• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

【写真】伝説の仙女「嫦娥」が地下鉄に出現=目的はレンタル彼氏募集―深圳市

2011年09月03日

■2011年9月4日追記
当初、上海市と表記していましたが、深圳市の間違いでした。

今、中国でオモシロ・パフォーマンスの舞台となっているのが上海の地下鉄駅構内。今年7月にはiPhoneを持った仙女が登場したが、今度は伝説の女神・嫦娥が出現した。
(参照:500年前の過去から来た仙女が出没=iPhone片手に「旅費を貸して」と物ごい―上海市

世界の窓駅構内に出没したのはピンク色の衣装をまとった女性。手にはウサギを抱えている。女性の前に置かれた板には次のような言葉が。

私は嫦娥です。今日、下界に下りて参りました。
一緒に月に行ってくれる、ウサギ年生まれのレンタル彼氏を急募しております。
ともに中秋節を過ごしましょう。


20110903_changwo1
*画像は四川衛星テレビの報道。


嫦娥は月に住む伝説の仙女。レンタル彼氏(レンタル彼女)とはここ数年、ちょくちょく見かけるネタで、「彼氏ができたと親にウソついたら、連れてこいと言われた。給料払うから彼氏の振りをして」というもの。祝日前にもなると、ネット掲示板には「レンタル彼氏急募」のスレが林立する。ただ、ネタが大半なのではないだろうか。

さて、というわけで地下鉄に出現した嫦娥さんはレンタル彼氏募集のパフォーマンスだったというオチ。面白半分のパフォーマンスだろと思ったところ、彼女が語る動機が重すぎる。曰く、「数年つきあっていた彼氏がいたけど、一緒に貯めたお金20万元(約240万円)を持って逃げた。私のおなかには彼の赤ちゃんがいるのに……。親に彼を紹介するといったので、レンタル彼氏が必要なんです」、と。

この話が本当ならコスプレするまえに警察に行ったほうがいいように思うのだが……。

■参照リンク
猫撲論壇(写真多数)


トップページへ

 コメント一覧 (2)

    • 1. 広州在住
    • 2011年09月03日 21:32
    • 元記事見たら上海じゃなくて深センですね。
      深セン地下鉄の世界の窓駅に出現。
    • 2. Chinanews
    • 2011年09月04日 18:04
    • >広州在住さん
      ご指摘ありがとうございます。修正しました。

コメント欄を開く

ページのトップへ