• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「小日本」たん騒動から見る中国の「オタク」概念とその誤解

2010年11月26日

前回の記事「萌えキャラ「小日本」たんに台湾メディアがメロメロな件=「日本狗」まで萌え化しないよね?ね?ね?【まんじゅう怖い】」に続き、今回は中国本土ネット民の反応を。

20101125_konipon1
*左が「小日本」の代表デザイン。右が「日本鬼子」。まとめWIKI。

まずメディアの反応から。

「何でも萌えにできる=日本「鬼子」の次は「小日本」の萌化も始まった」(178動漫頻道、11月17日)

蔑称を萌えっ娘に変えたイレブン=「日本鬼子」「小日本」を萌え化(漫網、11月23日)
*イレブンはアニメ「コードギアス」での日本人の蔑称。植民地化された日本が「エリアイレブン」と改称されたという設定。中国オタ系界隈では日本のことを「11区」と呼ぶことが定着している。

上記2サイトはいずれもアニメ情報サイト。オタ以外への影響力はあまりないのではと思うのですが、とりあえず「ソース」ができたことで、掲示板でのネタにしやすくなったのかな。ちなみにゲーム情報サイト「21CN」に漫網の記事が転載されたようですが、現時点では消えています。自粛なのか、当局に怒られたのか、それとも別の何かなのか、激しく気になるところ。

続いては、中国本土ネット民の反応をご紹介します。

「日本鬼子」の萌え化、楽しく進行中(中国のアニメ・アニソン関連ブログ「原色天空」)

ブログの内容は、日本鬼子を産み出したスレ「日本鬼子って萌えキャラ作って差別中国人を萌え豚にしようぜ」の翻訳。元スレはDat落ちしているようですが、2ちゃんまとめブログ「すくいぬ」さんにスレをまとめた記事があります。

で、以下はそのコメント欄から、「日本鬼子」に対する反応をちょろちょろ抜粋。

洗脳された。これからは「日本鬼子」というと、こいつのことを思い出しちゃうな~

うちらも「支那豚」を萌え化しようよ……。でもちょっと難しそうだな。

このスレ見て、日本はつくづく平和だと思った

「子」がつけば、なんでも萌え化できるのか……

o(╯□╰)o
なんといっていいのやら……

こんな時、どんな顔をすればいいかわからないの……

受容力はあるほうだと思っていたけど……。これは無理。お願い!日本好きが高じてバカになっているやつらの最後の良識まで奪わないで!
擬人化とかってもう慣れっこになってしまった自分がいるわけですが、日本アニメ関連ブログを見に来ている中国ネット民にとっては、罵倒の言葉が萌えキャラになるのは結構ショックだったみたいですね。

小日本たんについての反応をば……と思っていたら、ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」が記事「中国オタク「日本鬼子だけでなく、小日本も日本のオタクの魔の手からは逃れられないのか……」で紹介していますね。重複もなんなので、そちらでどーぞ。

代わりといってはなんですが、小日本たんの話がなぜかオタク論に展開している不思議なスレをご紹介。
神速で相手国に伝わる日中オタクの反応=小日本の萌え化が中国に伝達、中国の反応も即座に日本に伝わる

1
http://tieba.baidu.com/f?kz=937472348

リンク先は中国の海外記事翻訳掲示板。ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の記事「「日本鬼子」中国オタクへ侵攻開始」を訳したもの。


2
(^。^)ここから下を見ると、「糞青」がいるよ~

*「糞青」は「憤青」(憤怒青年)のかけ言葉。「超愛国主義的、排外主義的意識を持つ若者」という意味の蔑称。



3
言わしてもらうと……。イレブンの罵倒の方法は、正直、「天朝」(中国のこと、元は中華帝国の自称。転じてまだ封建的な中国を自嘲的に意味する言葉に)の精髄には達していない。というか、あまりに低レベル……。


4
>>3
2ちゃんねるは、一日中、ブタどもが行き来する養豚場でしょ?


5
……どの国の「オタク」に変わりはない。だが、米国の「オタク」がまだ未成熟なのに、日本の「オタク」たちは団結を学んでいる。おまえらはどうだ?まだ内部分裂を続けるの?


6
>>5
中国のこの経済状況じゃ、「オタク」したくてもできないよ。


*この書き込みでスレの流れが変なことに。日本語の「オタク」と中国語の「オタク」の意味のズレも浮上するのが面白い。解説は後で。



7
>>5
(中国の「オタク」は)ほとんどニセオタだよ。俺が実例。PSPすら変えないのに「オタク」になんて……。


9
>>5
イレブンの「オタク」たちは社会からべっ視されているから団結するしかないんだよ。2ちゃんねるでの党争は「天朝」よりよっぽどすごいぜ。


10
>「イレブンの「オタク」たちは社会からべっ視されているから団結するしかないんだよ。2ちゃんねるでの党争は「天朝」よりよっぽどすごいぜ。」

「天朝」でいう「オタク」って、定義がねじまがっているし、ほめすぎな気がするんだが。


12(=9)
>>10
そうだね。(中国では)「オタク」「腐女子」であることを誇りとしている。


13
イレブンでは、(「オタク」は)明らかに好まれていないんだよ。
こういうのは社会になかなか居場所を見つけられない。
今でもまだ差別されている。

15
「オタク」だと?!「オタク」って持ち家があるやつじゃないとできないだろ。家もないのに「オタク」もくそもねぇーよ。


18

イレブンは「オタク」できる条件があるからな……。

「天朝」では金持ちのぼんぼん以外無理。


金がないから、持ち家がないから、オタクできない?


社会的に「蔑視」されているから団結?


とちょっと違和感がある話になっていると思いませんか?


その背景にあるのは、中国での「オタク」概念の混乱です。中国語でオタクは「宅」と表記します。が、その「宅」が指す内容は実は二つあるのです。それが「御宅族」と「宅男」です。


「御宅族」は日本語のオタクに近く、アニメ・マンガ・ゲームを趣味とする人のこと。一方、「宅男」は「引きこもり」「アニメ・ネット・ゲーム中毒」「コミュニケーション不全」などなど負のイメージの言葉。ですが、今では「御宅族」という言葉が使われる頻度は少なくなり、どちらも「宅」「宅男」で表現されることが大多数。となると、「アニメ好きは全員、引きこもり」という誤ったイメージが広がり、えらいことに。


オタクは世界に誇る文化です。

     ↓

引きこもりが文化、だと……。



オタク経済はすでに大きな影響力を持っています

     ↓

働いていないのに、なんでそんな金が?!日本はやはり先進国だな……。



萌え化「日本鬼子」は、2ちゃんねるのオタクたちが生み出しました

     ↓

ネット中毒の一団が大同団結かよ……。勤労の義務を果たさず、差別されている者同士が団結して、お国のために立ち上がったってわけかい。


といった誤解を持っている人が結構いるようで。


いや、もちろん日本事情に詳しい人はちゃんと分かっていますが(大事なことなので強調)。


ただ、先ほどのスレを見ても誤解している人は結構いるようで。あるいは、「日本鬼子」に中国人がびっくりする背景の一端には、こうした誤解もあるのかもしれません。


(執筆者:Chinanews) Twitterアカウントはこちら
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。


<過去記事>
Kinbricks Now:中国人オタク新入社員の日系企業奮闘記<1>

Kinbricks Now:【連邦のMSは化け物か】中国版ツイッターに蒼井そら降臨!中華芸能人に圧勝の破壊的影響力

Kinbricks Now:中国オタクが歓喜?!ネット市場「淘日本」がスタートも送料の高さがネックに

Kinbricks Now:キュートCMでオタク一撃死!「殺很大」のヤオヤオがバスト封印?!

Kinbricks Now:リアル『受験の帝王』出現!大金稼ぐ「プロ浪人生」とは?!―中国

 コメント一覧 (20)

    • 1. 犬彦うがや
    • 2010年11月26日 00:43
    • これはもう民俗学者の出番かもしれない
    • 2. ^p^q^
    • 2010年11月26日 01:01
    • 日本でも十分混乱してると思うが…
    • 3.  
    • 2010年11月26日 01:43
    • なるほど。興味深かったです
      思ったよりネガティブな感じになるんねー
      「俺の日本鬼子がこんなに可愛いわけが・・・」みたいな、ネタ的に楽しんでるような反応は
      日本事情に詳しい人の方なのかな
    • 4. _
    • 2010年11月26日 02:11
    • 説明してやれよ管理人ww
    • 5.  
    • 2010年11月26日 06:32
    • ひきこもり産業が億単位とか怖すぎるw
      2chはガチヒキニート多く生息してるから否定できないところが怖い
      日本でもオタクの語源は二人称のお宅からきてるのに
      家にばっかりいるインドア派だからと勘違いされがちだよな
    • 6. Chinanews
    • 2010年11月26日 16:22
    • コメントどうもです。

      >犬彦うがやさん
      十分研究対象になりそうですよね。

      >^p^q^ さん
      言われてみると、日本でもオタクという言葉のイメージは結構違うかもしれませんね。特に自称「オタク」と他称「オタク」の違いは大きいかも。

      あと、日本のマスメディアの問題も。中華圏に「宅男」という言葉が広がったのはドラマ「電車男」の影響が大きいとのこと。私は未見なのですが、「オタク=ひきこもり、コミュニケーション不全、ネット中毒」みたいなイメージをふくらませるような内容なのでしょうか。少なくとも原秀則のマンガはそんな感じだったかも。

      >_ さん
      いや-、中国でもそうした言葉のずれを問題視している人は多いようで、私の出る幕はないかと。ただ、一度広まったイメージを変えるのは大変そう。

      >名無しさん 「ひきこもり産業が億単位~」
      なるほど。「宅」=「家」という、漢字を使う中国ゆえの誤解ってありそうです。
    • 7. 百元籠羊
    • 2010年11月26日 20:02
    • 「宅」にひきこもりやネット中毒のような意味が付与されていったのには、「ひきこもり」を表現する一般的な中国語が存在しなかったのも影響しているそうです。

      以前は「家里蹲」なんて言い方もしていたようですが、ここしばらくでひきこもりについては「宅」で表すのが一般的になったように思えます。

      最近「宅」の方にはどんどん意味がついて、インドア趣味で過ごしたりすることを「宅」と言ったりするなど、使い勝手のいい言葉として広まっていますよね。

      ただ、これ書いてる方が特に説明しないので「日本には数百万の宅がいる」とか、「このイベントにはたくさんの宅が集まった」とか見出しに書かれると、読んでる方も混乱して壮絶な伝言ゲームが展開されることに……
    • 8.  
    • 2010年11月27日 01:05
    • なんか・・・インテリ臭を感じてしょうがない
      そっちのほうが劣等感を感じてしまう
    • 9. Chinanews
    • 2010年11月27日 02:36
    • >百元籠羊さん
      コメントどうもです!いつもサイト拝見しています。

      確かにひきこもりに対応する言葉、ないかもですね。「蹲」はたまにみかけますが。まあ、国の違いがあるだけにオタクの正確なイメージをつかめというのも無理な話ですよね。

      どうでもいいんですが、「干物女」の中国語とのずれにも気になっていたりしますが、そも日本語の「干物女」がよくわかっていなかったりします(^。^)

      >名無しさん 「なんか…」
      え、インテリ臭?どのへんですか?
    • 10. つりゃあ
    • 2010年11月27日 03:26
    • なるほどなぁ。
      引きこもりって認識は、「宅」という文字のイメージからきてるわけだ。
      日本のヲタはなぜ「オタク」という言葉が生まれたのか、いきさつを知ってるから
      生まれない勘違いだな。
    • 11. ひずいんぺりあるまじぇすてぃー
    • 2010年11月27日 11:59
    • イレブンじゃなくてイレヴンですお。
    • 12.
    • 2010年11月27日 12:26
    • いや、案外その解釈も間違ってないような。
      日本でもオタクって言葉の解釈やイメージって複数あって混乱してますし。
      オタク=キモイ、引きこもり、ニートってのは日本でもなされている解釈の一つですよ。
    • 13.  
    • 2010年11月27日 13:25
    • そういえばオタクという言葉を差別用語として新聞、TVが放送した年、うちの学校ですさまじいいじめが起きました。
      バケツの水を頭の上からかけられたり、漫画読んでると物を隠されたり。
      県内3位に入る文武両道校でもいじめあったし、他の学校もあったんだろうか。
      有用なコンテンツを差別し続けたあの頃のマスコミは何がしたかったんだろう。
      変態っぽいアニメは規制していいと思うけど。
       
    • 14. Chinanews
    • 2010年11月27日 17:26
    • >つりゃあさん
      下手に漢字が読めるだけに生まれる誤解、ってちょっと面白いですねw

      >ひずいんぺりあるまじぇすてぃ
      >イレブンじゃなくてイレヴンですお。
      なんと、知らなかった……

      >名無しさん 「いや、案外その~」
      コメント欄、ツイッターの感想を見て、なるほどと思ったのは、そもそも「日本の定義も混乱している」というお話。なるほど、確かにそうかもしれませんね。特に日本のマスコミの取り上げ方はねじれているのかも。

      >名無しさん 「そういえばオタクという……」
      オタクバッシングありましたね。宮崎勤の時がピークでしょうか。わたしは地方出身者だったせいか、はたまた若すぎたせいか(小学生かな?)、ばりオタクだったにもかかわらず、あまり身の回りで感じたことはなかったのですが……。
    • 15.  
    • 2010年11月28日 00:21
    • マジでw中国のオタク概念ってそんなのなのか。
      なんか失礼な話だが、2ちゃんとかでは働いててもニート名乗る奴が多数存在するからなんともいえねぇ。しかし、オタクが引きこもりばっかりだったらイベント行く金がないだろうが。稼がないとな、お目当てのために。
    • 16. Chinanews
    • 2010年11月29日 17:23
    • >名無しさん 「マジで~」
      たしかに2ちゃんねるは偽装ニート多そうw

      おっしゃるとおり、物を買うのは経済力が必要ですよね。中国も「80後」がほぼ社会人になったので、仕事したお金でアニメグッズを買ったりという形で市場が大きくなっているのは間違いないですね。学生じゃお金ないですもん。
    • 17.  
    • 2010年12月04日 02:38
    • 日本でも最近色々一周してオタクってかっこよくね。まではいかないが、いいんじゃない?レベルには上がってきた気がする。
    • 18. 鬼
    • 2013年04月20日 09:47
    • 日本鬼子を萌えキャラにするのって
      色んな国(男)から領土を侵(犯)されてる今の日本に相応しいな。

      今日も鬼子は米露中韓に三穴を輪姦されてますwww

      米だけは彼氏だから中出しOK。
    • 19.                     
    • 2013年05月19日 12:23
    • 日本鬼子を萌えキャラにしちゃったから
      中韓の売春婦達が日本に押し寄せて来るのかな?
    • 20.
    • 2013年08月18日 20:11
    • 西欧圏のotakuには、ハッカーとかウィザード的な印象がある感じで
      支那のオタクは、日本の主にテレビメディア製作者の印象を煮つめた
      ような感じなんだね
      まあ、人種的にも近いかまんまっぽいし

コメント欄を開く

ページのトップへ