「京大卒業式コスプレ禁止」そもそもコスプレしていたことに中国オタク驚愕今回の震災の影響により予定されていた様々なイベントが中止となったりしています。また中止とはならないものの、規模を小さくしたり内容を自粛したりするものも出ているようです。

Kyoto University - 1 / isadoそんな自粛となった中の一つに「京都大学の卒業式のコスプレ」というのがあるそうです。この件については以下のニュースやサイト様の記事などをご参照ください。
京大卒業式「伝統のコスプレ」禁止 大震災で自粛、と学生に通達 (J-CASTニュース)
【京都】「卒業式でコスプレ禁止」 京都大学が通達(ひまねっと)このニュースは日本の状況に注目している中国オタクの方にも伝わったようですが、「そもそも大学の卒業式でコスプレってどういうことだ!?」と驚かれることにもなっているようです。
*当記事は3月25日付ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。
京大の卒業式の模様については、以下の動画などもご参照ください。
※京都大学コスプレ卒業式2007 1/3
※京都大学コスプレ卒業式2008
それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけたやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
――――――――――――――――――――――――――――
今回の日本の地震の影響で日本では様々なことが取りやめになっているが、京都大学のコスプレ卒業式も取りやめになったらしい。「卒業式」が取りやめではなく「卒業式でのコスプレ」が取りやめだ……!
いやまぁ……被災地の人の心を考えて遊びをやめるとかいうのは分からなくもないが……なんでコスプレで卒業式なんてやってたんだよ!?
卒業式でコスプレって。京都大学って日本では科学者が多く出るかなりの有名大学のはずなんだが……
写真見たが予想以上だった。志々雄やシャアも卒業するのか……
志々雄のコスプレがいるとは……さすが京都の大学。「BLEACH」とかは無いのかな?あれは和服で卒業式に合うような気もするが。
なんでこういうことやるんだろ。京都大学の学生って日本でずっとトップクラスの成績で勉強漬けのはずだから、その反動で弾けてしまうという習慣でもあるんかね。
京都大学って「四畳半神話体系」のモデルの大学だったよね。あの作品は舞台だけ利用したネタだと思っていたが、もしやあの作品の登場人物や作中の事件のようなことが本当に起こっていたりするのか!?
京都大学の卒業式がこんなものだったなんて……わけがわからないよ!!
八神はやての女装コスプレとか卒業式の妨害としか言えないと思うんだけど……
学校も周囲の人間も止めないのか?
なんかこう、負けた気がする。ウチの国がコスプレ活動に関して日本に勝てる日は来るのか。
ウチの国はクオリティというか美男美女系のコスプレのレベルはかなり高くなってるし日本でもかなり評価されてるけど、コスプレを楽しむということに関しては日本の連中に及んでないよな。こっちはコスプレ劇になるからちょっと違う所が出てきてるし。
以前ウチの国の漢服で卒業式というニュースを見たときコスプレみたいだとちょっと面白く感じたりしたんだが、日本ではコスプレそのものをやっていたのか。やはりあそこは先進国だ。
動画を見ると最後に鍋やっているんだが、アレはいったいなんなんだ!?卒業式の会場で鍋だと!?
衣装についてはまぁまだ理解できるが、鍋が分からん。なんで鍋なんだ!?自分の見たものが信じられなかった。
スパイダーマンが普通に拍手しているのがなんか面白い。
アニメや漫画とかの学校の卒業式ってわけではないんだよね……?
卒業式なのにコスプレとか鍋とか……ホントにこんなので問題ないのか?
日本人のネタにするというか楽しんでしまう精神には敬服いたします。
このコスプレが今年は中止になってしまうのか……もったいないね。「コスプレしなければ被災地が救えるのか?」という反対意見が出てるらしいけど、それには納得。被災した人の心情を考えたり援助することは必要だけど、もう一方でちゃんと日常を維持しなければ被災地が日常に戻るのも遅れるんじゃないかな。
京都大学の学生も今回の地震で亡くなっているらしいから難しい問題みたいだね。私としては亡くなった学生を追悼することを卒業式とは別にしっかり行えば問題ないとは思うんだが……
京都大学にはコスプレ卒業式の他にも熊野寮や吉田寮というスゴイものがあると聞いたことがある。いったいどんな大学か非常に気になるな。
なんか今回の地震で改めて日本はトンデモナイ国だというのを知ることが多い……日本の庶民の災害への対応もスゴイと思ったが、それ以外にも様々なスゴイ情報が入ってくる……
――――――――――――――――――――――――――――とまぁ、こんな感じで。中国では今回の日本の震災に関連して日本の報道が増えているそうですが、それによりいつも流れてくるものとは違った日本の社会の情報が入ってくるといったこともある模様です。
中国オタクの面々は一般の中国人に比べて日本について興味がある層ですから、日本に関して詳しい人間も少なくありません。しかし今回の震災に関連した情報の中には、彼らの日頃の守備範囲外のものもかなりあったようです。
気にしたことも無かった分野の情報を知ってちょっと驚いたり、日本の別の顔を知ることになったりした中国オタクも少なくないのだとか。
どういった方向のモノになるかは分かりませんが、今回の震災で中国オタクの日本への見方や印象がまた少し変わることになるかもしれませんね。
ちなみに話は変わりますが、上で紹介させていただいた発言に出ている「鍋」については恐らく2008年の動画の最後の方に出てくるコタツと鍋だと思われます。あの鍋とコタツはもしや「夜は短し歩けよ乙女」の韋駄天コタツのコスプレ(?)でしょうかね?
もし韋駄天コタツなら京大に相応しいコスプレの一つ(?)と言えなくもない気がしますが、それにしたってあそこまでやるのはスゴイもんですね。
とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
*当記事は3月25日付ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。東宝 (2010-08-20)
売り上げランキング: 2328