• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

災害 の記事

身代わり冠水地域への支援金が家電クーポンに変わった……ってマジ?!インラック政権の迷走―タイ(ウチャ)

2012年01月10日

■身代わり冠水地域への支援金が家電クーポンに変わった……ってマジ?!インラック政権の迷走―タイ■

*当記事は2012年1月9日付ブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

普段は道路、洪水時には排水路へ!発電まで可能な「スーパー・トンネル」―タイ(ucci-h)

2011年12月16日

■タイ政府の洪水対策案となるか「スーパー・トンネル」■

*当記事は2011年12月13日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

タイ大洪水からの復興進む工業団地=求められる洪水対策(ucci-h)

2011年12月10日

■タイの水没7工業団地の復興度合い■

*当記事は2011年12月10日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

洪水路の上に建設された工業団地=急成長の功罪―タイ(ucci-h)

2011年12月06日

■タイの長期洪水対策の数々の水路案■

*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

「【洪水】土嚢修復中に爆発物」「強盗仰天!運輸事務次官宅に250億円」―タイ(ウチャ)

2011年11月19日

■「【洪水】土嚢修復中に爆発物」「強盗仰天!運輸事務次官宅に250億円」■

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】アユタヤ工業団地、一部操業再開=復興の兆し見えるも……(ucci-h)

2011年11月16日

■アユタヤの工業団地の一部で操業再開されたが……■

*当記事は2011年11月14日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】工場再開は来年5月!?明暗を分けたトヨタとホンダ(ucci-h)

2011年11月12日

■ガンバレ、ホンダ!■

*当記事は2011年11月10日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】観光客減を加速させた心ない報道=スワンナプーム国際空港(ucci-h)

2011年11月10日

■風評被害ならぬマスメディア被害を受けるスワナプーム空港■

*当記事は2011年11月7日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】避難所で売春営業!?都内、浸水現場ルポ(ウチャ)

2011年11月08日

■【タイ大洪水】避難所で売春営業!?都内、浸水現場ルポ■

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】各種産業に与える影響とは?自動車、HDD製造業に甚大な被害(ucci-h)

2011年11月06日

■タイの洪水の各種産業に与える影響度合いはどのくらいか■

*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】ワニに噛まれ男性重傷=浸水域、日本人居住区まで数キロ(ウチャ)

2011年11月05日

■【タイ大洪水】ワニに噛まれ男性重傷=浸水域、日本人居住区まで数キロ■

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】浸水域ゆっくりと南下、都心まであと10キロと迫る(ウチャ)

2011年11月03日

■【タイ大洪水】浸水域ゆっくりと南下、都心まであと10キロと迫る■

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】大運河「ウォーター・モーターウェイ」=洪水対策の切り札となるか(ucci-h)

2011年10月31日

■タイの洪水を防ぐ大運河計画とは?■

*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】洪水対策本部、浸水により移転=都西部で節水規制開始(ウチャ)

2011年10月30日

■【タイ大洪水】洪水対策本部、浸水により移転=都西部で節水規制開始■

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】大潮と満潮が重なり、予測される水位上昇=感染症に注意喚起(ウチャ)

2011年10月29日

■【タイ大洪水】大潮と満潮が重なり、予測される水位上昇=感染症に注意喚起■


■ボランティアに参加

今日10月29日は早朝から私の参加しているタイビジネスグループが被災地へ物資を提供するというので、ボランティアで配送作業を手伝ってきました。と言っても、私自身が冠水地域を乗り越えて被災地へ行った訳ではなく、私は都内のフワマーク競技場で袋詰めとトラックに載せる作業を手伝ってきました。ここからはタイ人ボランティアの方と軍の方が被災地へ運んで下さります。

20111029_バンコク_洪水_タイ_7
バンコクポストの報道。


■居住者の見立ても様々

いよいよチャオプラヤー川の水流が都内に流入する事が確実となってしまいましたが、どれくらい溢れて来るのか。またどの程度堤防が決壊せずに持つ のかが焦点となっています。私の知人でも、溢れて来る水はそんなに多く無いので、都内中心部迄は届かないと言う方と、いや必ず数カ所の堤防が決壊するの で、都内中心部まで被害が拡大すると言う方とそれぞれです。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】インラック首相の目にまたも涙=外務省「渡航延期勧告」(ウチャ)

2011年10月28日

■【タイ大洪水】インラック首相の目にまたも涙=外務省「渡航延期勧告」■

どうやらバンコク中心部まで浸水する事はほぼ確実となり少なく無い数の日系企業が、駐在員のご家族の一時帰国を推奨している様です。単なる浸水被害ならまだ良いのですが、やはり停電や断水、そしてその後に起こるかもしれない疫病の発生などを考えると、今はタイを離れた方が良いと考えるのもごく普通の事なのかもしれません。

私の方はと言うと、幸いまだ私の活動できる範囲は浸水しておらず、昨日も取引先を訪れたり、ボランティアの下準備などをしておりました。

20111028_猫_バンコク_洪水
*写真はアパート下にいるトラ君。私に缶詰をねだった後、物思いに耽っていました。「もし浸水したらどこでエサを貰おうか……。」


■本日10月28日、魔の6日間2日目

いよいよ今日28日、山場の6日間の中で2番目に危険だとされる日がやってきました。そう、満潮時と高潮が重なりますۤ。私の住むアパートの立体駐車場では、アパート下に置いていた車が続々と立体駐車場に駐車され、私の車も当分出られなくなってしまいました。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】バンコク浸水地域さらに拡大=邦人どうしで助け合い(ウチャ)

2011年10月27日

■【タイ大洪水】バンコク浸水地域さらに拡大=邦人どうしで助け合い■

昨日2011年10月26日は山場の6日間の初日でしたが、都内が緊迫した雰囲気に包まれていました。どこに行っても水を抱えた人とすれ違い、聞こえて来る話題は洪水の話。また今日10月27日から官公庁が公休となるために、私自身も時間との戦いの一日でした。

打って変わって今朝は外を走る車の量も格段に少なく、静かな朝を迎えています。テレビニュースでは専門家と名乗る先生が、浸水地域の今後を論じておられますが、明るい話題は一つも無いですね。どんどん気が滅入ってきてしまいます。

20111027_バンコク_洪水_車両
*写真は私の通勤路の高架測道。両脇は浸水から逃れるために駐車された車が連なります。



■こんな時こそ助けあい

昨日は夜になって知人から水が無いとのヘルプコール。私が備蓄したミネラルウォーターを持って行きました。こういう時、外国人は辛いですよね。彼女曰く、足を棒にして探したそうですが、どこにも売ってなかったそうです。私の備蓄が少し減りましたが、やはりこういう時こそ助け合いです。

私の友人の方も被災者に直接届く支援をと頑張っておられます。私も微力ながら手配や搬送をお手伝いする事になりそうなので、できる限りバンコクに残って踏ん張りたいと思っています。水道・電気がある内は……。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】水没した7つの巨大工業団地=政府がもちいる復興プランとは?(ucci-h)

2011年10月27日

■水没した7つのタイ工業団地の全貌と、今後の政府の支援策■

水没した7つのタイ工業団地の全貌と、今後の政府の支援策タイの洪水は、ここまでにアユタヤの5つの工業団地と、バンコクの北側パトゥム・タニの2つの工業団地、今のところ計7つの工業団地を水没させた。

歯止めがかかるかタイ工業団地の水害(チェンマイUpdate、2011年10月18日)
  
タイは以前述べたように、日本が最大の直接投資家。420社ほどの日系工場が水没した。

増加する海外中小企業のタイへの投資(チェンマイUpdate、2011年6月9日)


20111026_タイ_洪水_ソニー
易摂誌の報道。

アユタヤのロジャナ工業団地では、ホンダはじめ147の日本の工場に浸水した。キティラット副首相が日本企業の人の肩を抱いて泣いたハイテク工業団地では、143工場のうち100工場が日本企業だ。10月4日最初に浸水したサハ・ラタナナコーン団地では日本の35工場(全体では43)、バンパ・インでは30、中小の多いファクトリー・ランドでは日本の5工場が水没した。

*当記事は2011年10月25日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

ページのトップへ