• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

世界の人口、世紀末までに100億人突破へ―今日の注目ニュース

2011年05月04日

<今日の一押しニュース>
CNN.co.jp:世界の人口、世紀末までに100億人突破へ 国連予想
それによると、世界の人口は2023年に80億人、41年に90億人、81年以降に100億人に増え、21世紀が終わる2100年までには101億人に達 する見通し。主にサハラ以南のアフリカ諸国やアジア、オセアニア、中南米など出生率の高い国で人口が増えると予想している。
TODAY
<今日のKINBRICKS NOW>
日本人有志の感謝広告、自由時報のフライング使用が話題に―台湾

「日本語の『さん』って呼び方は良いよね」便利な敬称を羨む中国人オタク―中国オタ事情

百度がSNS機能付き旅行サイト『百度旅行(Baidu旅游)』を公開―中国微博情報

「本当のテロリストはアメリカだ」ビンラディン殺害に対する中国ネット民の反応―政治学で読む中国

「5年連続で知的財産権侵害のブラックリスト国に」「国境紛争、小康状態続く」―タイ・ニュース


<今日の一押しニュース>
タイ・カンボジア紛争:交戦が続き、死者18人に - 毎日jp(毎日新聞)

国境付近での戦闘は3日も続き、タイ軍によると同日未明にはタイ兵士1人が死亡。

国境紛争、南シナ海が焦点 ASEAN会議開始 - MSN産経ニュース
首脳会議では、緊張が続くタイ・カンボジア国境紛争や南シナ海問題が最大の焦点となる。

【希望大国ブラジル】第2部(3)「土地なし農民運動」を訪ねて 農業大国もう一つの顔+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
MSTは1984年、パラナ州で設立された。憲法の「あらゆる土地は生産活動に利用されなければならない」との条文を法的根拠に遊休地を占拠し、何年もかかる裁判闘争に訴える。勝訴すると国が強制的に買い上げ、占拠者たちへ借地権が分配される。

CNN.co.jp:ハイチとジャマイカ、サッカーめぐり外交関係悪化
サッカーをめぐる対立が外交問題に発展するケースは過去にもあった。エルサルバドルとホンジュラスの間では、1970年のW杯出場をかけた予選で起きたファンの暴動から外交関係途絶に至り、国境をはさんで4日間の交戦にまで発展した。

CNN.co.jp:モロッコでシングルマザー急増、1年で2倍以上に
報告によると、同国では09年、シングルマザーが2万7200人と、前年の1万1016人から急激に増加した。大半は若年層で、26歳未満が6割、20歳未満が3分の1を占めた。

時事ドットコム:ネット情報を一元管理=新組織を創設-中国
新組織はネット監視を一元的に担うほか、ゲーム、音楽映像、出版などコンテンツ産業の育成も担当。トップは新聞弁公室の王晨主任(閣僚級)が兼任する。

時事ドットコム:「中進国のわな」に警鐘=アジア50年リポート-ADB
「中進国のわな」は、低所得国から中所得国に移行し、安価な労働力を武器に輸出で稼ぐ手法が通用しなくなると、よりコストの低い低所得国や高い技術力を持つ高所得国に勝てず、成長が伸び悩む状況に陥ること。

ファタハとハマス、エジプト仲介の和解案に署名 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
パレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハと、イスラム原理主義組織ハマスの代表者は3日、カイロで「統一政府」樹立を柱とする和解案に署名した。

ビンラーディン殺害に抗議、千人規模のデモ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ビンラーディンが1991~96年に滞在したスーダンの首都ハルツームで3日、1000人規模の抗議デモが起き、参加者は「米国に死を」と訴えた。

【コラム】アルカイダよりも大きな中東問題 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
ビンラディン容疑者は「悪」の権化であったし、捕縛を巧みに逃れていたことで、米国はいらいらし、ばつの悪い思いをしてきた。世界の米国の敵にとっては、意気を上げるもとにもなっていた。しかし、実際問題、今回のことはアルカイダという問題が、さらに深刻な「パキスタン問題」に変質していることを指し示している。

マンゴーが好きな人は、危険化学物質に注意!|マドゥライから インドのニュース
ここ数日間、マドゥライ南地区の果物市場で当局が行った活動が、人工的に熟したマンゴーを食べることへの危険性を人々に知らしめた。炭化カルシウムを使用しマンゴーを熟させる手法は、ここ数年、卸業者の間では広く容認されてきた。時間を費やす伝統的な方法に対し、卸業者はマンゴーを簡単に熟させる方法を見つけたのだ。果樹園から購入したマンゴーを倉庫へ運び、炭化カルシウムを使用し、12時間で熟させる。この健康に害をもたらす手法について、卸業者は消費者を責める。


北朝鮮が邦人2人の拘束確認、麻薬と通貨偽造容疑で | Reuters

同国当局が麻薬や通貨偽造に関連する犯罪にかかわった容疑で、日本人3人を拘束し、うち1人を国外に追放したと報じた。「非常に重い犯罪」であり、2人は北朝鮮の法に従って処分されるとしている。


中央日報 - 十字架にかけられた遺体のミステリー

慶尚北道聞慶の採石場で、50代の男が十字架の形をした角材に手と足を釘で打ちつけられたまま死亡しているのが見つかり、警察が捜査に入った。
警察当局者らによると、カフェにいた若者ら少なくとも16人が死亡、37人が負傷した。


asahi.com(朝日新聞社):中国に届かぬ調味料、日本用食品ピンチ 放射能証明が壁 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

同社によると、4月13、20日に、しょうゆ、うまみ調味料などを積んだ船が神戸港を出て、それぞれ10日ほどで珠海に到着したが、現地の港の倉庫に留め置かれているという。


禁煙違反がなんと最高3万元の罰金/ウルムチの公共施設内:イザ!

ウルムチでは5月1日より公共の屋内での禁煙規定を厳格に実施し、違反者は最高3万元の罰金。


隠匿・主権侵害…パキスタン、内外から政権批判 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

米国からは「ビンラーディンをかくまっていた」と疑惑の目を向けられ、国内では米軍の単独作戦を巡り「主権侵害を許した」と攻撃されている。


asahi.com(朝日新聞社):スーパーマン「私は米政府の手先じゃない」 国籍捨てる - 国際

イランの民主化デモに共鳴して、イラン政府と相対したスーパーマンは、米国政府による内政干渉だとの指摘に対して、「自分の行動が、米国政府の手先と見ら
れるのは、もううんざりだ」。地球規模に視野を広げるために米国籍を捨てる決意を固め、国連の場で世界に宣言することをホワイトハウスの高官に告げるとい
う設定だ。


時事ドットコム:日産、「イエローキャブ」を独占契約=10年間で最大3万台納入-NYタクシー

同市の名物の一つである黄色いタクシー「イエローキャブ」全車を日産自動車のミニバン「NV200」に切り替えると発表した。


asahi.com(朝日新聞社):NYのイエローキャブ、日産独占へ 2013年から登場 - 国際

 ニューヨーク市は3日、「イエローキャブ」の愛称で親しまれているタクシーを、日産のミニバン「NV200」に統一すると発表した。(…)将来的に電気自動車に衣替えできるのが評価された模様
新幹線方式を導入するベトナムの「南北高速鉄道」整備計画が再始動する。5月下旬に日本の支援で初の本格的な事業化調査がスタート。ベトナム政府は調査の進捗状況をにらみながら、プロジェクトの詳細を固める方針。


【台湾】アマゾンがタブレット参入:広達が受注、月80万台出荷[IT]/NNA.ASIA

(中国市場での)電子書籍端末の成長余地は限られているとの見方が出ている。漢王は第1四半期に最大5,000万人民元の赤字を計上する見通し。中国の電子書籍端末メーカーは一時100社ほどが乱立していたが、すでに20社に


asahi.com(朝日新聞社):中国に届かぬ調味料、日本用食品ピンチ 放射能証明が壁 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

中国内でも人気が出てきた納豆の場合、大豆は現地調達し、たれ、からしの小袋は日本から輸入する。

フクシマ以降のスウェーデンにおける原発議論 - スウェーデンの今
福島原発事故を受けてスウェーデンではこれまでのエネルギー政策を大きく路線転換するような議論はない。と言うのも、大震災以前で段階でエネルギー政策において既に「段階的な脱原発」という路線を維持していたから

トップページへ




2100年、人口3分の1の日本 (メディアファクトリー新書 24)
鬼頭 宏
メディアファクトリー
売り上げランキング: 420

コメント欄を開く

ページのトップへ