• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「社会主義農村建設」と「リリカルなのは」の融合=期待の大型アニメが今秋登場―中国

2011年05月18日

ロロの冒険記」に「アストロプラン」「大口のドゥドゥ」。

本サイトで紹介してきた中国パクリアニメの数々ですが、今回は放映前から「大型パクリアニメ」としての期待(?)を集めている作品をご紹介。

その名も「村長」です。中国人留学生・マネさんにネタを教えていただきました。

63e42cdab6a2ea8d9023d98f


「村長」は中国版「なのは」?

このポスターの写真が出回り、一部中国ネット民の間では、「魔法少女リリカルなのはっぽくね?」「新たな心霊の窓の登場か……」などと話題になっているよう。パクリっぽい絵柄を突っ込めばいいのか、なにかをパクっていそうなのにすべてが少しずつずれているところをつっこめばいいのか、よくわからないのですが……。
(「心霊の窓」については、レコードチャイナの記事「国営テレビ局放映の“感動大作”アニメ、実は日本作品の丸パクリ―中国」を参照)。


個人的には絵柄以上に気になるのがストーリー。ポスターに書かれている説明文なんですが、こんな感じ。

村長 Village Chief

福建省南安市康美鎮蘭田村は社会主義新農村建設の偉大な実践において、苦しさに耐えての努力と聡明な智慧によって、全国を驚かせる輝かしい成果を収めた。 以前の「汚らしく、乱れた、立ち遅れた」村から、「福建省第10期文明村」「中国社会主義新農村情報モデル村」へと躍進を遂げた。蘭田村の発展の軌跡は現代中国社会において、「蘭田モデル」とたたえられ、中国数千の農村が争って学ぶ模範となったのだった。

この蘭田村発展の物語をより深く理解してもらうため、今まさに奮闘している人々の啓発とお手本としてもらうため、派楽動漫(パラダイス・アニメーション社)は蘭田村成長の心の旅路と感動的な事績を大型オリジナルアニメシリーズ『村長』として発表することを決めた。福建地域の民族的特徴と時代的な特性を巧みに融合させ、現実にモデルをとった真実の力とSFファンタジーの完璧な融合により、人々を現実に根ざし、かつ現実を超えた奇妙な世界へといざなうものとなる。本作は現在、急ピッチで政策を進めており、2011年10月に放送される予定。ご期待いただきたい。

百度百科「蘭田村」によると、同村には家具工場など郷鎮企業10社余りがある比較的裕福な村だそうで。幅20メートルの舗装道路を整備したほか、幼稚園や小学校、病院などもあるのだとか。で、「モデル農村」に選ばれている、と。

中国共産党はモデル村にだけ金をぶっこんでぴかぴかにしとるやんけ、などというツッコミもありますが、それはともかく村民の皆様の暮らしぶりがいいのは喜ばしいこと。ただ、「家具工場を造る」「舗装道路ができたよ!」的な現実話と背中に翼を生やした天使が登場するファンタジーとがどう融合するのか、気になって仕方ありません。

b6f7636f8648014b91ef3984

今年11月の放送……。楽しみですっ!!!

トップページへ

トラックバック一覧

  1. 1. ここは酷い二宮金次郎像撤去ですね

    • [障害報告@webry]
    • 2012年01月26日 05:35
    • 痛いニュース(ノ∀`) : 「歩いて本を読むのは危険」「教育方針にそぐわない」 各地で『二宮金次郎像』撤去相次ぐ - ライブドアブログ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1692437.html 暇人\(^o^)/速報 : 【意味不明】「歩いて本を読むのは危険」「教育方針にそぐ

 コメント一覧 (1)

    • 1. ぅがゃ
    • 2011年05月18日 19:15
    • ダッシュ村アニメ……おもしろくなりそう!

コメント欄を開く

ページのトップへ