中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年01月29日
監禁場所は約12平方メートルの貯蔵庫で換気設備や電気はなく、部屋全体が湿っぽくゴキブリなどもいた。監禁の情報を受けた警察が地下に踏み込んだ際、妻はほぼ全裸で毛布にくるまり横たわっていた。健康に問題はないとされる。
<今日の注目ニュース>
金生産量:中国、4年連続で世界一 - 毎日jp(毎日新聞)
中国の2010年の金生産量は前年比8.6%増の約340トンと過去最高を更新し、07年以来4年連続で世界一となった。
「お前は取り過ぎだ。少しこっちに寄こせ!」「ふざけるな!」。数百人の群衆が取り巻くモール前。デモ参加者同士が略奪品を奪い合い、殴り合っていた。いすや机などの事務用品、くつ、洋服…。
上の画像では橋の上で抗議活動を続ける民衆に警察隊が放水攻撃を行っています。そしてなぜか、デモ隊はイスラム教の祈りで対抗し、その場を動こうとしません。
中国でもっとも仕事を探しにくいのはどの学部の学生か。その答えはアニメ専攻である。(…)2009年の十大就職難の専攻の中、アニメ関係が「学部卒業生の22.5%が半年後も失業中」として首位になった。
韓 国外交通商省当局者は29日、アラビア海を航行中だった韓国のケミカルタンカー(1万1500トン)を乗っ取り、韓国軍に身柄を拘束されたソマリアの海賊 5人を、アラブ首長国連邦(UAE)の王室専用機で韓国に移送することを明らかにした。30日未明にも到着する見通しとしている。
アフガニスタン南部カンダハルで29日、カンダハル州副知事を狙った自爆テロがあり、ロイター通信は州当局者の話として副知事が死亡し、民間人を含む少なく とも5人が負傷したと伝えた。
タイを拠点に東南アジア諸国連合(ASEAN)地域で放送する英語の衛星テレビ局「ASEAN TV」は29日夜(日本時間同)、タイやインドネシア、ベト ナム、ミャンマーなど域内10カ国で、北朝鮮による横田めぐみさんの拉致事件をテーマにしたアニメ「めぐみ」の英語版を放送する。
【ニュー ヨーク=松尾理也】オンライン上のニュースに課金する試みが米新聞界で本格化してきた。ニューヨーク・タイムズなど米主要紙の記事がまとめて有料配信されるサイト「オンゴー(www.ongo.com)」がこのほど立ち上がったほか、経済紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は来月2日、タブレット 型端末「iPad」専用の日刊デジタル新聞を発表する。
レコードチャイナ:海水淡水化技術に注目する中国、専門家は「水不足は解消でき...
2011年1月27日、環球時報によると、渤海湾西岸に巨大な海水淡水化プラントが建設され、中国政府は深刻さを増す水不足の解消の切り札として利用しようとして いるが、英ガーディアン紙は24日、海水淡水化技術では中国の水不足は解消できないとする記事を掲載した。
2011年1月27日、中国山東省では昨年9月からの省の平均降水量がわずか12mmにとどまり、一部地域では200年に1度の大干ばつに見舞われている。
2chを韓国が攻撃予告(2月11日、建国記念日) | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総合情報サイト | 1
乱暴に分けて恐縮だが、弾圧を受ける人々の視点、国内で軍事政権に抵抗する人の視点、弾圧する側だった元兵士の視点などと、映画を通して様々な角度からビルマを見られるようになったのではないだろうか。
生活保護からの脱出というのは、基本的に経済力を付けるということですが、最近の経済状況を見るに、「自立した生活を送ることが可能な報酬を得られる職」というのは限られています。
いま中東で起こっていることはベルリンの壁崩壊とおなじくらい重要 - Market Hack(外国株ひろば Version 2.0) - ライブドアブログ
チュニジアやエジプトの政府も専制的ですがその文脈で言えば圧倒的に専制的な政治をしている国はサウジアラビアでありここほど人権が軽視されジョージ・オーウェル的な恐怖政治がおこなわれている国は他にありません
エジプト大統領、体制維持に強い意欲=デモ継続、死者20人超すエジプト大統領、体制維持に強い意欲=デモ継続、死者20人超す【カイロ時事】エジプトのム バラク大統領は29日未明、テレビ演説し、現内閣を総辞職させ、新内閣を樹立する意向を表明した。
日本の漫画の翻訳を手掛け、「マンガ・エキスパート」と称されるスウェーデン人翻訳家が28日、児童ポルノをパソコンに保存していたとして、控訴裁判所から5600クローナ(約7万円)の罰金を言い渡された