• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

東日本大震災から半年、世界各国の「フクシマ」後の原発議論―昨日の注目ニュース

2011年09月12日

<昨日のKINBRICKS NOW>
北京で最後に考えたこと=ありがとう、そして「再見」!―北京で考えたこと

チベット人2人に懲役3年の判決=僧侶焼身自殺後の抗議デモ参加者―チベットNOW

現地人と出稼ぎ農民の内戦=「暴力装置」としての同郷会―広東省

【写真】高層ビル建設現場で足場が崩落=20階部分から転落、12人死傷―陝西省

「タクシン元首相、恩赦免罪の方向へ」「外国人には厳しい!?タイ人妻殺害の男を再裁判」―タイ・ニュース

iPod Touchは多機能ハードディスク?!経費でこっそり購入しようとしたお役所―四川省

客船が沈没、11人が死亡=小さな渡し船に90人が載っていた?!死者数隠蔽疑惑が浮上―湖南省

yesterday

昨日の注目ニュース>
CNN.co.jp:東日本大震災から半年、世界各国の「フクシマ」後の原発議論 - (1/3)

福島原発事故の後も、チェコ、スロベニア、ロシア、インドなど、新たな原発建設を続けている国は多い。最近北京を訪問したワス氏によると、中国では24基の建設が進んでいる。
 ・昨日注目したニュース一覧

・paper.li
(KINBRICKS NOWの記事とtwitterで紹介した記事が、新聞紙面のようにまとめてあります。毎朝更新。)



トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ