• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

ソースコード強制開示続報、ベトナム雑誌停刊……―ニュースピックアップ

2009年04月29日

中国のIT機密開示、首相が首脳会談で見直し要請へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
<中国式保護主義>ソースコード開示、国際社会とともに撤廃要求を―韓国紙(Record China)
 ソースコード強制開示問題の続報。日韓政府の動きが表面化したようです。

中国批判でベトナム誌が3カ月停刊 再びメディア規制強化か - MSN産経ニュース
 2週間ほど前に同様の報道があったのですが、どういう記事を掲載したのかが報じられていませんでした。問題の記事は「旧正月に発行した“新年特別号”で、中越間の領土問題に触れた。記事では、昨年、首都ハノイとホーチミンで、中国政府の南シナ海政策に対する抗議デモの参加者を「勇気ある精神」と称賛した」とのこと。
 サーチナの記事では「中国と交戦の可能性がある国」第3位にベトナムがランクインしたと伝えられていますし、ベトナムの反中感情、中国の反ベトナム感情は両国政府にとって悩ましい問題となっています。

中国で公開裁判 麻薬販売容疑者ら1万人の目にさらされる
 中国の発展のためにはこうした法治の未整備が大きな障害となっているわけですが、当局にはまったく問題意識がない模様。

中南海ノ黄昏: 政府権力の部門化、部門権力の私物化
 無許可店舗の取り締まりを業務とする「城管」(都市管理局)についてのエントリー。その暴力行為は中国人に恐れられているところ。同記事にもあるように、最大の問題は組織を規定する法律がないこと。すなわち法の裏付けのない恣意的な組織運用がいまだにまかりとおってる点にあります。

「iPhone」を超えた?最先端の中国製携帯電話「HiPhone NANO 3+」 - GIGAZINE
 ipod nanoに似た中国携帯。写真がかなり笑えます。でも「2つのSIMカードを同時に利用できるほか、iPhone 3Gを上回る画素数となる300万画素カメラやBluetooth、ラジオ、動画再生機能などを搭載しているとのこと」と何気に高性能。
 中国で使う携帯を物色していたのですが、壊れやすさとか信頼性とかを度外視すると、パクリ携帯のコストパフォーマンスは圧倒的に感じました。

北京的トイレ事情:天野的奥運見聞録
 ニーハオトイレの写真。でもこれはきれいな方ですね。

コメント欄を開く

ページのトップへ