中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年01月23日
タイでは残念ながら日本の様なセイフティーネットがほとんど存在せず、悲しい事実ですが、子供が障害を持って産まれた場合や、老人であっても重度の介護が必要となった場合、お寺へ預けられてしまう事が多々ある様です。こういった悲劇が繰り返されない為にも相続税や固定資産税の導入からの格差是正が望まれます。
今度は民主記念塔周辺の商店主が犠牲に?!
そしてもう一つのニュースは23日に予定されている赤服同盟の集会の話題。日本大使館からも注意喚起の情報が出されていますが、同盟支持者は午後12時にラチャプラソン交差点に集結。その後午後3時をめどに民主記念塔に向けてデモ行進を行う予定です。
※バンコク週報の報道。
その後は24時頃まで集会を....。報道によるとこれに先立ち20日、警察が仲介者となりラチャプラソン周辺の商店主と赤服同盟の間で話し合いが行われ、商売に影響のでる日曜の集会を極力避ける事で合意。この合意に基づいての民主記念塔への移動となった様です。
しかし今度は民主記念塔周辺の商店主さんが……ですね。