンツとして活用するとなると、どうしてもロボの方が重要になってしまうのではないだろうか?作品のジャンルの関係上、作品を活用する際のイメージと特徴はどうしてもロボに集約されるのだから。

アニメでなら、最終的には「主人公補正有り」なパイロットが重要になる。最高クラスのロボはそういった主人公以外性能を発揮できないということになるし、強い敵を性能で上回ることのできる味方側の機体とか滅多に無いぜ?

なるほど……確かに大体ラスボス格の敵は主人公側のロボより強いか、悪くても互角だな。キラ・ヤマトのイメージが強いからうっかりしていたが、考えてみればガンダムでもボス敵より明らかに良い機体で戦えたのって少ないか。ストライクフリーダムは珍しい方の例かもしれない。

私は最終的にはパイロットだと思う。だってパイロットがスゴイと三倍になるんだぜ?出力30%増だとかキックの力で加速するとか、そんなもんじゃない!単純に三倍のスピードだ!

とまぁ、こんな感じで。


■ゲーム「スーパーロボット大戦」の影響

堂々巡りになる話題ではありますが、中国オタクの面々のロボに関する色んな見方が出ていて面白かったです。

最近「ガンダムBF」の反応を追っかけたりしている際などに、定番の機体に関してはアニメに加えてスパロボの情報も結構混じっているように感じます。(同時にガンダムシリーズのマニアックな機体の情報に関しては案外広まっていないというのも感じるのですが)

またロボアニメ全体という形で見た場合、機体のイメージに関してはスパロボ経由でかなり広まっているような所が見受けられます。作品の内容や情報が中国語では広まっていない作品に関してもスパロボをやればある程度把握することはできますし、やはり中国オタクのロボ関係の知識やイメージに関してはスパロボの影響がかなり大きいのでしょうね。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

関連記事:
【小ネタ】空自がピンチだ?!爆笑!防空識別圏に進入した日本機に対する中国の警告マニュアル
ロボが好きな日本人オタク、人間が好きな中国人オタク=中国でマクロスほどガンダムが流行らない理由(百元)
映画「パシフィック・リム」が中国で“だけ”ヒットしたのはなぜか?中国人オタクの疑問(百元)
パシフィック・リムは日米同盟を描いたプロパガンダ映画だった、モンスターは中国の暗喩―中国軍機関紙
「燃えるロボの乗り換えが少ないよ!」最近のロボットアニメに不満の中国人オタク(百元)

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2014年1月6日付記事を、許可を得て転載したものです。

コメント欄を開く

ページのトップへ