中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年06月15日
先日中国のソッチ系の掲示板で、中国オタクの面々によるNHKの受信料に関する愚痴っぽいやり取りを見かけましたので、今回はそれについてを。それでは以下、例によって私のイイカゲンな訳になります。
さっきNHKの集金人が来て受信料払わされた……。しょうがないから半年分を払ったけど、なんか心が落ち着かない……できれば払いたくなかった……。とまぁ、こんな感じで。NHKの受信料についてモヤモヤしたものを感じてしまう日本滞在組の中国オタクも結構いるようですね。
払いたくなきゃNHK見なきゃいいんじゃないの?日本のTV局はNHKだけじゃないだろ。
日本のNHKはテレビ持ってたら強制徴収らしい。法律で規定されているから拒否したら訴えられる可能性もあるとか。TV機能のあるPCディスプレイや、TV受信可能な携帯電話とかでも徴収されるぞ。
TV持ってるどころかTV機能ある機器を持っているだけで強制徴収!?そんなことはウチの国でも無いのに……日本って実は恐ろしい所なのかも。
まぁ…… 実は俺、NHKでアニメと大河ドラマを見ちゃってるからサービスを受けているのは確かだ。やっぱ払わないといけなかったんだろうな……。でも予想外の出費 だから痛い。あの金で何が出来たとか考えだしちゃうんだよな……。そりゃサービスを享受しているんだから払わないとダメだろ。
そういや村上春樹の1Q84にもNHKの集金人の話が出てたね。日本人でもNHKの受信料払わない人が結構いるらしいし、集金人は嫌われているそうだ。
あー、NHKは確かに憂鬱になるよな。1年契約でも1万5千円もするし……何とかして逃げる方法は無いんだろうか?NHKの受信料払いたくない……。
「ワタシニホンゴワカラナイアルネ!」で押し通す!
俺の場合、事前に連絡が来てNHKはこっちの住所も名前も把握されているというのが分かってしまったから払ったよ。引っ越しでもしない限り逃げ続けるのは無理。
日本の普通の家庭でもNHKの受信料払いたがらないという話は聞いたことがある。あと俺のクラスメートに聞いたら、払ったヤツと払ってないヤツがいるんだよね。払ってないヤツは1回来たけど断ったらもう来なくなったらしい。なんか、自分だけ払ったのがバカらしくて気分が悪くなるよなー。
AT-X(アニメ専門チャンネル)ならともかく、NHKには払いたくないなぁ。
NHKは日本人でも可能な限り逃げるらしいぞ。「ちびまる子ちゃん」でもお母さんがNHKの受信料を白黒TVだとごまかして安くしていた。
払わなきゃいけないもんだから払っっとけよ。こういうのを逃げる度に「中国人は民度が低い」とか言われるんだから。
私が住んでるのは大阪なんだけど、集金人来たこと無いよ。地方によって集金人の精度に差があるのかもな。
初めて集金人が来た時に「TV持ってない」と言えばもう来なくなるよ。
俺は残念ながら何も警戒せずに扉を開けたらNHKの集金人がいたというケースだった。そしてもちろんその時俺はTVを見ていた所だったわけだ!!
あの受信料ホントに払っているヤツいたのか!?
俺の友達はTVをPCのディスプレイとして使っていたんだが、NHKの集金人にはそう説明してもダメだったらしい。もう完全に日本語が分からないということにして、集金人にきっちり、信用して支払うための中国語による業務説明を要求するとかまでやらないとダメかも。
まぁ実家や学校の宿舎だとあまり意識しないと思うけど、中国でもみんな有線放送見てるし、なんだかんだでTVの受信料を払っていただろ。TV見る以上はしょうがないんじゃないかね。NHKの一ヶ月約2000円ってのはさすがに高いと思うけど。
私はホントにテレビ持ってないのにNHKの集金人がもう4回来ている。受信料は徴収されないけどめんどくさい。
うっかり扉を開けたら集金人で、いつの間にか受信料のカード引き落としが続くようになってしまいました。あの時扉を開けなければ知らないでいられたのにと今でも思う。
俺も以前日本にいたときにNHKの受信料払っていたんだが、帰国が1か月早まったから1か月分返して欲しいと言っても「できない」と回答するだけで拒絶された。あの時はマジで腹が立ったわ。
正直、NHKの受信料集金人はかなり恐ろしい。ただでさえ日本語で応対するのは緊張するのに、あいつらは本当に突然やってくるしこっちは受信料払っていないという負い目がある状態だから、とっさにうまい反応が出来なくなる。