中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2009年05月05日
日本語でコスプレというと、アニメとか元ネタをまねするものというイメージがありますが、中国ではもはや独自の発展を遂げているようです。
もちろん日本のアニメネタもあります。才芸組2位にランクインしたのは天津TOP網舞団 による「テニスの王子様」。
Youtubeで見つけられなかったので、以下のサイトで見てください。
http://you.video.sina.com.cn/b/17985516-1179821697.html
コスプレをしながら、テニスの王子様ミュージカルの歌と音楽に合わせてひたすら踊りまくるという内容です。実は天津の旧正月祭に参加した時に、このパフォーマンスは生で見たことがあります。演技者は男性、女性半々ぐらいだったでしょうか。主役の越前リョーマ役を演じていた女性が可愛らしい人でしたが、パフォーマンス終了後にとなりの男の子と手をつなぎラブラブぶりをアピールするという行動に出たため、芽生えかけた愛も打ち砕かれた記憶があります。
文末に受賞チームと演目一覧を掲載しておきますので、気になった方はYoutubeなりYoukuなりで検索してみると、パフォーマンスを見ることができます。
さて、先に引用した動画ですが、今回のイベントのものではありません。実はこうした強豪コスプレサークルのみなさんは、中国各地のイベントに同じ演目で参加しているようす。中国ではアニメ振興は国策として進められており、それに伴ってコスプレイベントも開催されているわけですが、その目玉としてあちこちに登場しているようです。もはや半分プロですね。今大会も賞金総額7万元とありましたが、プロへの報酬だと考えればそれも納得かも。
受賞チーム及び演目一覧
盛龙组
1. 合肥徽动漫社 长安幻夜
2. 江心岛实验学校 生肖传说
3.重庆三千未来 韩露日记
10人以上组
1.99度动漫社 宠物小精灵
2.北京D剧团 童话也疯狂
3.广州美意识联盟 霸王大陆
10人以下组
1.南京天国之门 王者世界
2.武汉月魔社 未来世界
3.北京D剧团 新海盗
才艺组
1.PUPU动漫社 美少女战士
2.天津TOP网舞团 网球王子
3.百合团 神圣十月
单项奖
最佳台风奖:那兰之候动漫社 神兵玄奇
最佳人气奖:吉林动画学院 圣魔之血
最佳服饰奖:浙江科技学院IN动漫社 游戏王
优胜奖
绍兴-凌月之城 生肖传说
零℃动漫社 凤于九天
上海COSing 天使禁猎区
天津 春之演舞
沈阳妖裔动漫社 永恒之塔
成都三千未来 翼年代记
■5月6日追記
「アニメネタだけじゃない」とか書いてしまいましたが、「長安幻夜(百度百科)」は中国のマンガとのこと。元ネタがちゃんとありました。。。
ただ中国の元ネタでコスプレなどが盛り上がれば、国策としてはより望ましい展開。順位付もそういう観点が反映されているのかもしれません。