• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「史上まれにみる大洪水」長江流域、黄河流域で洪水、死者不明者101人―中国

2011年09月21日

9月18日から20日にかけ、長江流域の渠江と漢江、黄河流域の渭河と伊洛河などで同時に大規模な洪水が発生した。中国国家洪水干ばつ対策総指揮部弁公室は史上まれにみる大洪水だと発表している。2011年9月21日、新京報が伝えた。

9月に入ってからというもの、中国の一部地域で洪水が続いている。四川省、陝西省、河南省を中心に被害は9省・市に広がっている。死者行方不明者は計101人。倒壊家屋は10万2000室、直接的経済被害は約125億元(約1500億円)に達した。

20110921_hongshui1
*画像は新華網の報道。宝鶏市の地滑り現場。



増水期を迎えて以来、洪水災害により、中国全国で440人が死亡、152人が行方不明となった。その84%が地滑りによる被害。現在の大雨でも各地で地滑りが確認されている。20日午前には陝西省宝鶏市で地滑りが発生、5人が下敷きとなり、うち3人が死亡した。


トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ