中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年01月30日
前例のない異常事態です。独裁政権転覆を図る大規模デモで緊張が高まる中、エジプト政府は夕べ午前0時頃、全国民8000万人のインターネットを遮断する異例の措置を取りました。一体どう切ったのでしょう?
<今日の注目ニュース>
CNN.co.jp:スーダン住民投票、開票が完了 約99%が独立支持
開票の結果、投票者の98.83%が独立を支持したとの結果が出た。住民投票管理委員会がウェブサイトで30日発表した。
(CNN)中東ヨルダンの主要都市でも28日、経済・政治政策の改善を求める大規模な反政府デモが行われた。同国の民衆の間では、物価高騰、低賃金、高失業率などに対する不満の声が高まっており、これが今回のデモに発展したとみられる。
一方、エジプト当局は30日、カタールの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」の国内での活動を禁止した。当局は以前からアル・ジャジーラの反政府的な報道姿勢 を批判していた。同テレビは、医療団体の情報として、デモ隊と警官隊の衝突などによる死者は同日までに全国で150人に上り、負傷者は4000人を超えた と伝えた。
環球網が、発行元である私たちに何の連絡も、もちろん翻訳権の話もなく、勝手に記事を翻訳して掲載する。しかもご丁寧なことに、宮家さんの記事の中から天安門事件に触れた部分はすべて削られている。
「コメ一粒たりとも輸入せず」 という非常識なスローガンで世界中の顰蹙を浴びてから18年が経ち、ボゴール宣言から17年が経とうとしているのに、日本が依然としてこの問題を解決できないままでいることは遺憾
そもそもクリストフ記者がピュリッツァー賞を受けたのは天安門事件の報道によってであり、ダルフール問題でも責任を取るべき存在として中国を強く批判している。
非常事態法、30年も強権政治を行っている大統領、形ばかりの議会と独立していない司法制度の存在が「安定している」ということなのか?(…)これこそがアメリカが中東で信頼を勝ち得ていない理由だ。
王力雄の『私の西域、君の東トルキスタン』が、全文完訳で集広舎から出版された。ウイグル問題だけでなく中国の少数民族問題、ひいては中国問題を理解する上で必読の一冊だと思う。
中国社会は排他的体制になっています。最大の特徴は社会構成員の階層移動に大きな障害があることです。下層にいる人の垂直移動の障害はますます多くなっており本当に上昇移動を実現できる人はますます少なくなって
いま第二世代「農民」労働者のぶつかっている問題は主に3つあります。第一カネがない。(…)第二コミュニティの生活に溶け込めない。ですから毎日の仕事はまるで機械です。(…)第三に(…)彼らは都会人になる望みがない
S&Pが日本の格付けを下げたことに関していろんな話があるようだが、2002年に日本がボツワナ以下の格付けになったという事実に関してのものは見かけないようだ。これが金利に与えた影響を示そう。
当局がプロバイダーに一度に1社ずつ電話をかけ、ネットワークの遮断を命じたように思えた。ISPは1社ずつ、当局の命令におとなしく従い、最終的には、エジプト全土のネットワークが完全に遮断された
2009年に30年近く連れ添ったベロニカ前夫人が愛想を尽かして離婚に踏み切った際に漏らした「あの男は未成年女性の後ばかり追っています。病人です」との言葉が証明している
「この間買った車をもう一台」と注文した。驚いた販売スタッフが「もしお車に問題があれば、無料で交換いたしますが」と応じると、「いや、別に故障したわけではない。車の灰皿がいっぱいになってしまい(…)」
"チープさに拍車がかかったぞ " "あれ?ガンガル? ” "小学生が味付けしましたって感じ " @nightjojo さんが突撃リポートしたあのニセガンダムが返信していたというお話……。マジ?!
昨年10月、飲酒運転でひき逃げ事故を起こし、罪を逃れようとして「訴えられるものなら訴えてみろ。パパは李剛だ」と警察幹部の父親の名前を口走った男(23)に、懲役6年の判決を下した。
チュニジアの暴動から飛び火したかに見えるエジプトの暴動だが、これはおそらく、民主化とはあまり関係のない軍部のチキンゲームだろうし、緩和なクーデターと言ってもよいだろう。
エジプトの暴動を反米のスジで読みたい人がいても別段かまわないが、あまりに予想通りの筋書きを目にすると萎えてくるものだ。背景を少し補足しておいたほうがよいのかもしれない。
asahi.com(朝日新聞社):カブールの高級スーパーで自爆テロ、8人死亡 - 国際
【ニューデリー=武石英史郎】アフガニスタンからの情報によると、首都カブール中心部にある高級スーパーで28日、自爆テロがあり、8人が死亡、6人が負傷した。 地元警察当局は、犠牲者の中に外国人が含まれているとみているが、国籍などは分かっていない。
ドイツで、患者の歯の痛さへの恐怖心を和らげる目的でちょっぴりSEXYな旨の谷間が見える衣装を医師や助手、衛生士が着用する歯科医院がある。 ミュンヘン南部で開業する歯科医師マリー・キャサリン・クラコフスキーさん(41)の医院。ミュンヘンの民族衣装に胸元が開くように加工してある。ただ し、発案したのは男性ではなく、女性のクラフコフスキー医師自身なのだ。 お祭りで、男性たちがこの民族衣装に見とれている...
【ニューデリー=新居益】29日付インド紙インディアン・エクスプレスによると、インド警察当局は27日、インド北部ダラムサラで、チベット仏教四大宗派の一つで あるカギュー派の最高活仏カルマパ17世が滞在する寺院を家宅捜索し、大量の現金を押収した。
エジプト・カイロ西部の商業地区では28日夜から29日未明にかけて、暴徒化したデモ隊が商店を次々と襲撃、携帯電話や家電製品の販売店、衣料品店などのガ ラスが破られ、商品が略奪された。
自爆犯は北カフカス出身の男=外国人狙う?−モスクワ空港テロ自爆犯は北カフカス出身の男=外国人狙う?−モスクワ空港テロ【モスクワ時事】モスクワ郊外の ドモジェドボ空港で35人が死亡、約170人が負傷した自爆テロ事件で、ロシア大統領直属の国家機関「ロシア捜査委員会」のマルキン報道官は29日、自爆 犯の身元について、ロシア南部・北カフカス地方出身の20歳の男だったと発表した。 共犯者や黒幕に関する捜査...
警察と税務当局は(…)カルマパ17世が滞在するギュート僧院を大金を隠し持っていた疑いで家宅捜索した。インドルピーや中国元などが押収されたほか、カルマパ17世の側近が逮捕された。