• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

中国政府「独自開発」のオンラインマップ、米企業の衛星写真を採用とネットユーザーが暴露―SP華字紙

2010年10月28日

2010年10月27日、シンガポール華字紙・連合早報は記事「中国ネット地図『マップワールド』=『自主開発』に疑問」を掲載した。以下はその抄訳。

全画面キャプチャ 20101028 133902
※天安門広場。googleマップ。

21日、中国国家測量局は、「自主開発」のオンライン衛星地図サービス「天地図(マップワールド)」を発表した。政府当局が、グーグルが展開するグーグルマップなど民間と競合するウェブサービスを発表した形となった。

22日、中国ネットユーザーはブログでグーグルマップとマップワールドの衛星写真を比較。完全に一致している個所を明らかにした上で、グーグル社が採用している米デジタルグローブ社の衛星写真であると結論づけた。「独自の知的所有権を保有した写真」ではないと批判している。

21日、中国メディアに掲載された国家測量局旗下の国家基礎地理情報センターの蒋潔(ジアン・ジエ)センター長のコメントは、マップワールドはさまざまな商業衛星の写真データを採用していることを認めており、中国独自の衛星データに逐次交換していくと話している。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一部中国ネットユーザーの間では「パクリだ、パクリだ」と盛り上がっていたもよう。
ですが、地図システムは独自開発。データは買ってきたで特に問題はないのかな。担当者自身がそう認めているので、パクリとは言い難いように思います。

問題はむしろ民間のオンライン地図サービスがいくらでもある中で、なぜ当局がサービスを展開する必要があるのかという点。写真データだけ販売して後は民間サービスに任せればいいと思いますが。官が果てしなく肥大化していく中国の現状を象徴するようなエピソードかな、と。

ちなみに「天地図」サイトはこちら。開けたら「IE7以上推奨」と言われ、ファイアフォックスをクラッシュさせるという荒技を見せていただいたので、中身はまだよく見ていません……。

*上記記事はレコードチャイナの許可を得て転載したものです。

(Chinanews) Twitterアカウントはこちら
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。


<関連記事>
・Twitter、Facebookは敵じゃない?!中国に真の最強ソーシャルメディア誕生―ブログ「China-Webby」紹介

・中国独自開発OSを搭載?!シャープの本気スマートフォンが中国で発売へ

・グーグルは本当に撤退するのか?!ネットユーザーの声

・1万円ちょいで高性能スマートファンが売っている?!グーグル携帯買うなら中国へ

・世界中の言葉で「I LOVE CHINA」を叫べ!異色のiPhoneアプリご紹介

コメント欄を開く

ページのトップへ