中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年04月21日
ユーザー登録を行い、ログインすると以下のようなトップページが現れます。
まだ開始されたばかりなため、総ユーザー数は少ないようですが、マイクロブログとしての機能は他のスタート時期と比べると豊富なようです。
例えばアンケート集計機能や、
新浪微博を例にして以前紹介した微博インタビューや、
ホットなトピックを提供する「話題」なども準備されています。
もちろんモバイル対応もされており、WAP対応の他Android、iPhoneには専用クライアントが提供されています。
これで、大手ポータルサイト、ニュースサイトはほぼ独自のマイクロブログサービスを提供していることになります。紹介の機会を逃してしまってましたが、人民網も独自に「人民微博」を提供しています。
来年にはある程度集約されるかもしれませんが、今年はその他企業や団体が独自マイクロブログを提供していくものと予測していますが、どういった業種、業態で提供されていくのかも注目ですね(^^
情報元:鳳凰網
*当記事はブログ「中国マイクロブログ(微博)雑記」の許可を得て転載したものです。