• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「紅音ほたるさんがツイッターで」「日本は沖縄を不法占領?」「一夜にして30億円ゲット!」―2010年9月人気記事トップ10

2010年10月01日


2010年9月のアクセスランキングトップ10です。


1位
日本は沖縄を不法占領?!中国政府にも怒られた環球時報の電波コラムを全訳してみた


Syuri Castle: 首里城 / panna noriko



3位

4位



5位


6位


7位


8位


9位


10位



今月は尖閣の事件が起きましたんで、ほとんどは尖閣がらみになってます。上位は「紅音ほたるさんがツイッターで」と、「日本は沖縄を不法占領?」が飛び抜けて多くのアクセスを集めました。3位の「一夜にして30億円ゲット!は大手動画サイトにリンクが張られて注目を集めたようです。8月の記事なんですが、中国を席巻する闇宝くじのお話です。なかなかおもしろいので是非。

ではでは、寄稿者が独断と偏見で選ぶ2010年度9月の特選記事です。トップ10入りを逃した記事からの選出となります。


kenyaのオススメ記事

専門家が謎の「失踪」=市警察挙げての大捜索劇は脱力の結末に―江蘇省常州市
くだらないですけどこういう話が大好きです。人間、社会の枠組みの中で生活していて、たまに非合法な場所やグレーゾーンに片足をつっこんだり覗き見ることで、浮き世の鬱屈を忘れていたりするもの。今回の事件?はそこで運悪くも実社会に戻れなくなってしまった、不幸な事例のようにも思えます。

After Hoursという80年代のスコセッシのコメディ映画があります。真面目なリーマンが仕事終わりに偶発的に起きる様々な事件に巻き込まれてしまうというお話。紆余曲折ありつつもラストで早朝いつものように会社へ辿り着くというオチなのですが、今回の方の場合、翌日の会議までに現世には戻ってこれなかったわけで(笑)。



Chinanewsのオススメ記事

胡錦濤は値切りの達人だった?!中共の大ポカに中国ネット民がツッコミ、大騒ぎに―中国


すんごい面白いネタだと思ったのに、あんまり反響がなかった(笑)。

「清廉な官僚」展に展示された胡錦濤の領収書が捏造と発覚、大騒ぎにっ!!!というお話。小さな写真から矛盾を見つけた中国ネット民もすごければ、超凡ミスの捏造展示品担当者もすごい(笑)


(kenya)
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。


コメント欄を開く

ページのトップへ