中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年04月27日
「中国脸(ChinaFace)」のサイト内には一切運営会社の情報が書かれていないのですが、色々と検索しているうちに”海南航空が運営するSNS”という情報を発見し、半信半疑のまま海南航空のサイトをチェックすると、確かにトップページ左上に「中国脸(ChinaFace)」向けにiPhone用クライアントを提供中とのメッセージが。
iTunes App Storeにも専用アプリが確かに登録されていました。
確かに、海南航空のプレスリリース群を見ると”今後伸び行くモバイルECに対応すべく各種携帯電話向け専用アプリをリリース”などITシステムとの連携も積極的に推進しているようではあります。
ただ、現時点「中国脸(ChinaFace)」で登録を行い、ログインしてみても特徴的なのは用途に合わせた名刺作成機能があったり、
ユーザー数増加のためにiPadが当たるキャンペーンを行っているくらいです。
情報によると、6月から正式運用が開始されるとのことで、製品マネージャ、技術者、運営者などの採用も積極的に行っているようです。
背景画像も航空会社っぽいですね(^^
さて、この「中国脸(ChinaFace)」、このまま一般的なSNSとして運営されていくのか、海南航空という色を出し、業務連携を図っていくのか、その辺も今後注視していきたいと思います。