中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年03月04日
殺し屋が暗躍するタイ政界
そしてもう一つのニュースは、立て続く政治家暗殺のニュースを3つ。
報道によると2日朝、プラチンブリ県で走行中の車が爆発。助手席に乗っていた郡長のアーナン氏が両足切断の重傷を負いました。そして2日午後、バンコク隣県ノンタブリ県で、駐車中の乗用車が銃撃を受け、車内に居たバンブアトン市長のコーウィット氏が死亡。
同じく2日午後、ラチャブリ県では、民家前に停めた直後の乗用車がバイクに乗った2人組に銃撃を受け、町長選候補の男性が重傷を負いました。
※コムチャルック紙の報道。
このどのケースとも共通するのが、対立候補との問題を抱えていたという事。まるでマフィア映画の様ですが、まだまだタイでは殺し屋が暗躍しており、しかもどのケースででも犯人が特定される可能性はかなり低い様です
。
裏を返せば、政治家にはそれだけの利権があるとも言えますね。
浜辺で○○して捕まるのはいつもロシア人カップル?!
最後にちょっと和み!?画像を。画像はまたまた浜辺で○○をして捕まったロシア人カップル。
※PDNの報道。
定期的にこの手のニュースが流れますが、なぜかいつもロシア人。なぜなのでしょうか。
*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。