• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

政府に騙された!抗議の住民を当局が殴り殺した=怒りの住民1000人が政府庁舎を包囲―上海市

2010年12月03日

【Chinanewsのブックマーク棚卸し】紹介しきれなかった記事リンクを一挙放出」掲載のネタで、リクエストがあったものをご紹介。今回は「上海の都市管理局員が殴殺=1000人が鎮政府を囲む」です。

20101203_kougi
※博訊ニュースの報道。
11月8日、上海市閔行区馬橋鎮政府を400人の市民が取り囲んだ。

ことの発端は2003年にさかのぼる。鎮政府は近隣3000世帯、1万3000ムー(約8670ヘクタール)の畑と農村住宅を収用。もともとの住民は洋房区の住宅に移転させられた。しかし、住民たちに与えられた不動産登記証はなんと正規のものではなく、売買ができないことが明らかとなった。農地の転売で鎮政府は莫大な利益を手にしたが、その金は住民たちに還元されることはなかった。そればかりか、移転先の住宅を購入するために住民たちはお金を払ったという。鎮政府を取り囲んだ住民たちは正規の登記証に変更するよう求めている。

9日早朝、鎮政府は多数の警官、都市管理局局員を出動させ対応した。60歳前後の女性が都市管理局局員に袋だたきにあった。怒った市民たちが救出されたが、10日朝に死亡した。遺族と市民1000人は鎮政府に集まり、遺体を庁舎ロビーに運び込んだ。暴行を加えた加害者を連れてくるように要求しているが、政府は要求に応じていない。
博訊ニュース(2010年11月10日)希望の声(11月9日)参照。

という事件。なくなった女性の遺体をロビーに運び込むってなにさ?!と思われるかもしれませんが、中国伝統の抗議手法です(ウィキペディア日本語版「図頼」を参照)。現代の「図頼」については近いうちに記事を書く予定。

で、この馬橋鎮の事件が最後、どう落着したのかがわからない。情報規制が厳しく、中国国内のメディアはもとより、海外系のメディアにも続報が載っていないようで。政府側が押し切ったのかもしれません。


(執筆者:Chinanews) Twitterアカウントはこちら
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。


<過去記事>
史上最大の違法建築撤去作戦=2000人にたった一人で立ち向かった男―中国・武漢市


動けなくなった息子の薬を買いたかっただけ…老農夫を殴った当局に中国ネット民の怒りが爆発―中国・河南省

「泣く子と城管には勝たれぬ」=中国人が一番恐れている強面集団「城管」の新商売

中国7億人の農民が怯える「新農村建設」=中国各地で農民暴動が頻発する背景とは―中国

<続報>リアルタイム実況が続く土地強制収用=法律を守らない政府と法律を信じられなくなった市民―広西チワン族自治区北海市

 コメント一覧 (2)

    • 1. マネ
    • 2010年12月03日 22:23
    • 最近これだけじゃないわ、
      詳しいことがよくわからないけど。。。
      http://www.youtube.com/watch?v=OmGlo7na2BY

      そして、火災のこともまだ終わってない
    • 2. Chinanews
    • 2010年12月04日 14:46
    • >マネさん
      コメントどうもです。

      周大明の話、話題になっているみたいですね。。。いや、本当に事件おおすぎ。

コメント欄を開く

ページのトップへ