中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2010年08月31日
「主要都市の不動産価格にはなお下落の余地がある。しかしそう大きなものではない。10~15%前後だろう。」
―王石・万科不動産理事長。
マンション販売会場にて。
「世界経済回復に影響している主要な問題は、生産能力の過剰だ。」
―林毅夫・世界銀行主席エコノミスト。
「2010年世界・中国経済フォーラム」にて。
「西門慶は歴史文化における著名人となった。孫悟空には出生地ができた。これぞまさしく歴史学者が作り上げた『三俗』(低俗、卑俗、軽薄を意味する。近年、中国政府は『反三俗』キャンペーンを展開している)であり、政府が作り上げた傑作だ。今や文化は最も流行している政治的成果となってしまった。さらに『世界遺産申請』まで後に続いている。上品でも俗でもなんでもいいが、背後にあるのは利益ばかりだ。」
―許少年(経済学者)
ブログで『反三俗』キャンペーンを批判して。
近いが見方を誤っていると思う。
「生産能力の過剰」では無く、「粗悪品生産能力の過剰が良品生産能力の欠乏を招いたこと」だ。
安かろう、悪かろうの製品が蔓延した結果、良品の生産が立ち行かなくなったのが主因だろう。
『悪花が. 良花を駆逐する』 少し言い換えれば
『悪華が. 良家を駆逐する』。