• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

兵器の価格が4年で2倍、汚職に悩むロシア軍―昨日の注目ニュース

2011年08月19日

<昨日のKINBRICKS NOW>
網易微博、ユーザー数5677万人=他サービスとの連携でシェア拡大を図る―中国微博情報

高速鉄道問題を徹底解明!!!と思いきや中国共産党トップは夏休みを満喫中―中国コラム

【JARO】話題の記事「中国官製メディア、高速鉄道に知的所有権がないと認める」の問題点

【動画】センゲ新首相の英語スピーチを引用し話題に=『UNITED TIBET SONG』―チベットNOW

失言連発の鉄道部報道官の「左遷」=入れ替わるように復活した張徳江副総理―翻訳者のつぶやき

最下層民を描いた映画『AARAKSHAN』で物議=抗議運動、上映禁止州も―インド映画通信

yesterday

昨日の注目ニュース>
兵器の価格が4年で2倍、汚職に悩むロシア軍 近代化は絵に描いた餅に終わるのか、日本の脅威となるのか

ロシア会計検査院の報告によれば、2005年から2008年までのわずか4年間で、兵器の平均価格は2倍に跳ね上がったという。いくらロシア経済が慢性的なインフレに悩まされているとはいえ、これは異常な上昇率だ。
 ・昨日注目したニュース一覧

・paper.li
(KINBRICKS NOWの記事とtwitterで紹介した記事が新聞紙面のようにまとめられてあります。毎日更新。)



トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ