• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【東北関東大震災】「日本の無事を祈ります」中国人オタクたちの震災への言葉―中国オタ事情

2011年03月25日

中国オタクの東日本大震災への言葉

今回の震災について、今の所私自身には募金したり節電に励むくらいしかできることはないのが何とも歯がゆいですし、刻一刻と流れてくる情報に不安になったりしてしまいますね。

今回はとりあえず、私が日頃巡回している中国のソッチ系の掲示板で見かけた今回の災害への言葉や、中国のネットの様子などを紹介させていただきます。

20110325_earthquake
新華網の報道。

それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけた発言を、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

――――――――――――――――――――――――――――

なんてこった……実際の被害地の写真は私の想像したレベルを遥かに上回っている……もうとにかく日本での被害が少しでも軽くなることを祈るよ……


今回の地震はM8.8か。いったいどんなものなのか想像もつかないよ。ただそういったことに立ち向かえる日本の地震対策はやはりスゴイね。確かに今回の被害は恐ろしいものだけど、日本だからまだこのレベルの被害で終わったということなんだろう。私は日本はきっと復興すると信じている。


*当記事は3月15日付ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。


今は日本の被災者が少しでも無事であることを祈るしかないな……


日本の無事を祈ります。少しでも被害者が少ないことを……


もう何が何だか分からない状態だ。被害に遭った人はどれくらいになるんだ。


日本の地震の被害の酷さには言葉もない。ただしばらくし、次は自分の所かもしれないと怖くなってきている。最近はプレートの動きが活発になっているから、こっちにもいつ地震が来るか分からないというのを思い出してしまった。


やっぱウチの国には憤青が出てきているな……正直ああいうのには人としての感情が無いのかと思ってしまうが、彼らと争って日本の状況が良くなるわけじゃない。こっちにできることをしよう。まずは募金かな?あとウチの国から行った救助隊には頑張ってほしいね。
訳注:憤青とは「憤怒する青年」のことです)


汶川の地震の時、日本はただ救助を手伝うことができるからというだけで来てくれた。そして被害者への思いやりを見せてくれた。今度はこっちがお返しする時だよ。


津波が押し寄せる動画を見てその恐ろしさに冷汗が流れた。巻き込まれた方のご冥福をお祈りします……


私は日本ならきっと頑張れると信じている。あの国はなんだかんだでスゴイ国だから。

日本の家ってホントにスゴイんだな。津波さえなければ問題なかったのに……
日本の皆さんに哀悼の意を表します。


まずは黙祷をさせていただきました。日本の皆さん頑張ってください。


日本の地震か……俺の学校では最初一報が入ったとき拍手するようなやつがいやがった……死人が足りないとかいうようなヤツまで……俺はもう、言葉を失ったよ……ネットにもいい気味だとかいうヤツがいやる……
ただ幸いそんなクズばかりではなく、多くの人が「日本ガンバレ」と言っているのは幸いだ。俺も日本の人達の無事と平安を祈るよ。今年は雲南でも地震があったし、悲しいことが本当に多すぎる。


情報をほとんど知らなかったりニュースの中身をちゃんと見ないヤツもいるからな。私のクラスでは雲南の地震も日本の地震も、最初からきっちり知っているヤツは多くなかったよ。ただ、恨みが簡単に同情を超える光景ってのは見たくないよね……


他のヤツラが何言ってようが関係ないよ。ただ悔しいことに俺達にできることはほとんどない……せめて日本の皆さんの被害が少しでも軽くなるように祈ろうぜ。


そこまで中国の人間がクズだとは信じたくないし、そういう人間ばかりかもしれないというのは怖い。口では周りに合わせているけど、心の中ではそんなこと思っていないということだって思いたいが……
命はとても尊いものだ。地域や人種や年齢すべて関係なくね。私は日本が震災を乗り越え、立ち直ることを祈っている。


日本人だとか中国人だとか複雑なことは必要ない。みんな災害の前では一人の人間でしかない。今回の地震の被災者に対して我々は思いやりと応援の心を持つべきだ。


俺のクラスメートは喜んで小日本を皆殺しにするべきだなんてほざきやがった。ヤツとは路上で大ゲンカになったが後悔はしていない。

実は私も最初にちょっといい気味だと思ってしまったんだ。
その後次々と入ってくる詳細な状況を見て自分の考えを許せなくなってる。私はなんて嫌な人間なんだろう。


なんということが起こってしまったんだろう。一人の人間として、少しでも状況が悪くならないことを祈ります……


報道を見た後、胸が痛んだ。みんな無事でいて欲しいと願っているが、この状況には絶望してしまうよ。


恐ろしすぎる。こんなことは映画やゲームの中だけにしてほしかった……


すでにとてもヒドイことになっているというのは知っていたが、写真を見て改めて恐ろしさを感じた。日本の体制であんな大きな被害になるなんて、いったいどれくらい大きな災害だったのか。一人でも多くの人が無事であることを祈る。

――――――――――――――――――――――――――――


とまぁ、こんな感じで。
励ましの声が多いのはありがたい限りですね。

また、中国オタク的にはクリエイターやアーティストの方々の安否、アニメのスタッフやスタジオの状況、そして今後のアニメ放映予定についても気になってしまうようで、そういったことに関するスレもかなりの勢いで伸びているようです。

それから中国のネットではいつもの如く反日的な言動というか「日本がヒドイ目に合って気分が良い」というような発言も見受けられますが、そういった発言に対してはかなりの勢いで批判や反論が飛んでいるのが印象的でした。私の経験でもこういう反応はかなり珍しいですね。

そしてそういった今回の震災関係で現在中国のネットを賑わしているものの中には「中国のネットに流れた(らしい)『慶祝日本地震』(日本の震災を祝う)という発言を批判する発言」なんてのもありました。

この中国のネットで流れたとされている「日本の震災を祝う」というヒドイ発言に対して中国のネットユーザーからは、「日本の大地震のどこがめでたいんだ!?」「中国人として恥ずかしい!」「同じ人類なんだから、災害の時は助け合うべきなのに……」「その発言は人としてどうかと思う。なんて恥知らず」「あんな発言をした中国のネットユーザーに代わって、私は日本の皆さんに謝罪したい」といったような批判の声があがっています。

ただ、元の「慶祝日本地震という発言」がいつどこで誰が発信したのか、そもそも実際に存在したのかどうかといったことについてどうもハッキリしなかったりします。一応発言のあったとされるBBSの名前が挙がっていたりもしますが、確認がとれないのでなんともかんとも。

また発言によっては、中国語大手検索エンジンの「百度」(バイドゥ)でこの言葉を検索したら数百万件の検索結果がヒットしたというのを根拠としているのもあったりと、見ている私も混乱してきます。

検索結果についてはあいまい検索で引っかかっていると思われるものも多いですし、中国のネットではBBSの発言が削除されるというのは珍しくないので今のような状況では確認しようがないのですよね。この辺なんとも中国らしい気もしますが。

ただ、中国のネットユーザーの共通の認識としては「誰かが言いかねない」「似たような傾向の発言は見かける」というのがあるようで完全に否定するのも難しいことから、「中国人の民度の低さを嘆く」といった論調の発言が結構出ているようです。

そして現在では更に回転したのか(?)元の発言のソースが見当たらないことなどから来る「中国人批判をするための釣りだったのでは」という陰謀論まで飛び出している模様です。

*当記事は3月15日付ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。





オタ中国人の憂鬱 怒れる中国人を脱力させる日本の萌え力
百元 籠羊
武田ランダムハウスジャパン
売り上げランキング: 11677





コメント欄を開く

ページのトップへ