• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

反日デモで俺のトヨタ車が壊された=超ブラックなネット掲示板書き込み

2010年10月20日

中国ツイ民が紹介しているのを見たので、訳してみた。
ネット掲示板・天涯社区に貼られていた書き込み「俺のトヨタ車が壊された」。ダークすぎて、面白がって良いのか、怖がって良いのか、ちょっとわかりませんけど……。

20101016_fanri13

成都にはクソッタレ学生が本当に多いね。一昨日、家を出ると、俺のトヨタ車が数人の学生にぶっ壊されているのを見た。だが、一切声はかけなかったんだ。ただね、携帯電話を取りだして撮影しただけさ。俺の携帯は800万画素だ。そりゃもう、ばっちりきれいにとれていたさ。バカどもはぶっ壊した後、また人混みの中に戻っていた。おれはついていったよ。で、そのバカどもが四川大学の学生だってことを知ったわけ。大学生といってもこの程度のしつけなのね……。いやもう、笑える笑える。

さて、今日は110番に電話。警官と一緒にバカを探しに大学にいった。一人、二人とまるで犬のように謝ってきたよ。いやいや、いいからいいから。あの日はぶっ壊して楽しんだろ?今日は弁償してもらうだけだから。このバカの親に来てもらうだけだから。なになにおまえらは5人組か。うち2人は貧困学生か。いやいや困った困った。ん、弁償は勘弁してくださいと頼んでみたらどうだ?この汚らしい顔を見ると、もう笑いがこみ上げてくるのよ。いやいやおまえらを刑務所に入れるつもりはないから。ただ賠償だけはしてもらうよ……。

[?事聚焦]老子的丰田被?了_国??察_天涯社区
底意地の悪い感じが恐ろしすぎるっ。この書き込み、写真も貼られていないので、本当の話なのかネタなのかはよくわかりませんが、できすぎなのでネタに一票。レスにはネタだろと疑う人、写真上げろよと連呼する人、トヨタバッシングのコピペを貼る人(グロ注意なので見る場合は自己責任で)などなど多種多様。レスは多くないのにカオスです。

この話がネタだったとしても、携帯電話のカメラ機能はすごすぎるのは事実。綿陽市デモ実況(文末過去ログ参照)とか、モトローラのドロイド1台だけでツイッター実況&写真アップを見事にこなしたわけで。武漢市のデモで写真をとりまくっていたツイ民も、ツイッターでデモを知る→タクシーに飛び乗る→ツイ民とのやりとりでデモ隊の現在地を把握して到着という荒技を敢行していたし。

今回の反日デモ、2005年との対比で語られることも多いわけですが、ネット掲示板から携帯電話のマイクロブログへという技術的な変化も結構重要なポイントですよね。

(Chinanews) Twitterアカウントはこちら
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。



 コメント一覧 (7)

    • 1. yoshibon
    • 2010年10月21日 00:06
    • けっこう何度も中国に出張している。
      近々、また行く予定もある。

      個々では「良い人」なのだが、仕事上では信頼できないことが多い。
      おまけに今回のようなデモ(暴動?)の映像を見ていると、出張するのが何となく嫌になる。

      日本は今後どのように付き合って行けば良いのだろうか?
    • 2. Chinanews
    • 2010年10月22日 01:35
    • > Yoshibonさん
      仕事での信用おけなさはもう!文化の違いなのか、先進国と途上国の違いなのか。
      デモの純粋愛国青年たちは社会にでるとどんな大人になるのやら。とほほ、です。
    • 3. chongov
    • 2010年10月23日 23:27
    • 憤青かわいそうねww哀い人たちww
    • 4. Chinanews
    • 2010年10月23日 23:43
    • >Chongovさん
      いい気になって車壊して盛り上がっていたらとんでもないことに。自業自得だけど、確かにかわいそうw
    • 5.  
    • 2010年10月31日 17:59
    • 向こうの人に鋳型を試作させたら打ち合わせと
      違う物が出てきて、文句を言っても知らん振り。
      議事録を突きつけると「おまえが書き換えたんだろう!」と逆切れ。副部長が嘆いてたよ。
    • 6. Chinanews
    • 2010年10月31日 20:30
    • >名無しさん
      コメントどうもです。
      それはひどいですね。謝罪したら負け、みたいな文化が中国にはあるとは思いますが、そんな商売はさすがに続かなそうな。
    • 7. ドイチェ・ヴェレ
    • 2012年09月18日 01:16
    • このトヨタ車のオーナーが一般人なのか黒社会なのかも気になる

コメント欄を開く

ページのトップへ