• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「象に踏まれ外国人観光客が死亡」「リビア国内のタイ人をチャーター船で移送」―タイ・ニュース

2011年02月26日

リビア国内のタイ人をチャーター船で移送

2月26日のニュースはまず、リビアでの騒乱がタイに及ぼす影響に関するニュースから。

私も知らなかったので驚いたのですが、リビアに滞在しているタイ人は23600人(Nation紙報道)に上るそうで、タイ政府はイタリアからチャーターした船を使って2000人ずつタイへの移送を行う事を発表しました。

20110226_bangkok1
タイポスト紙の報道。

船で運ぶと何ヶ月かかるのかわかりませんが、とりあえず首都トリポリ近辺に滞在するタイ人から移送を開始するそうです。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。


20110226_bangkok2
Nation紙の報道。

またタイ商工会議所によるとアフリカや中東での政治的混乱により、タイ人労働者からの仕送りが減少する事が予測され、混乱が2ヶ月以上続いた場合、今年のタ イの経済成長率を0.2ポイント押し下げると予測されています。かつてはフィリピンが出稼ぎ国などと揶揄されていましたが、タイの出稼ぎ人口も相当な数字 に上るという事ですね。


象に踏まれ外国人観光客が死亡

そしてもう一つのニュースは、タイを訪れる観光客にとってショッキングなニュースを。

報道によると、南部スラタニー県カオソック国立公園で22日、観光客5名を乗せたオスの象が突然喧嘩を始め、観光客全員を振り落とすという事故が発生しました。

20110226_bangkok3
バンコクポスト紙の報道。

この内63歳のスイス人女性が象に踏まれ死亡、残りのオーストラリア人男女4名も重軽傷を負いました。私もアユタヤのエレファントキャンプ等が好きで年に1度程の割合で象に乗りますが、これから象に乗るのが怖くなってしまいます。本当に残念な事故ですね。


ケイゴ君、日本でのこども会議に出席

最後にニュースでは無いのですが、おまけの話題を。

2009年に日本人のお父さん探しで一躍有名になったケイゴ君こと佐藤啓吾君(10)が、この度日本のNPO・アジア太平洋こども会議の招聘で7月に日本を訪れる事になったとか。(参照リンク「タイで日本人の父と5年ぶり再会 9歳男児が話題 」47NEWS)

20110226_bangkok4
※当時のテレビ報道よりカット。

日本滞在中はお父さんの自宅ではなく福岡県内の一般家庭にホームステイするそうです。お父さんが来タイしたと最後に報道されたのは、昨年4月の事ですが、お そらくその後も来タイされていると思いますし、日本でもお父さんに会える事でしょう。始めて見る父のいる国日本、どう感じるでしょうか。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

forrow me on twitter


トップページへ


週末バンコク!―2泊3日からはじめる自分だけの旅づくり
吉田 友和
平凡社
売り上げランキング: 309405




コメント欄を開く

ページのトップへ