• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【写真】「あのべっぴんさんは誰だ?!」アジア大会開幕式でブレイクした美人女子大生姉妹

2010年11月15日

2010年10月12日、広州アジア大会が開幕しました。日本ではBSのみの放送であまり話題とならなかったようですが、水をテーマにしたファンタジックな開幕式はゴージャスそのもの。大変素晴らしかったようで。



ところがところが、中国ネット界では開幕式そのものについてはあまり盛り上がらず。一方で、式典にちょこっと出席していた一人の女性が爆発的な話題となっています。

20101115_weixiao
写真は探房網の報道。



この女性は呉怡さん。動画を見てもらえばわかるのですが、アジア・オリンピック評議会(OCA)のえらい人が講演する後ろでちょこんと立っていただけなのに、えらい人気になったのだとか。ずっと微笑みを浮かべていることから(コンパニオンはみんなそうだと思うんだけど……)「微笑姐」の名で呼ばれているそうで。「政界要人を守る凄腕女性ボディーガードでは?」などの妄想全開のネタがネットのあちこちで話題になっているもよう。

20101115_weixiao3
*写真は揚子晩報の報道。

*左が呉怡さん。右が呉悦さん。

実は双子の妹さんである呉悦さんもお姉さん同様、ボランティア・コンパニオンとして採用されたそう。すでに金メダル授賞式に登場する大役を果たしたとか。2人は今年大学に入学したばかりの1年生だそうで。早くもメディアからは「芸能界入りするの?」などとインタビューを受けたそうで。やんわり否定していますが、さてどうなることやら。

20101115_weixiao2
*写真は揚子晩報の報道。

この騒ぎで思い出すのは2009年11月の「上海オバマガール事件」で話題となった王紫菲さん参考リンク)。

20101115_weixiao4
*写真は王紫菲さん。

オバマ米大統領が上海市で講演した際、「後ろになんかえらいべっぴんさんがいるー!」と話題になった事件。その後、王さんが芸能界入りのため話題になろうと大金をかけて絶好の座席をゲットしたなどの疑惑が浮上する騒ぎとなりました。

うーん、ここまで書いておいてなんですが、

正直どうでもいい話だった……orz

えー、まー、あれです、あれ。

中国の民の中にも、ヒマな人がいて、「おい見たか、今後ろにいた子カワイイ」「画像うp」「確かにカワイイ!」「誰だ、これ?」「人肉捜索(ネットユーザーの協力で個人情報を特定すること)頼む」とか、わいわいやって楽しんでいる人がいるということ。そうしたネット事情をお伝えするブログ記事ということで!社会派ですっ!

(Chinanews) Twitterアカウントはこちら
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。



<過去記事>
Kinbricks Now:汚い車は無料で洗車、80万人が警備、W杯5回分の費用……「ミラクル」アジア大会が始まった!

Kinbricks Now:アジア大会期間中、電車もバスも全てタダ!!大混雑の交通機関―中国・広州

Kinbricks Now:日中のデモ参加者はよく似ている?アジア大会直前の広州とは?―中華のつぶやき

Kinbricks Now:<写真>最強に安全な広州アジア大会=頼もしすぎて逆に怖い対テロ部隊の特訓風景―中国・広東省

Kinbricks Now:「エロ大国」中国の祭典・性文化節が大盛況=リアルドールがAV女優の代役になった理由とは?

コメント欄を開く

ページのトップへ