• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

今度は法律で「帰省」を義務化?!近代化と引き替えに年々募る老人の「寂しさ」

2011年01月29日

現在、中国で改訂作業が進んでいる「老人法」。以前、江蘇省の条例で「ニート禁止」が盛り込まれる見通しだとお伝えしましたが、今度は国の法律で「老いた両親に頻繁に会いに行くことは子どもの義務である」との条文が加えられることになりそうです。(参照リンク:中国のニートに生存の危機?!すねかじり違法化の「ニート禁止法」成立へ


龍山寺老人 / SUNG HSUAN WANG


現在、改訂作業が進んでいるのは、中華人民共和国老人権益保障法及び各省の老人権益保障条例。通称「老人法」と呼ばれています。老人には医者にかかる権利がある、社会は老人を尊敬しなければならない、家族は老人を養わなければならないといった、社会成員の義務を定めた基本法的な性格を持つ法律・条例です。



マンションと孤独

江蘇省で検討されていた「ニート禁止」の条文もなかなか切ないものでしたが、「頻繁に帰省して親に会え!」と法律に盛り込まれる社会もなかなか切ないですね……。

報道によると、60歳以上の高齢者は現在、1億6700万人。うち半数が「空巣老人」と呼ばれる、老人のみで暮らす人々です。マンション・団地生活が一般的になるにつれ、2世代・3世代同居が当たり前だった時代も過ぎ去ってしまいました。

中国の公園にいくと、太極拳、ダンス、胡弓、お茶を飲んでだべるだけなどなど、さまざまな活動を楽しむ老人たちの姿を見ることができます。日本よりはまだ状況がいいのでは、と思ったりもするのですが、時代が変わっていくこと、老人たちがどんどん孤独になっていくことへの不安感は根強いようで。


高齢化先進国・日本にも解決策はない

一人っ子政策を実施している中国は、将来的に日本を抜く高齢化社会になると予想されていますが、現時点では日本のほうが全人口に占める老人比率は上。というわけで、「高齢化先進国」日本の現状は注目され、中国メディアが紹介することもたびたびです。医療など充実した側面もありますが、昨年明らかとなった高齢者失踪事件には、やはり日本の老人も孤独なんだとの印象を与えました。

例え、老人法に「帰省義務」が盛り込まれたとしても、罰則規定はありませんし、結局は何の影響も与えないでしょう。メディアで取り上げられて、「おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行かなきゃ」と思うぐらいでしょうか。もちろん、老いた両親、あるいはおじいちゃん、おばあちゃんをもっと気にかけようとキャンペーンを貼ることはいいのですが、それ以上に大事なのは老人たちが楽しく生きていくための場、コミュニティを築くことではないでしょうか。もっとも残念ながら「高齢化先進国」日本もまったく達成出来ていない難題ではありますが……。

forrow me on twitter


孤独のグルメ 【新装版】
久住 昌之
扶桑社





 コメント一覧 (2)

    • 1.  
    • 2011年01月30日 03:15
    • やり方はともかく、こういう発想・配慮はいいことですよね
      物の豊かさより心の豊かさというのは本当に今の日本にあてはまると思います

      うちの近所では老人会のゲートボールとか旅行とかで老後ライフを楽しんでいるようで何よりです
    • 2. Chinanews
    • 2011年01月31日 15:22
    • >1さん
      老人が疎外されない社会にしたいですね。

      って、祖母への連絡を怠っている私は、まずメールするところからはじめます。

コメント欄を開く

ページのトップへ