中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
タイでは震災に見る日本人のマナーある姿勢に見習い、タイ人も見習おうという声があがっており、これを機にマナー向上に繋がれば良いですね。
続々と届けられるタイからの震災支援ソング
そして次のニュースは、タイにおける東北関東大震災支援キャンペーンの話題を。(元々JiM*NY(ジム兄)さんの所で紹介されていた物を
こちらでもご紹介させて頂きます。)
タイでは連日震災支援のためのキャンペーンが行われていますが、このブログでも紹介しております様に、国や企業、そして芸能界などで多くの活動が 行われています。その様な中、タイの国民的歌手であるバード・トンチャイさんが唱う「THAI for JAPAN」と言う歌が話題に。
そしてそのバードさんから日本へのメッセージも。動画
後半は日本語で唱われているこの曲は様々なキャンペーンで使用され、多くの共感を呼んでいます。
また日本でも人気のNEKO JUMPのお二人も、日本への支援メッセージを日本語で送っています。
最後に震災支援の為に結成されたユニット3AMによるがんばってねという応援メッセージ曲。
これらのグッズなどの収益は全て義援金にあてられていますが、海外で同様の災害があった場合に日本でこれだけの支援活動が行われるかと考えると、タイの皆さんに心からお礼を言いたくなります。タイの皆様の日本を想う気持ちが少しでも伝わればと思います。
*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。