• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「タイ旅行で悪かった点1位はぼったくりタクシー」「アピシット内閣、最後の定例会議」―タイ・ニュース

2011年05月06日

タイ旅行で悪かった点1位はぼったくりタクシー

5月6日のニュースはまず、タイ観光省がスワンナプーム国際空港内で外国人を対象に先月実施したアンケートの話題から。

報道によると回答は各国からの旅行者約1200人から寄せられ、タイ旅行で良かった点と悪かった点を挙げる
形式。まず良かった点は1位タイ料理(46.6%)、2位はタイの文化(45%)、3位はスパやマッサージなど(41.9%)。
そして悪かった点は、1位タクシーの運賃ごまかし(27.9%)、2位は不潔さ(25.6%)、3位は英語が通じない、渋滞(14.9%)が同率で挙げられました。


Taxiiii (Bangkok) / carlosfpardo


*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。

タイに来てタクシーと言うと旅行者がまず第一に接する現地人ですが、旅行者と見るとぼってくるタクシー運転手が多いのも事実。タイ観光省では、今後このアンケート結果を参考に、各方面で改善・指導を行う方針だそうです。


アピシット内閣、最後の定例会議=解散は10日以降に延期

そしてもう一つのニュースは解散総選挙が近づくなかで、アピシット内閣が3日、最後の定例閣議を開き、18時間に及ぶ閣議の中で350以上に及ぶ案件を処理したニュース。

20110506_bangkok1

ポストトゥデーの報道。

認可された案件の中には、住宅購入支援プロジェクトや小規模店救済の為の融資プロジェクトなど、国民救済のものも多いのですが、それに見え隠れするように、一部公務員の賃上げや戦車購入、そしてどのプロジェクト
よりも莫大な予算がつぎ込まれる鉄道網整備プロジェクト等が入っています。

タイ各省庁の中でも運輸省はあのネーウィン氏の利権傘下にあり、アピシット内閣発足時から多くの利権を与え続けて来た省ですが、この案件をぎりぎり処理した所でネーウィン派の造反を食い止める事ができたと言っても良いかもしれません。

その他にも明らかに選挙対策・選挙資金調達のために急いで認可したと思われる物も多い事から、野党や
経済界から非難が噴出しています。

また今日6日に解散かと思われていた下院議会は、9日の憲法裁判所の判断を待つらしく、早くても10日になる見通しです。


乳首が4つある少年


下記画像は紹介しようかどうか迷ったのですが、ちょっとグロ画像と言う事で。なぜか乳首が4つある少年です。各紙トップに出ていましたので、とりあえず……。

20110506_bangkok2

マティチョンの報道。

*当記事はブログ「バンコクでコンサルティング」の許可を得て転載したものです。


トップページへ



使い捨てニップルシール
後藤
売り上げランキング: 16560

コメント欄を開く

ページのトップへ