• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

日本語 の記事

「オタク」から「宅男」へ=オタク概念の変化がもたらした混乱(百元)

2012年07月28日

■中国の辞典の最新版に「オタク」から来た言葉「宅男」「宅女」が収録される■

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年7月17日付記事を、許可を得て転載したものです。

「なるほど」「そうか!」「大丈夫」中国人オタクの口癖になっちゃった日本語(百元)

2012年04月23日

■中国オタク的「微妙に口癖になっている日本語」■

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年4月13日付記事を、許可を得て転載したものです。


ひょっとして日本語覚えても就職に使えなくない?中国人オタクの憂鬱(百元)

2012年03月31日

■中国オタク「日本語ってどれくらい役に立つ言葉なんだろうか?」■

*本記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年3月24日付記事を、許可を得て転載したものです。


発音で気に入った日本の言葉ってなに?中国人オタクが議論(百元)

2012年03月05日

■中国オタク的「発音が好きな日本語の言葉と無理矢理な中国語的当て字」■

*本記事はブログ「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年2月26日付記事を許可を得て転載したものです。

アニメ用語の「無印」ってどんな意味?頭を抱える中国人オタク(百元)

2012年03月04日

■中国オタク的疑問「無印っていうのはどういった作品に使える言葉なのだろうか」■

*本記事はブログ「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年2月24日付記事を許可を得て転載したものです。

「アニメがバカっぽく見えてきた……」中国人オタクと日本語学習(百元)

2012年02月18日

■中国オタク「日本語を学ぶ前後でアニメの見え方って変わった?」■

*本記事はブログ「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の2012年2月11日付記事を許可を得て転載したものです。

【日本ラブ】アニメ好き?就職のため?それとも……中国人が日本語を勉強する理由を聞いてみた

2010年12月06日

どんどんえらい人気になっているウェブ漫画「中国嫁日記」。そのヒロインの月さんは5日、日本語能力試験にチャレンジしたそうで。こちらの回でも試験前の追い込みの様子がよく伝わってきます。日本語能力試験は年に2回しか行われないため、失敗した時のショックがでかいんですよね。合格しているといいな。

さて、月さんと同じく日本語能力試験を受けた中国人の声をご紹介っ!するつもりだったのですが、「悲劇や~悲劇や~」「合格ラインはなんぼや?」「俺、ヒアリングで6問ミスってるんやけど大丈夫?!」「次回のチャレンジがんばれ!」みたいなやりとりしかないので、断念。

あ

かわりに「みんななんで日本語を勉強しているの?」というスレをご紹介します。
ページのトップへ