世の中にはいろんな仕事があるもので。以前、中国のネットでは「ののしられ屋」というのが出現して話題になったそうですが、今、話題になっているのは「代理ののしり屋」だそうです。
2010年10月4日付中国網のネタ。
9月30日夜から10月1日にかけて。まる2日間もの間、黄さんは大変な目にあった。国慶節の休暇を楽しもうとした黄さんにかかってきた電話。電話をとるとすぐに聞くにたえないののしりが聞こえてきた。すぐに電話を切ったが、後から後から電話がかかってくる。この時、黄さんは知る由もなかったが、翌日にいたるまで同様の電話を十数回も受けることになる。

话吧 / myuibe「おまえは誰だ?警察に通報するぞ」と怒鳴り返した黄さん。相手は得意げにこう言った。「金をもらってやっていることさ。人の代わりにののしる仕事だよ」、と。
ネットで調べると「代理ののしり屋」は山のように出てくる。中国網の記者はそのうちの一社、アモイに居を構える「プロ代理ののしり屋」に連絡をとった。
相手はすぐに「明朗会計」の値段表を出してきた。電話を使ったののしり、10時間70元(約980円。1時間、最低*回は電話する。携帯メールを使う場合には専用ソフトを利用。1日40元。1時間あたり*通のメールを送る。といった具合だ。電話の録音などちゃんと仕事をした証明まで見せてくれるという。説明の最後に「プロ代理ののしり屋」は、仕事の2~3日前までには予約をいれてください、他の仕事も詰まってますのでと話している。
(Chinanews)
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。
ずいぶんセコい地獄少女ですなあ
二つ目の穴は金銭で買うということでおk?
人民のみなさんも余程鬱憤がたまってるんでしょうな