中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
4位
「ボクのパパは県長だ!パパの言葉は法律そのものなんだ!」副県長の息子らが一般市民をめった切りに―中国山西省
5位
大陸へ渡った日本の都市伝説=中国的稲川淳二怪談―北京文芸日記
6位
四川大地震から子どもたちを守った「史上最強の校長」が死去―中国
7位
宵越しの銭は持たないロシア人=将来が不安だから使っておく!―ロシア駐在日記
8位
日本アニメ命の中国人オタクも絶賛!中国産アニメ『功夫料理娘』が凄い―中国オタ事情
9位
【写真】北京市を襲った豪雨=進まない「都市型水害」対策―中国北京市
10位
国策映画「建党偉業」が絶対に100億円稼ぐ、トンデモない理由―中国
1位は性的暴行を加えようとした犯人に抵抗した女子大生が刺殺された事件がきっかけとなって起きた議論を紹介したもの。南京師範大学教授の「性的暴行を受けそうになったら、コンドームを差しだせ」という発言が注目を集め、、1万人近い人間がネット掲示板での投票に参加しました。
2位は広東省の韓国系ハンドバッグ工場で起きたストライキの記事。過酷な労働、安い賃金に加え韓国人工場長のセクハラ行為を理由に従業員達が決起。ネット上でも大きな話題となり、海外メディアが報じるまでの騒ぎに。結局工場側が協議を妥結、従業員側の勝利となりました。
3位は台湾誌・FMH男人幇が発表した「2011年世界セクシー美女トップ100」についての記事。とりあえず15位まで転載したのですが、毎年のことながら台湾人女優、タレントばかり。そんな中、4位にランクインした「少女時代」には東アジアでのK-POPの勢いを感じました。比べて日本の最高位は新垣結衣の40位という残念な結果に。
では、今月も執筆・運営者が独断と偏見で選んだ記事のご紹介です。トップ10外からの選出となります。
kenyaのオススメ記事
留学するか?それとも密航するか?中国から脱出するための6つの方法―オレ的中国
上海在住の現役大学生Alexさんの記事。中国国外に居住する為の6つの方法について書かれています。日本留学を目指す中国の若者のシニカルな視点がおもしろいです。
Chinanewsのオススメ記事
「勉強できなくても大卒になれるぜ!」と虚偽宣伝=学生数百人が抗議の集会―中国コラム
虚偽宣伝で学生をかき集めて金をむしるという詐欺の問題と、「そもそもダメ大学が乱立する今、4年制大学の学位ってどういう意味があるの?」という問題につながる事件。最近では中国も「大学自治」をやるべきではとか、「今のお役所的な大学じゃクリエイティブな若者は育たない」などなど、高等教育はホットな問題となっています。