中国、新興国の「今」をお伝えする海外ニュース&コラム。
2011年08月10日
数年間大連港に放置された状態が続いたが、その後訓練用空母として使用することが決まり、改修作業が進められてきた。共産党建党90周年の7月1日、建軍節の8月1日に就役するとも噂されてきたが、まだ中国名が決定されていないことから見てもわかるとおり、正式な就役は先となりそうだ。次の節目といえば、10月1日の国慶節だろうか。
■空母デマに踊らされるなよ!By 新華社
10日、新華社は記事「中国改修空母に関する、あれらの誤った情報に警戒せよ」という記事を発表している。中国の空母保有は中国内外の注目を集めてきたテーマ。さまざまな噂、分析が飛び交っているが、それらにダマされるなよ!というのが記事の内容。
「中国になんで空母は必要なの?浪費じゃない?ロシアは空母やめたじゃん」
→ロシアは原潜重視に戦略を変えただけ。空母は実際の戦闘力以上に相手に与える威嚇効果が大きいんです。だからとっても役にたちます。
「威嚇だけなの?領海を侵犯されても手を出さないの?」
→そりゃあるもの使わない手はないわな。
「今の時代、空母って意味あるの?でかいし、ミサイルで一発じゃん。あと空母だけじゃ意味がなくて、護衛する艦艇とかがないと、意味のある『空母戦闘群』とかになんないよね?」
→中国は海、しかも遠洋を守らないとダメだからね。空母がないと困るの。補助艦艇とか含めて、空母はとかく金食い虫で大変だけど、軍事的意味以上に政治的な効果があるし、金がかかっても作らなきゃいけないと中国政府は正しく判断したのです。広い海を持つ中国だけに、空母を含む遠洋艦隊設立は絶対に必要なのです。