• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

海賊版 の記事

パパ・ママ・息子夫婦で経営?!中国「最大級」のアングラ海賊版掲示板の摘発を読む

2012年06月20日

2012年6月19日、一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は中国最大級の海賊版流通掲示板が摘発されたと報じた。

【海賊版電子書籍】アップルに「知的所有権侵害の疑い」=中国国家版権局関係者が発言

2012年03月19日

2012年3月17日、中国国家版権局の担当者は、米アップル社のiOS向けソフトウェア販売ネットショップ・App Storeには確かに知的所有権侵害の疑いがあると発言した。19日、シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。

テレ東も参戦した中国「版権大戦」=海賊版王国に変化の兆し

2011年12月21日

中国動画共有サイトの二強、優酷網と土豆網が真っ向からぶつかっている「版権大戦」に、日本のテレビ東京も正式参戦した。2011年12月21日、賽迪網が伝えた。

中国ネットから海賊版日本アニメが消える?!大手動画共有サイトの戦争勃発

2011年12月17日

2011年12月15日、中国動画共有サイトの二強、優酷網と土豆網は声明を発表し、互いの版権侵害を非難しあった。自サイトが正規版権を獲得した海外コンテンツの海賊版が相手サイトに掲載されているとの内容まで一致している。この動きが広がれば、アニメなど日本コンテンツの今後にも大きな影響を与える動きと言えそうだ。

中国オタク界に衝撃!テレ東アニメ中国動画配信に「銀魂」も参加決定(百元)

2011年12月15日

■中国での動画配信、NARUTOだけでなく銀魂にgdgd妖精sも。それと中国でニコニコと連動のアニソンカラオケ大会が開催とのこと■

*当記事は2011年12月5日付ブログ「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。

「日本アニメをみんなに見せたいだけ」海賊版王国・中国を支えるボランティアたち

2011年12月03日

ネットにさえつなげば、後は無料で無限大のコンテンツを享受できる海賊版大国・中国。そんな状況を支えるボランティアたち、「字幕組」(ファンサブ)について、南方都市報が興味深い記事を掲載している。

老舗海賊版サイトのサバイバル術=正規企業になるための長く険しい道―中国

2011年11月16日

海賊版大国・中国を象徴するP2Pダウンロードガイドサービス「VeryCD」。正規版権取得の圧力と当局の規制に押されてアクセス数が激減する中、ブラウザゲームでキャッシュを稼ぐという苦肉の策を強いられている。

中国が作ってしまったヤバすぎるニセモノ=誤字脱字だらけの海賊版コーラン

2011年09月07日

「世界のニセモノ大国」中国。ありとあらゆる分野のニセモノ商品を製造し続けているのはよく知られるところだが、あまりにもヤバすぎるニセモノ商品を作っていたことが明らかとなった。2011年9月7日、RFI中国語版はイランに中国製ニセ・コーランが出回っていると報じた。しかも誤字脱字だらけだ。

中国の海賊版書籍自体は決して珍しいものではない。中には「村上春樹これ一冊」とか「ハリー・ポッター全巻詰め合わせセット」などの便利すぎる(?)海賊版もある。とはいえコーランといった信者にとって神聖な書物まで海賊版が作られたとあっては話は別だ。


Koran / Roel Wijnants


レディー・ガガ、倖田來未らの楽曲がネット利用禁止に=第3回オンライン音楽規制発令―中国

2011年08月24日

2011年8月、中国文化部は「第3回規則違反オンライン音楽製品の除去に関する通告」を公布した。検索サイトやポータルサイト、企業サイトや個人サイトでの試聴、放送、ダウンロードが禁じられた100曲のリストが公開された。

平井堅の「いとしき日々よ」など4曲、Lady Gagaの「The Edge of Glory」など6曲、倉木麻衣の「もう1度」などが含まれている。



iPods / tonystl


【覇王の敗北】百度が謝罪、電子書籍共有サービスからの海賊版排除を約束―中国

2011年03月26日

ありえねぇ、あの「覇王」百度(バイドゥ)がひざまづくとは……。

と、個人的に驚いたのが26日に中国検索最大手・百度が発表した謝罪声明(財経網)。同社が展開するドキュメント共有サービス「百度文庫」(バイドゥ・ジャパンではBaiduライブラリの名義でサービスを展開)から、3日以内にすべての著作権侵害コンテンツを排除すると発表しました。

20110326_Baidu
*画像は百度文庫のトップページ

「女声、男声を自在に操る!美人ニューハーフの歌声が話題」「海賊版ソフトの取り締まり実施=パンティッププラザ」―タイ・ニュース

2011年03月23日

海賊版ソフトの取り締まり実施=パンティッププラザ

3月23日のニュースはまず、昨日22日首都警察が日本人にも馴染みのパンティッププラザで海賊版ソフトの取り締りを行ったというニュースから。

報道によるとバンコク首都警察は海賊ソフトをパソコンにインストールするという形で販売していた業者10店舗以上を内定に基づき摘発、押収しました。

20110323_bangkok1
Newsclip紙の報道。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

ソフトバンク、中国P2P動画配信サービスに200億円を出資=海賊版企業支援に問われる道義的責任

2011年02月04日

2011年2月3日、ソフトバンクは、P2P動画配信サービス「PPLive」を運営するシナキャストとの資本提携を発表した。第三者割当増資で株式を取得。シナキャストの株式35%を約200億円で取得し、筆頭株主となった。(2月3日付日経新聞

20110204_PPLIVE1
*写真はシナキャスト社が運営するP2P動画配信サイト・PPTV

シナキャスト増資のニュースは中国でも大きく報じられている。2月4日付新浪網によると、3日午後、PPLIVEの陶閻CEOは新浪微博(シナドットコムが運営するツイッター型サービス)で出資を発表。先日、米ナスダック市場で上場した中国動画共有サイト・Youkuの資金調達額を超える規模であり、世界金融危機以来最大規模となる中国IT業界の資金調達だと胸を張った。

【脅威の粘り腰】P2Pガイドサイトがサービス停止……と見せかけて海賊版動画まとめサイトに変身―中国

2011年01月24日

2011年1月22日、中国のP2Pダウンロードサイト大手VeryCDが突然、サイト内容を変更。ダウンロードサービスの提供をとりやめた。

20110124_VeryCD
*画像は24日現在のVeryCDトップページ。

VeryCDは、P2Pサービス「BitTorrent」のガイドサイト。映画やドラマ、アニメ、漫画、書籍のスキャンデータなどがリスト化されており、簡単に「お目当ての品」を探し出すことができる。2003年の設立以来、多くの利用者を集めてきた。

iPhoneアプリは全部タダ?!中国最強iPhoneサイトは初心者にも優しいアングラサイトだった

2010年08月11日

iPhone・iPadアプリの紹介サイトといえば、日本ではappbankという超大手サイトがあります。さて、中国はというと、パソコンやPSPなどゲーム情報サイト大手・電玩巴士がiPhone専用サイトを開設しています。

20100811_iphone_1

ニュースからマニュアル、ゲームの評価やダウンロードまで充実の内容。

右下にはゲームランキングなんていうのもあります。おお、日本の「太鼓の達人」が1位じゃないですか。

20100811_iphone_2


「中国語版ってもう出ていたんだ」などと思いつつ、見ていくと、

系統語言:中文版(本漢化版由巴士手机組 & ACG漢化組連合漢化)
システムランゲージ=中国語版(中国語化は巴武携帯組とACG携帯組が共同で行いました)
との表記が。つまり、思いっきりのパクリ海賊版だったようです。

世界一の電子書籍大国は中国なの?!デジタル読書を支える海賊版コンテンツ

2010年07月30日

日本は携帯電子書籍の配信で世界をリードしている。アメリカをはるかに超える600億円市場だっ!と言っていた人々の顔面が蒼白になる数字が。中国のデジタル出版物の総売上高は799億元(約1兆円)だそうで。日本なんか鼻息で吹き飛ばせる規模ですね。

CIMG1626
(中国NO1シェアを誇る電子書籍リーダー、漢王電紙書)

中国の09年の新聞・出版業界の総売上高が1兆元(約13兆円)の大台を突破し、増加値(売上総利益)は3000億元(約3兆9000億円)を超え、同時期のGDPに占める割合が約1%になったことを明らかにした。新聞・出版業界が特に発展している地区は、文化活動の盛んな省と東部沿海地区に集中してお り、中でもデジタル出版関連業界の成長が目立っている。

範司長は「09年のデジタル出版物の総売上高は799億4000万元(約1兆392億円)で、全体の経済規模は従来の図書出版物の経済規模を超えた。携帯電話を利用したデジタル著作物の売上高は従来のネットゲームなどの売上高を超え、デジタル出版物全体の24.2%を占めるまでに成長している」と述べ、今 後さらなる発展が見込まれることを明らかにした。

デジタル出版物の売上高が急成長、図書出版物を超える=中でも携帯利用型が活況―中国

ワンピースより売れた?!中国の海賊版書籍おじさん!!

2010年07月29日

日本でも時たま取り上げられますが、昨今、中国の海賊版書籍の市場流出には凄まじいものがあります。実際に大衆の日常風景として定着しているほど。その一端をお見せします。

CIMG1102

これは昨年の上海出張時、工事現場横の仮設道路でたくましく商売をしていた、チャルメラのおじさんならぬ、海賊版書籍おじさんのリアカーです。

CIMG1101CIMG1096

もーう、これでもかと積んでいます。紙というのはとっても重いんです。これほど積むとなると、大変な重さなはず。商魂たくましいといったところでしょうか。これをママチャリで引くとなると、もの凄い脚力の持ち主です。

CIMG1097

外国人の方も、何の違和感もなく購入してました。中国では、本は路上で買う物と認識があるのかも知れません(笑)。実際、中国の書籍は物価で比較すると日本よりだいぶ割高です。まあ、日本の書籍の安さは少し異常とも言えるのですが。

CIMG1100

そこでやはり発見しました。

CIMG1099

渡辺淳一!

ページのトップへ