• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

災害 の記事

【タイ大洪水】首相、事実上の「避難勧告」発言?私も脱出するかも……(ウチャ)

2011年10月26日

■【タイ大洪水】首相、事実上の「避難警告」発言?私も脱出するかも……■


■避難するかもしれません……

山場の6日間となりそうです。タイ在住の方、またタイ在住の方に関係のおありの方に、少しで もタイの現状と情報をお伝えしようと連日洪水関連のニュースをお伝えしておりますが、正直、このニュースもいつまでお伝えできるかどうか微妙な所になって きました。

もしかすると私も地方に避難しないといけないかもしれませんので、その場合、数日間記事の更新が滞る可能性が出てきました。もちろん万全の準備はしておりますが、もしインフラが止まってしまった場合は避難するしかありません。

関連記事:
バンコク全域で浸水の恐れ 都心や邦人居住区も  :日本経済新聞
【タイ洪水】2工業団地にも洪水迫る 1万近くの工場被災 在留邦人も不安募らせる(MSN産経、2011年10月26日)

20111026_バンコク_洪水_4
ポストトゥデーの報道。



■雷雨に見舞われたバンコク

昨日25日は夕方からかなり激しい雷雨でした。トンロー通りでは落雷により深夜迄停電。トンロー・ソイ13にある日本村前の店舗では、落雷により、かなり大きな看板が落下しておりました。

皆様ももうニュースでご覧になったかもしれませんが、バンコクはこれから山場の6日間を迎えますۤ。明日27日からは公休になりましたので、仕事も一時休止NG。どうやらバンコク浸水は不可避な様です。バンコクに残るか、一時避難するか、判断に困ります。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】人はなぜ天災の恐怖を忘れてしまうのか?過去の大洪水を振り返る(ucci-h)

2011年10月26日

■【タイ大洪水】人は天災の恐怖を忘れてしまうのか?日泰を襲った大水害に思う■

記録作家吉村昭が1970年(昭和45年)に、三陸方面を訪ね、聞き、記した「三陸海岸大津波」という本を読んだ。

過去、明治29年(1896年)6月、昭和8年(1933年)3月と大津波の被害を経験した東北の三陸地方だが(その他にも、江戸時代以降の400年間で、15回も津波に襲われている)、その都度高い防波堤を築いたりしてきたが、「もう安心だ」は裏切られ、2011年3月の大津波は、大きな犠牲者をもたらした。

20111025_三陸海岸大津波_吉村昭
*吉村昭『三陸海岸大津波』。書影クリックでamazonページへ。

今回の東日本大震災は、死者・行方不明者2万3700余名をもたらしたが、明治29年の大津波は2万6360名、昭和8年のそれは2995名の死者を出したと言う。過去の大津波の教訓が十分生かされなかったのは残念だが、何十年に一度やってくるかもしれない災害に対し、人の心は十分に備えられないのかもしれないとも思う。


■甚大な被害をもたらした近年2度の洪水

バンコクの洪水も、近年では1983年と1995年の2回あった。その都度、地形を考えない首都の乱開発が洪水の被害を招くと言われたものだが(今回も同様だ)、今回も水が引けば、その場しのぎの策で終わってしまうかもしれない。

*当記事は2011年10月23日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】チャオプラヤー川、史上最高水位=外務省、危険情報をレベル引き上げ(ウチャ)

2011年10月25日

■日本外務省・タイ「渡航の是非検討」/チャオプラヤー川史上最高水位、周辺地域が浸水被害■


■チャオプラヤー川、史上最高水位=都内浸水被害地域拡大

24時間以内に洪水が発生するとして、一昨日23日都内6区に避難準備勧告、また都内全域に注意喚起が行われました。5日早朝現在、都内チャオプラヤー川に面した数区で、川からの洪水により浸水被害地域が拡大しています。

スクムパン・バンコク都知事は昨晩の緊急会見で、チャオプラヤー川の水位が、これまで最も高かった1995年の水位をさらに3cm上回り、史上最高水位となった事を明らかにしました。チャオプラヤー川の水位は、28日からのタイ湾高潮に向けてさらに上昇する見込みです。

関連記事:
タイ洪水、人口密集地区に警戒呼び掛け 首都で被害拡大の恐れ=当局(Reuters、2011年10月25日)

20111025_バンコク_洪水_1
*工場浸水に伴う供給ストップで、都から食料・飲料水が姿を消しています。


関連記事:
【動画】洪水迫るバンコク、物資不足が目立ち始める(NNNニュース、2011年10月25日)

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】都北部住民10万人に避難勧告=ワニ捕獲で大騒動(ウチャ)

2011年10月24日

■【タイ大洪水】都北部住民10万人に避難勧告=ワニ捕獲で大騒動■

まず一昨日2011年10月22日にチャオプラヤー川の堤防が2カ所に渡って決壊しましたが、この決壊により国王様の入院されるシリラート病院周辺や対岸のドゥシット区が浸水したものの、現在は修復され、新たな被害は報告されていません。

バンコク北部が浸水し始めてからのこの2日間の政府による防水対策、私個人の見方では想像以上に健闘しているのではと思われます。

20111024_thai_news4
ネーオナーの報道。



■ドンムアン区含む計6区に避難準備勧告

昨日23日スクムパン都知事は残念ながらバンコク北部での被害状況は悪化しているとして、ドンムアン区を始めとする6区(ドンムアン・サイマイ・バンケン・ラクシー・バンスー・チャトチャック)に今後24時間以内に洪水が発生する可能性が高くなったとし、避難準備勧告を出しました。

20111024_thai_news1
タイラットの報道。

関連リンク:
タイ首相:バンコクは低地で浸水の恐れ、住民に避難準備を促す(Bloomberg、2011年10月24日)

タイ洪水、バンコク北部10万人に避難勧告 : 国際(読売新聞、2011年10月24日)

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】政府の洪水対策失敗、2つの要因=長期化する排水処理(ucci-h)

2011年10月24日

■バンコクへの洪水はどの程度で来て、排水に何日ほどかかるのか■

バンコクの洪水危機は、なお目を離せない状況だ。こちらのテレビを見ても、新聞を読んでも、現在の現象を伝えてくれるだけで、水量の程度や、この洪水が引いていくだろう時間の見通しなどについてはなかなか分からない。


■専門家の意見

と、思っていたら、10月22日付のバンコク・ポスト紙に、「ポスト・ツデー」が「FROC」(洪水救済活動センター)の技術者であるプロドプラソップ氏に対して行なったインタビューが紹介されていた。

20111023_thai_news4
マティチョンの報道。

ここまで耳にした洪水の水量と違うところもあるが、バンコクの洪水危機の見通しをするうえで参考になる。以下は、インタビューの骨子である(カッコ内は筆者の注)。

タイの中心部には、この雨季には10月半ばまでに、およそ200億㎥の雨が降ったり、流れ込んだりしてきた。
(*この数字は、昨日の報道で伝えられたバンコクに8億㎥の水が押し寄せてきているという数字を含むものとなるか。)

政府はここまで80億㎥の水を海に流したので、あと100億㎥ほどの水を処理しなければならない。
(*100億㎥といえば、琵琶湖の3分の一強の水をすでに海に流しており、またこれからバンコクまで来ることになる。)

バンコクの洪水の危機はピークを過ぎたわけではない。ナコン・サワンに39億㎥、アユタヤに40億㎥、その他バンコクの北隣パトゥム・タニ等も合わせて、100億㎥の水を排除せねばならない。

これらの過去経験したことのない大量の水は、どどっと来るのではなく、徐々にバンコクへやってくる。地域によっては、地形によるが、浅く浸水するところも、深くなるところも、水が来ないところもある。

*当記事は2011年10月22日付ブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。


【タイ大洪水】首相「この洪水は1ヶ月以上続く」=ついに始まった都心浸水(ウチャ)

2011年10月23日

■【タイ大洪水】首相「この洪水はあと1ヶ月以上続く」=ついに始まった都心浸水■

昨日2011年10月22日になって、バンコク都内への浸水が深刻化し、首都中心部への浸水拡大が懸念される状況となっています。バンコク北部への水の流れはより増加し、23日朝現在、終息の糸口さえも見えない状態です。


■インラック首相緊急会見「この洪水はあと4~6週間続く」


インラック首相は昨晩緊急会見を行い、バンコク都内の広範囲への浸水は避ける事ができず、しかもこの洪水は4週間から6週間続くと見方を示し、家財などはできるだけ高い部分に移動させる様に呼びかけました。

関連リンク:
【動画】タイ記録的洪水 インラック首相、洪水被害は1カ月以上続くとの見通し示す(FNN、2011年10月22日)


■13区に避難準備勧告

22日午後4時には、都内ドゥシット区に隣接する部分のチャオプラヤー川の堤防が一部決壊し、周辺地域は約1mの高さまで浸水。この浸水によりチャオプラヤー川流域の13区に対して避難準備勧告が出されました。

20111023_thai_news5
タイポストの報道。



■幹線道路は大渋滞=ホテルも満室、道路脇で生活する人も……

昨日お伝えした通り、現在バンコク北隣県からバンコクへ、またバンコクからさらに南へと避難する人々で幹線道路は大渋滞が発生しています。私の知人でも多くの方が、パタヤやシーラチャー、さらに先のラヨーンへと避難されましたが、通常バンコクから車で1時間半のパタヤまでの距離が、昨日は8時間以上かかった様です。また周辺地域では当然ながらホテルは満室状態で、中には高速道路脇などで生活する方が出始めています。

20111023_thai_news2
PDNの報道。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】非常事態宣言、発令出来ず=政府、軍の確執が大きな弊害に(ウチャ)

2011年10月22日

■【タイ大洪水】非常事態宣言、発令出来ず=政府、軍の確執が大きな弊害に■


■食料、飲料水はいつまでもつか……


私の自宅周りでも慌ただしい状況になってきました。浸水エリアが15キロ先に迫っている事もあって、自宅
周辺には高く土嚢が積まれ始めました。そして下記写真は近くのコンビニの棚(隊長さん撮影)。工業団地内にあった製造工場が浸水し、また在庫も無くなり、ものによっては商品の供給がストップしてしまった様です。工場は復旧のめどは立ってない様ですし、飲料水も含め今後どれだけ続くかを考えるとため息がでるばかりです。

20111022_thai_news1

関連リンク:
【動画】タイ記録的洪水 バンコクでインスタント食品の買いだめなど浸水に備える動き広がる(FNNニュース、2011年10月22日)

タイ洪水 日本人に一時帰国の動き(日テレNEWS24、2011年10月22日)


■都内冠水進む、住民に対し家財道具などを高所に置くよう指示

バンコク東部7区に、ランシットからバンコクへ流れ込む水流を誘導する事を決定した20日から一夜明けた昨日21日、実際に都内の水門をどこまで開放したかは定かではありませんが、着実に都内の道路が冠水を始めました。インラック首相はバンコク都内全エリアの住民に対し家財道具等を高い場所に上げ、浸水に備える様に指示しました。政府の防災対策センターがあるドンムアン空港周辺は約40cm程冠水している様です。

20111022_thai_news2
Thailand Flood Monitoring Systemの報道。



■9区に避難準備命令を発令

昨日21日もお伝えした様に、政府は首都防衛最後の砦とされたランシット運河での防衛を断念し、都内の浸水を止むなしとして、早期に水流を南下させる方針を明らかにしました。先に注意喚起のあった東部7区を含む9区に避難準備命令を発令し、ドンムアン区やイミグレーションのあるラクシー区、トンブリ区などが新たに浸水。昨晩の報道では水かさが増加し続けています。

20111022_thai_news3
タイラットの報道。


関連リンク:
バンコク9地区に避難準備を勧告 タイ洪水(日テレNEWS24、2011年10月21日)

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】運河決壊!都内全水門を開放へ=飲料水不足の危機も(ウチャ)

2011年10月21日

■【タイ大洪水】運河決壊!都内全水門を開放へ=飲料水不足の危機も■


■供給ストップでコンビニの棚は空っぽ

まず私の周りの話題ですが、これまでも仕事関係では忙しくしていたものの、今日になって急に生活に密着した所が騒がしくなってきました。在住の皆様もご存知の通り、今日21日になってバンコク東部の一部、そしてノンタブリー県での浸水が一気に進みました。

都内ではコンビニでも即座に棚から商品が消えてしまいました。これは決して買い占めなどではなく、製造工場が水没したため、供給自体がストップしてしまったことが要因です。工業団地の復旧がいつになるか解らない今、再供給の時期も目処がたっていません。一番心配なのはやはり飲料水ですね。また、私の取引先や多くの友人が都内のホテルや自社オフィスに避難している状況です。

関連リンク:
タイの大洪水 2011-10-20(JACCバンコク支部です。タイ生活いろいろ、2011年10月21日)

タイ記録的洪水 空港のある北部ドンムアン地区の堤防決壊 首都圏でさらに被害拡大か(FNNニュース、2011年10月21日)

20111021_thai_news1
Thailand Flood Monitoring Systemの報道。


■北部住民が暴動寸前!パトゥムタニー県でのバンコク防衛断念、軍撤退へ

ここに来て再び加速し始めた感のある洪水被害。20日夜、インラック首相はパトゥムタニー県でのバンコク防衛を断念。防水作業を行っていた軍が撤退を始めました。理由は、ランシット運河での防衛を不可能だと判断した事。そしてランシット運河より北の住民の反発が大きく、暴動に発展しかねなかった事があげられます。

実際、なぜ自分たちがバンコク防衛のための犠牲にならなければならないんだと、一部の住民の間で防水壁を破壊するなどの小さな暴動が発生しています。昨晩テレビで商店主の女性が、お店の前の通りに築かれた防水壁の前で軍に、

「自分が生まれ育った家とお店が水で流されようとしている。助けてくれ!」

と泣きついている映像が流れ、キャスターの涙を誘っていました。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】運河決壊時は都7区を犠牲に=水害盛り返す東北地方(ウチャ)

2011年10月20日

■【タイ大洪水】運河決壊時は、都7区を犠牲に=水害盛り返す東北地方■


■東部7区住民に避難準備の呼びかけ


バンコクのスクムパン都知事は昨日19日、バンコク東部7区の住民に対し、避難準備をするように呼びかけました。この7区とはミンブリやバンケン等ですが、その中でもサイマイ区に関しては深刻な被害となる可能性がある様です。

201111020_thai_news1
ポストトゥデーの報道。

現在バンコク中心部への水の流入を、ランシット運河で食い止めている状況ですが、特にパトゥムタニ県に隣接するサイマイ区の防水堤強化に都庁は全力をあげています。以下は少し悲観的な話題となりますが、もしこの堤防が決壊した場合、バンコク東北部での浸水は避けられず、都心へ流れ込む可能性がある様です。

201111020_thai_news2
タイラットの報道。


関連リンク:
タイ首都、一部浸水始まる 住民も避難準備(日本経済新聞、2011年10月20日)

バンコク北部で200世帯が避難、タイ中銀は金利据え置き(Reuters、2011年10月20日)

動画タイの洪水、21日にも首都防御壁に(MBS、2011年10月20日)


*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】都心20キロまで水せまる=非常事態宣言、発令せず……(ウチャ)

2011年10月19日

■【タイ大洪水】都心20キロまで水せまる=非常事態宣言、発令せず……■

気になるバンコクへの浸水被害ですが、昨日18日夜の時点でドンムアン空港すぐ北まで浸水被害が確認されました。これでバンコク中心部への水際からの距離はわずか20kmに。政府は昨晩18日、緊急の記者会見を開き、バンコクへの浸水被害は食い止められないとの見方を示しました。

20111019_thai_news2
タイポストの報道。

関係当局によるとドンムアン空港北側のランシット運河に流れ込む水流を減らす事ができず、近隣住民へ避難を指示しています。またドンムアン空港に駐機しているタイ空軍機は既に他の基地への移動を完了しました。


■非常事態宣言、発令せず=観光業への影響懸念

民主党アピシット前首相はインラック首相に対して被災者救済・円滑対策実施のために非常事態宣言の発令を強く求めましたが、政府は観光業へ影響を懸念して発令には消極的な姿勢を見せています。

関連リンク:
高まるインラック政権への不信感…(読売新聞、2011年10月19日)

非常事態宣言をあらためて要求(バンコク週報、2011年10月18日)

明日、バンコク北部が水没する可能性高まる(北浜の虎ブログ、2011年10月18日

タイ洪水でツアー中止相次ぐ 頭抱える日本の旅行会社MSN産経、2011年10月18日)

20111019_thai_news3
マティチョンの報道。



■都内浸水はまぬがれぬ見込み

スクムパン・バンコク都知事によると、現在首都防衛のためにランシット運河で水流をせき止め、バンコク郊外東西に水を流す作業を行っているそうです。この影響ですでにバンコク南にあるバンパコン周辺の工業団地に注意喚起が行われていますが、テレビ報道によると本日19日以降にバンコク都内への浸水域が広がる事は避けられない様です。

関連リンク:
タイ大洪水、バンコク北部に到達する危険性 : 国際(読売新聞、2011年10月19日)

タイ洪水 「水に囲まれた首都」2つの国際空港も冠水の危機+(1/2ページ)(MSN産経、2011年10月19日)

バンコク「土嚢が足りない!」 120万個なければ手遅れに(サンケイビズ、2011年10月19日)

20111019_thai_news4
バンコクポストの報道。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】「都の犠牲になるのは嫌だ!」近隣県住民が反発、水門解放(ウチャ)

2011年10月17日

■【タイ大洪水】「都の犠牲になるのは嫌だ!」近隣県住民が反発、水門解放■

10月17日のニュースはタイがユネスコ脱退を撤回したニュース(newsclip.be)をお伝えしようと思っておりましたが、正式には18日の閣議で決定と言う事で、やはり今日も洪水被害関連のニュースを。タイ政府がXデーと注意喚起していた期間の2日目となった昨日16日、バンコク都内は大雨による冠水はあったものの、都庁の宣言通り大きな浸水被害は無かった様です。

関連リンク:
【タイ】バンコク都心部の防衛に全力:政府は安全強調、排水作戦本格化(NNA.ASIA、2011年10月17日)

タイ:約50年で最悪の洪水、バンコクは被害免れる~一部で状況改善(1(Bloomberg、2011年10月17日)

20111017_thai_news5
*机ボート……!?UniGangの報道。他写真多数。


20111017_thai_news1
ポストトゥデーの報道。



■「バンコクの犠牲になるのは嫌だ!」近隣県住民が反発、水門を解放

ただ昨日もお伝えしましたが、バンコクを防衛するために近隣県では深刻な洪水被害に直面しており、バンコク北に位置するパトゥムタニー県では水門を閉める事を拒否した住民が都内ドンムアン地区への水門を解放。また都が設置した土嚢を無許可で撤去するなどして、ドンムアン地区へ水が流れ込みました。

このままバンコク都を防衛するには近隣県住民の理解が必要不可欠ですが、地域住民との保障交渉が難航している様です。

関連リンク:
都心洪水回避のため最終交渉(バンコク週報、2011年10月16日)

【大洪水】バンコク・チャオプラヤー川の水位(キャプローグ、2011年10月17日)


20111017_thai_news2
カオソッドの報道。


*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】窮地のアユタヤを大王が救う!?大ヒット映画主役を軍広報に(ucci-h)

2011年10月15日

■【タイ大洪水】窮地のアユタヤを大王が救う!?大ヒット映画主役を軍広報に■

「ナレスワン大王と彼の弟を、洪水に見舞われたアユタヤの救済に送る!」……こわもてのタイ軍のトップ、プラユット陸軍司令官も、粋な人事をするものだ。

なかなか面白い映画「ナレスワン大王(THE KING)」(第4部まで公開ずみ)で、ナレスワンを演じた筋骨隆々のかっこい男ワンチャナは陸軍中佐の軍人である。末弟エーカトットサロットを演じたいい男ウィンタイも陸軍大佐だった……。
(関連記事:「制作費30億円!都をセットで再現!すべてが桁外れの歴史超大作=『THE KING 序章 ~アユタヤの若き英雄~」―タイ映画評」2011年2月16日)

20111015_the_king2
*『THE KING 序章~アユタヤの若き英雄~/~アユタヤの勝利と栄光~日本版DVD。

ハリウッドをしのぐ大作「ナレスワン大王」2部作(チェンマイUpdate、2008年6月9日)

20111015_bangkok_post
バンコクポストの報道。

そしてプラユット司令官は今回、この二人を広報担当のサンサーン大佐の下につけたのだ。

*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】「都心水没の危機脱した」と政府発表=郊外が身代わりに(ウチャ)

2011年10月15日

■【タイ大洪水】「都心水没の危機脱した」と政府発表=郊外が身代わりに■


■ダム水位減、都心の浸水危機は脱したと都庁

10月15日のニュースも、もちろん洪水関連の話題を。15日からのXデーに突入したバンコクですが、都庁によるとバンコクが深刻な洪水被害に見舞われる可能性は消えたのだそうです。北部からの大量の水が流れ込むと同時にタイ湾の大潮が重なるこの15、16日。もちろん危険な状況に変わりはないのですが、浸水被害の原因となっていたプミポンダムの水位が予想以上に下がり、本日からの放水量が3分の2程度にまで低下する予定です。

20111015_bangkok8
*10月8日付け、bangkok postの報道。

そのためチャオプラヤー川の水量も減少し、最高予測水位も2.4mまで下がる見込みで、周辺の防水堤防(2.5m)により寸での所で浸水を回避できるとか。わずか10cmの差でここまで自信を示すのもどうかとは思いますが、現在バンコク郊外には都心防衛のために大量の水が流されており、浸水地域は拡大している模様です。

20111015_bangkok1
GISTDAウェブサイトの報道。

関連記事:
【タイ大洪水】自然災害か人災か?ダム貯水管理体制への疑問(ucci-h)(2011年10月14日)

関連リンク:
タイ当局 バンコク中心部は洪水回避」(newsclip.be、2011年10月14日)


治水局長、バンコク都心は洪水回避(バンコク週報、2011年10月14日)

タイ・バンコク、大雨の状況-続報(10、14現在)(トラベルビジョン、2011年10月14日)

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】自然災害か人災か?ダム貯水管理体制への疑問(ucci-h)

2011年10月14日

■タイの歴史的な洪水は、自然災害だったのだろうか?■

アユタヤのロジャナ工業団地(198工場、従業員9万人)、サハ・ラタナ・ナコン工業団地(43工場、14700人)を水浸しにした洪水も、チェンマイのナイトバザールを水浸しにしたのも(こちらは小規模だったが)、いずれもダムの放水が絡んでいる。

アユタヤには、なお3つの工業団地が危機にあり、さらにバンコクの北部パトゥム・タニには227工場、従業員12万人を抱えるナバナコーン大工業団地が控えている。

プミポン・ダム下流のナコン・サワンの町を水没させた水は、さらにアユタヤに向かっているという。そして、その下流には首都バンコクがある。政府・自治体の懸命の堤防作りが続いているが、なお予断を許さない状況だ。


■ダム放流は止めれないのか?

今回の洪水騒ぎを見て、一番腑に落ちないのは水浸しになるのが分かっていてのダムの放流である。

20111014_dam
*プミポン・ダム。写真はバンコクポストの報道。

巨大ダム、プミポン・ダムからの放水量は中途半端ではない。今も80億トンの水がアユタヤに向かっていると、インラック首相は言っている(この数字が本当なら、琵琶湖の半分の水を貯めているプミポン・ダムが、その半分をぶちまけたようなものだ)。

アユタヤの日本企業の工業団地も水没(チェンマイUpdate、2011年10月6日)


*当記事はブログ「チェンマイUpdate」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】都は沈むのか?政府発表も混乱=インラック首相の目に涙(ウチャ)

2011年10月14日

■【タイ大洪水】都は沈むのか?政府発表も混乱=インラック首相の目に涙■

14日のニュースも引き続き洪水被害の話題をお伝えします。政府・都庁とが必死にバンコク防衛のためにあらゆる策を講じていますが、今の所その甲斐あってか、バンコク中心部は平静を保っています。と言えども都内でも徐々に浸水地域が中心部に迫っており、予断を許さない状況に変わりはありません。


■最後の砦、パトゥンタニの堤防が決壊寸前


12日、バンコク都庁は都内(中心部)は防衛できると楽観的な見方を示しましたが、13日状況は一変。バンコクの北わずか15キロにある最後の防衛戦と言われるパトゥンタニの堤防が決壊寸前であるため、都内全区役所に対し住民避難に備える様に指示しました。

20111014_thai_news2
Bangkok Postの報道。

関連リンク:
大臣が誤って避難勧告、住民に混乱(バンコク週報、2011年10月14日)

タイ バンコクでも避難勧告(NHKニュース、2011年10月14日)

洪水から首都守れ、タイが運河突貫工事(日本経済新聞、2011年10月14日)


■台風接近などの余波で長期化の可能性も


専門家によると、今回の洪水の特徴はその水流の早さ。流れの方向が急に変わり、大丈夫だと思っていた地域が
一瞬にして浸水する被害が多発しているそうです。バンコクのXデーは今週末から18日位までと予測されていますが、ここにきてベトナムに台風が迫っている事や、連日に及ぶ雨の影響で、一時は水量の減少しつつあったチャオプラヤー川の水位が再び上昇するのではと懸念されています。

20111014_thai_news3
ポストトゥデーの報道。

関連リンク:
タイ洪水、今月中収束せず 高潮の恐れ バンコクで買いだめも(SankeiBiz、2011年10月14日)

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】都浸水阻止に軍、警察総出=大使館、邦人へ注意喚起(ウチャ)

2011年10月13日

■【タイ大洪水】都浸水阻止に軍、警察総出=大使館、邦人へ注意喚起■

10月13日のニュースも引き続きバンコクに迫る洪水被害の話題をお伝えします。政府は何とかバンコクの浸水だけは避けたいと言う思惑からバンコク隣県のノンタブリ県を最後の砦と捉え、軍や警察、ボランティア等による総出の浸水地域拡大阻止作戦を実行しています。

20111013_thai_news1
Bangkok Postの報道。


■徐々に都心へと迫る水

バンコク近郊の浸水状況ですが、昨日掲載した浸水マップによると、昨日よりも明らかに浸水地域がバンコク都内に迫って来ているのが解ります。

20111013_thai_news2
GISTDAHPの報道。

20111013_thai_news3
カオソッドの報道。


*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

【タイ大洪水】アユタヤ工場群、壊滅的被害=通信、物流、交通に障害拡大(ウチャ)

2011年10月12日

■【タイ大洪水】アユタヤ工場群、壊滅的被害=通信、物流、交通に障害拡大■

本日12日も引き続き洪水関連のニュースをお伝えします。観測史上50年に一度と言われる規模の洪水被害に見舞われているタイですが、日本でも報道されている様に、日系企業の多く入るアユタヤの工業団地は壊滅的な被害となっています。


■トヨタ、部品調達出来ず生産休止

まとめで申し訳ないですが、タイ国内に3工場を持つトヨタは工場自体に被害は無いものの、部品が調達できないために生産休止状態となっています。

浸水してしまったロジャナ工業団地に入るホンダは、工業団地側からの退避命令により生産停止状態に。他にも東芝やニコンと言った企業が生産休止状態となっています。

20111012_thai_news1
マティチョンの報道。

関連リンク:
日経平均が反落 終値8738円、タイ洪水が重荷(日本経済新聞、2011年10月12日)

トヨタ、タイ3工場を15日まで稼働停止 アジアの輸出中核拠点(日本経済新聞、2011年10月12日)

ニコン、タイの工場1階部分が浸水 (タイ通、2011年10月12日)

東芝、タイ水害で3000万円相当を寄付=2工場、安全確保のため休止(時事ドットコム、2011年10月11日)

11日現在の被災地工業団地の状況は、サハラタナナコン工業団地とロジャナ工業団地が浸水。アユタヤ県内ではバンパイン工業団地とハイテク工業団地が何とか浸水を食い止めている状態です。

またタイ工業団地公社によると、サラブリ県のケンコイ工業団地、都内のラートクラバン工業団地、バンチャン工業団地が浸水の可能性が高いという事です。

20111012_thai_news2
サイアムラットの報道。



■ハイテク工業団地は11日現在通常操業

ハイテク工業団地に関してはマレーシア系の自動車会社AAPICOハイテクによると、11日現在も通常通り操業しており、物流にも問題は無いそうです。アユタヤ県内を流れるチャオプラヤー川では今日12日から13日にかけて水位が上がると言う事で、注意が必要です。

2011年10月12日、17時12分追記:
ハイテク工業団地に関しても、日本時間12日17時現在、操業停止工場の情報が入ってきています。

ジーテクト、タイ・ハイテク工場の操業停止 周辺道路が水没 (newsclip.be、2011年10月12日)

20111012_thai_news3
ネーオナーの報道。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティン」の許可を得て転載したものです。

洪水被害甚大!日系工場のきなみ停止、火事場泥棒も横行―タイ(ウチャ)

2011年10月11日

■洪水被害甚大!日系工場のきなみ停止、火事場泥棒も横行■

昨日に引き続きバンコクに被害が拡大しつつある洪水被害のニュースをお伝えします。報道によると、県内全郡が浸水被害を受けているアユタヤ県では、多くの工場が一時的に閉鎖に追い込まれていることから、この水害により10万人規模の失業者が出るのではとタイ工業連盟(FTI)では予測しています。


■ホンダ生産工場も浸水、再開見込み立たず

アユタヤ県内最大の工業団地・ロジャナ工業団地とサハラタナナコン工業団地では冠水被害が報告されており、ホンダの生産工場も浸水。今のところ再開の見込みは立っておりません。

20111011_thai_news1
ポストトゥデーの報道。


関連リンク:
タイ洪水:ホンダ、トヨタが生産停止…日系企業に打撃 (毎日新聞、2011年10月11日)

ホンダ、タイで発生の洪水による被害状況を発表(日経プレスリリース、2011年10月11日)

ニコン、子会社ニコンタイランド社の洪水よる浸水被害状況を発表(日経プレスリリース、2011年10月11日)


日系企業が多く入る団地ではハイテク工業団地・バンパイン工業団地が現在浸水を免れていますが、従業員総出の防水努力が続けられています。

20111011_thai_news2
ポストトゥデーの報道。


*当記事はブログ「バンコクでコンサルティン」の許可を得て転載したものです。

首相「バンコクの洪水は防ぐことができない」=12日以降、大量の水が流入か―タイ・ニュース

2011年10月10日

■首相「バンコクの洪水は防ぐことができない」=12日以降、大量の水が流入か■

報道によると県内16郡全てが冠水しているアユタヤ県ですが、9日、ホンダを始めとする多くの日系企業が入るロジャナ工業団地が浸水し、入居企業はその対応に追われました。県内最大のロジャナ工業団地が浸水した事で、国内自動車産業に及ぼす影響が懸念されています。

また同県内ではサハラタナナコン工業団地も浸水。まだ浸水していない他工業団地でも防御壁を高くする等の対策が講じられていますが、今後15日にかけてさらに水かさが増す事が予測されている事から、浸水を防ぐ事ができるかどうかは不明です。

20111010_thai_news3
ポストトゥデーの報道。


ロジャナ工業団地の浸水状況についてバンコクポストでパノラマ映像で見る事ができます。

Flooded Industrial Estate(バンコクポスト、2011年10月9日)


20111010_thai_news2
ポストトゥデーの報道。


アユタヤでは多くの住民が避難所に避難していますが、すでに避難所は定員を大きく越えており、パトゥンタニーやバンコク等で臨時の避難所が設けられています。しかしながら、残念な事に主人の居なくなった家屋を狙ってボートに乗った窃盗団が横行。被災住民の中には退避勧告に従わず、自宅を離れない方もおられる様です。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティン」の許可を得て転載したものです。

「10月中旬にもバンコク浸水!?」「穴だらけの米抵当計画」―タイ・ニュース

2011年10月09日

10月中旬にもバンコク浸水!?都知事、避難計画の立案を指示■

報道によるとバンコク都内を流れる運河の水位に顕著な上昇がみられ、このまま上昇し続けると10月中旬には都内の13区(ミンブリ、トンブリ、バンコクノイ、ドゥシット等)で浸水被害が発生する模様です。

昨日8日時点ですでにラチャダーピセーク通りやラップラオ地域で30~40cmの浸水が見られ、都は急遽ポンプでのくみ上げを開始しました。スクムパン都知事は早々に退避計画の立案を指示。この13区に関しては飲料水や食料補給路の確保、避難所の確保、医療設備の維持などの準備が進められています。

20111009_thai_news1
ポストトゥデーの報道。


少し前は上段でボートでも用意しておこうか等と言っておりましたが、劇的に水が引かない限り、その話題も現実味を帯びてきた様です。

関連記事:
「首相ツイッターハッキング=大学生が自首」「日系企業工業団地が浸水」―タイ・ニュース(2011年10月6日)

関連リンク:
【大洪水】現地で撮影された洪水被害の写真(18枚)を集めました。(キャプローグ、2011年10月9日)

タイの洪水被害、首都バンコクでも警戒(MBS、2011年10月9日)

タイ バンコク洪水 いよいよか!!!【緊急一斉メール】( インドへGO! 58才のチャレンジ、2011年10月6日)


■穴だらけの米抵当計画=密輸米で荒稼ぎする者も■

先の総選挙でタクシン派プゥア・タイ党の公約として掲げられていた農家の所得上昇計画の一つである、米抵当計画が開始されようとしています。

この米抵当計画。簡単に言うと、農家が作ったお米を政府が市場価格以上で買い取る事により米の価格を上昇させ、農家の収入を増やそうというものですが、単なる農民優遇、ばらまき政策、税金の無駄遣いと各方面から非難の的となっています。

20111009_thai_news2
PDNの報道。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティン」の許可を得て転載したものです。

ページのトップへ