• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

3Gユーザー数9000万人突破=普及進むもいまだ全体シェア1割(11年8月)―中華携帯ニュース

2011年09月24日

■2011年8月末時点の中国3Gユーザー数は9379.6万人に■

2011年8月末時点の3Gユーザー数が各通信キャリアから発表されました。

20110923_3G_2

上の図をシェアに直すと以下のとおりになります。

20110923_3G_1

3Gユーザーは2011年8月末時点で9,000万人を超え、9,379.6万人になりましたが、2011年6月末時点のデータとして情報産業部から発表のあった携帯電話総ユーザー数は9.2億人ですし、同時期にCNNICから発表されたモバイルインターネットユーザー数3億超という数字と比較するとまだまだ物足りない数字です。

*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。


先日紹介したAnroid利用動向レポートでもモバイルインターネットユーザーの中でGPRS(2.5G)の利用率が高かったですし、以前のiOSに関するレポートでもiPhoneを中国移動のSIMで利用しているユーザーの割合が過半数でした。3G端末は売れ出していても実際のSIM利用は2Gというユーザーがまだまだ圧倒的なようですね。

月額料金セットなど各通信キャリアも施策は様々に行なってはいますが、今後3Gユーザーの急増はあるのか、それとも2Gがまだまだなのか、はたまた一足飛びにLTEなのか。

今後も注目していきたいと思います。

*当記事はブログAndroid/OPhone雑記の許可を得て転載したものです。


トップページへ


コメント欄を開く

ページのトップへ