中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
中国-社会
中国-政治
中国-経済
中国-文化
インド
ロシア
ブラジル
東南アジア
アフリカ
欧州
南北アメリカ
オセアニア
香港・台湾
韓国・北朝鮮
三面記事
ネット
ガジェット
スポーツ
エンタメ
書評
写真
動画
コラム
注目ニュース
月別人気記事トップ10
< 【写真】経営破綻の航空会社を救いたい!美人キャビンアテンダントたちが「一肌脱いだ」―メキシコ
【中国コラム】エコのためには近代生活を捨てよ!住宅地への電力供給停止を中央政府がお叱り!の裏を読む >
【昨日の注目ニュース】「平和賞授賞式、中国出身の活動家ら現地へ」「14歳の「殺し屋」逮捕 メキシコ」「今度はUFO情報? ウィキリークス」他
2010年12月05日
Tweet
「昨日のKinbricks Now」
【写真】経営破綻の航空会社を救いたい!美人キャビンアテンダントたちが「一肌脱いだ」―メキシコ
勉強ゼロで難関公務員試験に合格した官僚のバカ息子=警察が告発者逮捕で世論動かす大事件に―中国・甘粛省
失敗したって気にしない!中国のアグレッシブ電子政府=広東省警察がチャット110番を開設
【タイ・ニュース】「天皇陛下のろう人形、展示延期」「守衛も共謀?!ホテルで窃盗―バンコク」
【昨日の注目ニュース】「オバマ大統領、アフガニスタンを電撃訪問」「中国の新幹線、時速486キロを記録」「ウガンダの政治家、男性に「セックス・スト」促す」他
「昨日の注目ニュース」
劉氏の平和賞授賞式、中国出身の活動家ら現地へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
14歳の「殺し屋」逮捕 メキシコ
今度はUFO情報? ウィキリークス創設者、続行を強調
中国カトリック神学生、地元政府に抗議デモ
これがウィキリークスのオフィス、まるで「秘密基地」 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総合情報サイト | 1
タイの地元新聞を読む: 連合、集会を来年に延期 - 世界遺産協定の破棄を要求
タイの地元新聞を読む: ホテル客に扮し客室内にあった金品を盗んだ2人組みを逮捕、内1人は元ホテル従業員
POP UP » 「聖闘士星矢」主題歌熱唱外国人
劉氏の平和賞授賞式、中国出身の活動家ら現地へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
蒋介石日記の出版凍結へ、相続権問題が浮上 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
サルコジ大統領が訪印、原発市場参入へ意欲 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
北朝鮮議長が中国から帰国、「6か国」協議か : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「ケネディ暗殺」オズワルドのひつぎ競売に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
滑走路にウラン放置、カダフィ氏指示…ウィキ
タイの地元新聞を読む: ロシア人実業家に薬物を仕込み1千万相当の金品を強奪した売春婦2人を逮捕
バクダッドで爆発相次ぐ 17人死亡、負傷百人超
2人死亡40人が負傷 モスクワで旅客機が緊急着陸
コートジボワール大統領選、一転「現職再選」 野党反発
核協議でイラン外相「建設的な話し合い期待」
ウィキリークス暴露でドイツ外相側近解任「米に情報」
「多数の管制官が病気」でスペインの空港大混乱 実は待遇不満の抗議
死者353人に カンボジアの転倒事故
ウイグル会議主席も出席へ ノーベル平和賞授賞式
Wikileaksの内部は恐ろしいくらいカッコいい 完全に悪の秘密基地だこれ RIDE THE WAVE
【闇の大人たち】第5回:カンボジアプロレス大会 怪奇レスラー続々登場! – ロケットニュース24(β)
金総書記の健康、決断先送り許さず…ウィキ暴露 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ウィキリークス、仏サーバーからも締め出しへ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
オバマ大統領、アフガン電撃訪問し兵士鼓舞 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
メキシコ国籍の父、1歳長女を国外連れ去り図る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
機内で中国人乗客大暴れ、羽田離陸取りやめ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
パナソニック、ゲーム事業に再参入へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
機内で中国人乗客大暴れ、羽田離陸取りやめ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
韓国、北が再び攻撃なら「爆撃」
ブラジルをあそぶブログ VIVAカリオカ! リオデジャネイロデジタル化計画
息を吹き返したロシアの大富豪のやりたい放題 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総合情報サイト | 28
グーグルのグルーポン買収が一転して破談に | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総合情報サイト | 1
巨大なくしと枝切りばさみで髪を断ち切る、あまりにもダイナミックな中国のヘアカットショー - GIGAZINE
酒に酔って友人を刺し殺した男が、遺体の肉片を犬に与える―吉林省
北方領土、前原外相が空から視察 ロシアは静観方針
欧州寒波40人死亡 バルカン諸国では大洪水
クリントン国務長官「最後の公職」 務めあげたら「支援活動」
すべての新車に後方カメラ 米で安全規制案公表
【ウイークリーワールド】イランのユニークスポーツが上陸 - MSN産経ニュース
ブラジル:リオデジャネイロ、軍・警察、アレマゥンを制圧(12月1日)
ベトナム人実業家、2ドル元手に18億ドルを手中に
元タレント・Jリーガー・警官…APECで検挙100件
【アフガン電撃訪問】オバマ大統領がカルザイ大統領と電話会談 「ウィキ問題」意見交換か
「ウィキリークス」閲覧不能…米軍はサイバー攻撃否定
フィリピンの年末危険度
刑務所にいれられていた男が、面会に訪れた女性を殺害、3カ月間も房内に隠す―ペルー
バスのダイヤも予約次第 「デマンド交通」で効率化
第一次世界大戦中のヨーロッパの勢力争いが良くわかる風刺地図
滑走路に高濃縮ウラン放置 米から受けた「侮辱」にカダフィ大佐が報復?
【なぜ解きコリア】下半身裸で水死する脱北女性たち
(執筆者・kenya)
*記事についての情報や間違いなど教えて頂けると大変助かります!コメント欄か、メール(kinbricksnow●gmail.com、●を@に変えてください)でお願いします。
Tweet
<過去記事>
・過去の注目ニュース
「注目ニュース」カテゴリの最新記事
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 【写真】経営破綻の航空会社を救いたい!美人キャビンアテンダントたちが「一肌脱いだ」―メキシコ
【中国コラム】エコのためには近代生活を捨てよ!住宅地への電力供給停止を中央政府がお叱り!の裏を読む >
幸福な監視国家・中国
中国の現状から監視社会化の未来を知る一冊、『幸福な監視国家・中国』が発売されました。
最新記事
究極のガチ中華「ジャールオ」を知っていますか?
中国の面白さを知る方法、安田峰俊『もっとさいはての中国』を読む(高口)
監視社会化する世界を知るために、『幸福な監視国家・中国』出版のお知らせ
中国は本当に進んだ国なのか?『中国S級B級論』を出版しました
アメリカはなぜ中国を信じられないのか?外商投資法から読み解く(高橋)
弁護士と「公正」~中国弁護士制度史
中国「デジタル・イノベーション」の実力(高口)
イベント「“中国のシリコンバレー”深圳と“世界一のマーケット”義烏 レンズが映した中国」
専門家が読み解く、中国「改憲」の内実(高橋)
週刊エコノミストに製造業とECの記事を書きました(高口)
なぜ、習近平は激怒したのか
サイト管理人・高口康太の著書『
なぜ、習近平は激怒したのか 人気漫画家が亡命した理由
』が発売されました。
記事検索
Facebookページ
google+ & mixiページ
月別アーカイブ
月を選択
2022年08月
2019年10月
2019年08月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
1970年01月
現代中国経営者列伝
サイト管理人・高口康太の2冊目の著書となる『現代中国経営者列伝』が発売されました。
おすすめ記事
■商売の天才・中国人が生み出したミラクルビジネス「蟹券」が面白い―中国
■罠はめられたアップル?!全面敗訴で中国でのiPad商標を失う
■google+にアップされた衝撃の写真=文革かと見紛う弾圧の光景―チベット(tonbani)
■<中国ジャスミン革命>たった一つのつぶやきが中国政府を驚かせた=不思議な「革命」の姿を追う
■ユーチューブが韓国からのアクセスを遮断?!某社ニュースが限りなく疑わしい件について
■尖閣は日本領?それとも中国領?領有権を確かめる31の方法―中国の政治ジョークをご紹介
■「ロシア人は無表情」のウソ=お世辞笑いは嫌い、でもユーモアは大好き!(タチアナ)
■東南アジア映画に出演する日本AV女優=製作側の目論見は宣伝効果(asianet)
■北朝鮮政府「チョコパイは資本主義の象徴」と警戒=韓国から月600万個が流入
■フォロワー800万人突破!蒼井そら、中国で稼いでます!「AV女優」から「女性タレント」に肩書きも変更(水彩画)
■国策映画「建党偉業」が絶対に100億円稼ぐ、トンデモない理由―中国
■あの噂のインド版ターミネーターを観てきた!『ラジニカーントのロボット(仮)』(インド映画通信)
週間人気記事
最新コメント