中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2010年10月20日
成都にはクソッタレ学生が本当に多いね。一昨日、家を出ると、俺のトヨタ車が数人の学生にぶっ壊されているのを見た。だが、一切声はかけなかったんだ。ただね、携帯電話を取りだして撮影しただけさ。俺の携帯は800万画素だ。そりゃもう、ばっちりきれいにとれていたさ。バカどもはぶっ壊した後、また人混みの中に戻っていた。おれはついていったよ。で、そのバカどもが四川大学の学生だってことを知ったわけ。大学生といってもこの程度のしつけなのね……。いやもう、笑える笑える。
さて、今日は110番に電話。警官と一緒にバカを探しに大学にいった。一人、二人とまるで犬のように謝ってきたよ。いやいや、いいからいいから。あの日はぶっ壊して楽しんだろ?今日は弁償してもらうだけだから。このバカの親に来てもらうだけだから。なになにおまえらは5人組か。うち2人は貧困学生か。いやいや困った困った。ん、弁償は勘弁してくださいと頼んでみたらどうだ?この汚らしい顔を見ると、もう笑いがこみ上げてくるのよ。いやいやおまえらを刑務所に入れるつもりはないから。ただ賠償だけはしてもらうよ……。底意地の悪い感じが恐ろしすぎるっ。この書き込み、写真も貼られていないので、本当の話なのかネタなのかはよくわかりませんが、できすぎなのでネタに一票。レスにはネタだろと疑う人、写真上げろよと連呼する人、トヨタバッシングのコピペを貼る人(グロ注意なので見る場合は自己責任で)などなど多種多様。レスは多くないのにカオスです。
[?事聚焦]老子的丰田被?了_国??察_天涯社区
近々、また行く予定もある。
個々では「良い人」なのだが、仕事上では信頼できないことが多い。
おまけに今回のようなデモ(暴動?)の映像を見ていると、出張するのが何となく嫌になる。
日本は今後どのように付き合って行けば良いのだろうか?