• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【北京文芸日記】「ニコニコ動画」と「ビリビリ動画」=海外サイト排除と国産パクリサイト誕生が繰り返される中国

2010年12月17日

電気bilibiliデジタルDG

12月9日の午後より中国でニコニコ動画へのアクセスが禁止されました。

原因を探るに考えられるのは12月10日に催されるノーベル平和賞授賞式。ニコニコ動画はもともと『政治カテゴリ』があり、これまでも中国にとって都合の悪い動画を載せていたので、これを機にブロックしてしまおうという魂胆だったんでしょう。

真相はわかりません。大人げないと周り言われるのもお構いなく、気に食わなければ実力行使に出る中国政府のやることですから、いつか起こりえることだったと考え諦めた方が良いのでしょう。

20101216_bilibili
*写真は「ビリビリ動画」のトップページ。


さて、暇をもてあましたボクはつい最近日本でも有名になったニコニコ動画の山塞版『ビリビリ動画』にログインすることにしました(「山塞」はニセモノ、パクリなどの意味を持つ中国のネットスラング)

*当記事はブログ「トリフィドの日が来ても二人だけは読み抜く」の許可を得て転載したものです。

このビリビリ動画はYOUKUや土豆などこれまでの動画サイトと異なり、投稿されている動画がかなり日本寄りです。中国人オタクのための動画共有サイトと言って良いでしょう。

またニコニコ動画をモデルにしているので動画にコメントの書き込みが可能です。文字はニコニコのものより大きくはっきりしているので見やすいのですが、そのぶん動画の視聴に支障が出た改悪と言えるでしょう。

アニメやドラマは放送即日アップですが不思議と字幕が付いています。中国動画共有サイトの七不思議です。また、コメント機能を利用した字幕もあり、ここいらへんがニコ動らしいでしょう。

二次創作のMADも多いですが、ニコニコからの転載がほとんどで、中国人が作成した動画はあるにはあるのでしょうがまだ目に付きません。

投稿された動画はサムネイルで画像表示されます。ニコ動と一緒だと言えばそれまででしょうが、08年にオープンしたコメント機能を搭載している元祖ニコ動山塞サイト「AcFun.cn」よりページがよっぽど見やすいです。

さて、アクセスしてみると、ビリビリ動画のトップページに『黒名単』という不穏な単語を発見しました。『黒名単』、直訳すればブラックリストでしょう。表示されたページにはブラックリスト入りしたアカウントと彼のアクセス地点、そして原因となったコメントが色付きで記載されています。


20101216_bilibili1

20101216_bilibili2

大抵が荒らしコメントです。日本から天安門事件や文化大革命という嫌がらせとしか言えないコメントはリスト上でも表示されず伏せ字になっています。またQQ(中国のメッセンジャー)の番号はともかくとして、「中國」や「台灣」といった繁体字までもアク禁になるのが中国らしいです。

中国人のニコ厨はこのままビリビリ動画に移行するか、ファイアウォール金盾をかいくぐってニコニコし直すのでしょう。

上に政策あれば下に対策ありが中国の常。これまで中国はウェブ上で国民に幾度となくダウングレードを強いました。そして受け皿を用意してくれました。

YouTubeがダメなら優酷を見ればいいじゃない、Twitterがダメなら校内網で繋がればいいじゃない、グーグルがダメになったら百度で検索すればいいじゃない、と国外へ向けた視線を無理矢理国内へ戻させます。

本当に解決策がある人はあらゆる手段を使って規制をかいくぐるのでしょうが、ほとんどの人は状況を受け入れます。パンがないから黒パンを食べます。

しかし、普段はサービスを享受させておいて不都合が起きたら問答無用でなかったことにして、自分たちが用意した劣化品に鞍替えさせるやり方は、いつも見ていて清々しさを感じます。

ビリビリ動画は将来的に日本からのアクセスを遮断するようです(17日午後3時現在、日本からアクセスできない模様。ついに日本からのアクセスを遮断したのでしょうか)。タブーコメントを書かれるのはもうしんどいというのが本音でしょう。政府から目を付けられないためにコメントNG機能の精度をもっと高く、小沢一郎が出演したときのニコニコ生放送ばりにブロックを鉄壁にしてもらいたいです。


(執筆者・阿井幸作)

*当記事はブログ「トリフィドの日が来ても二人だけは読み抜く」の許可を得て転載したものです。


ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語 (アスキー新書)ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語 (アスキー新書)
著者:佐々木 俊尚
アスキー・メディアワークス(2009-10-09)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

<過去記事>

【連邦のMSは化け物か】中国版ツイッターに蒼井そら降臨!中華芸能人に圧勝の破壊的影響力


これが中華ガジェットの底力!iPod Touchを5秒でiPhoneに変えるスーパーハック

【風が吹けば】「インフレがすすめばグルーポンが儲かる」の不思議―中国【桶屋が儲かる】


ネットユーザーが大学学長の論文盗作を暴露=教え子の論文をパクった?!―河北


ネットを駆使して戦う人々=白虎頭村の土地強制収用反対運動―広西チワン族自治区北海市<1>

 コメント一覧 (7)

    • 1. (* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~
    • 2010年12月17日 13:49
    • 中国はイントラネットで良いんじゃないか?
      無理に世界に繋げることはないだろ・・・

      あと、ブラックリスト機能は良いな
      どこかの2chも見習って欲しいよ!!!
      巻き添えアク禁頻繁すぎだよ
    • 2. 犬彦うがや
    • 2010年12月17日 14:34
    • びりびりの運営資金はどこからでてるんや
    • 3.  
    • 2010年12月17日 14:49
    • ビリビリ動画にアクセスできませぬ
    • 4. Chinanews
    • 2010年12月17日 15:39
    • >(* ̄・ ̄)ノ ≡旦~~ さん
      いや-、使いたいサービスが使えないのは中国の消費者にとって不幸だし、自国市場という絶対安全圏を持っている中国企業と競争する他国企業は大変だし、中国に住む外国人も不便だし。勘弁して欲しいです><

      >犬彦うがやさん
      確かに運営陣どんな人々なんでしょう?動画共有サイトは猛烈に帯域使用量がかかるはずですが……

      >3 さん
      私もアクセスできませんでした。ここ数日の間に日本のIPを弾く設定になったのかも。
    • 5.  
    • 2010年12月18日 08:23
    • 中国は回線が細いから動画サイトとか観れないことが良くある。

      無断転載、アニメドラマ丸上げ、という所が初期のニコ動にそっくりですね。
    • 6. Chinanews
    • 2010年12月18日 16:10
    • >5さん
      もっと回線が速くならないもんですかね。中国で仕事すると大変……。
    • 7.  
    • 2012年08月25日 13:56
    • 「改悪」って意味知らずに使ってるだろ

コメント欄を開く

ページのトップへ