『マン・オブ・マ・イヤー / Man of Ma Year』
2003年公開 日本未公開
歌謡映画かと思ったが、たぶん、ミュージカル仕立てのアクション・コメディーということなのだろう。ストーリーは、マ年?の男たち(オカマさんも含む)とテワダー(天使。男だけど)が、マフィアと対決するというもの。ストーリーは大したことない、というかよく分からない。
アメリカ映画「ターミネーター」でアーノルド・シュワルツェネッガーが時を越えて全裸で登場する場面をまねたシーンがあったりして、特に前半はなんだか分 からない展開だ。後半になってだんだんと内容が見えてきて、歌う場面が多く登場してくる。この歌はタイらしくて結構楽しめる。この作品の一番の見どころで あろう。
子役がかわいいし演技力があってとてもいい。おかっぱ頭のせいもあり女の子だと思ったら、言葉使いからすると男の子だ。原題の「コン・ピー・マ」とは「"マ"年生まれの人」という意味だが、「"マ"年」って何の干支だ?
<過去記事>
【タイ映画評】殺し合いのバスケゲーム!ボ、ボール使ってないんですけど...『ファイヤーボール』【タイ映画評】あのオカマキックボクサーの半生をシリアスに描く=笑いなしの実録映画『ビューティフル・ボーイ』【タイ映画評】タイならではの”第3の性”を描く=ミステリアスなラブ・ストーリー『ミー・マイセルフ 私の彼の秘密』【タイ映画評】忍者なのに銃撃戦?!CIAの侍スパイ?!『マッハ! エンジェル くノ一 Mission』「侍ムエタイ映画『YAMADA』を鑑賞=日本語が?も熱さ絶頂の必見作!」「元売春婦女性がチョマナー文学賞受賞=熾烈な半生綴る」「BARの喧嘩で撃ち合い=双方死亡」―タイ・ニュース