• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

<尖閣>中国、新型漁業監視船を配備=急ピッチで進む沿岸警備力整備―翻訳者のつぶやき

2011年01月31日

海洋監視を続ける中国

中国の海洋監視船「中国海監15」と「中国海監23」が6日、正式に中国国家海洋局北海分局に配備され、引き渡し式が同日、海洋局北海分局の拠点港である青島の団島埠頭で行われました。

20110129_china_ship
※引き渡し式の「海監15」号。

中国広播網の報道
によると、「中国海監15」の総排水量は1740トン、全長は88メートルで、「中国海監23」の総排水量は1350トン、全長は77メートル。どちらも2009年から建造され、2010年下半期に竣工していました。

*当記事はブログ「中国語翻訳者のつぶやき」の2011年1月7日付の記事を許可を得て転載したものです。

昨年配備された「中国漁政310」は総トン数は2580トン、長さが108メートルでしたから、これら両船舶は「中国渔政310」よりも一回り小さいものではあります(参照リンク「大型漁業監視船、尖閣海域へ」(中国語翻訳者のつぶやき))。しかし、「海監23」には最新鋭の衛星通信設備、全船舶のネットワーク監視システムなどが搭載されており、小型という特徴をフルに生かした機動性に富んだものになっていると、中国広播網は報じています。

この海洋局北海分局は江蘇省と山東省の省界以北の渤海湾、山東半島、遼東半島を中心とした中国沿岸海域を管轄下としており、北朝鮮との国境付近沿岸海域、山東半島沖の韓国との境界線付近海域も含まれています。

20110129_china_ship2

今回中国海監15」と「中国海監23」が北海分局に配備されたのは、北朝鮮との国境付近沿岸や韓国との境界線付近海域で頻発している中国船舶拿捕事件や、昨年発生した中国漁船と韓国の警備艇との衝突事件を受けた対応であることは間違いないでしょう。

中国広播網は現に、今回両船舶の任務を「国の海洋権益を侵犯し、海域を不法使用し、海洋資源を損ね、海の公共施設を破壊するんどの行為について緊急監視を行い、海洋環境を保護すること」としており、北朝鮮や韓国をにらんだものであると言えます。現にこの引き渡し式後、「中国海監15」が任務海域に向かうことになっており、北朝鮮や韓国との境界線付近に配備されるものと見られます。

また中国広播網によると、「海監総隊が2000年以降実施している第1期・第2期船舶・航空機建造・購入計画によると、両期合わせて海洋監視船13隻の建造、5機の海洋監視用航空機の購入が予定されている」。「第1期の計画はすでに達成されている。また、第2期の計画のうち、すでに3隻の海洋監視船、3機の海洋監視用航空機の建造・購入が済んでおり、今年上半期でさらに4隻の海洋監視船が新たに配備されることになっている」と報じています。

上半期で配備される予定の4隻の海洋監視船がどこに配備されるかは明らかではないですが、2月ごろから毎年開催される南シナ海での定例の漁業監視活動や、尖閣諸島沖での漁業監視をにらんだものになることは間違いないでしょう。

forrow me on twitter


*当記事はブログ「中国語翻訳者のつぶやき」の
2011年1月7日付の記事を許可を得て転載したものです。



ワンピース サウザンド・サニー号 (From TV animation ONE PIECE)
バンダイ (2011-03-31)
売り上げランキング: 20





コメント欄を開く

ページのトップへ