• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

江沢民氏健在、指導部人事や鉄道行政に影響も―昨日の注目ニュース

2011年10月10日

<昨日のKINBRICKS NOW>
薬密輸組織が中国船舶を襲撃、船員11人を殺害―タイ

約1割のプールで尿素濃度超過=循環濾過器は使わないという節約術―中国

「10月中旬にもバンコク浸水!?」「穴だらけの米抵当計画」―タイ・ニュース

「従業員を奴隷のように働かせた」外資系企業ばかりが批判されるチャイナリスク―政治学で読む中国

有害食品、ニセ薬品の製造・販売拠点7000個所を捜査―中国公安部

「アップルが著作権侵害第二の敵」になった理由=「作家権利擁護連盟」が提訴―中国

yesterday

昨日の注目ニュース>
江沢民氏健在、指導部人事や鉄道行政に影響も

江氏の健在ぶりが唐突に明らかとなり、波紋が広がりそうなのは鉄道行政だ。江氏は上海交通大を卒業。上海市長、同党書記を歴任し「上海閥」のリーダーとして長く君臨した。鉄道省が交通運輸省となお併存しているのも、江氏の隠然とした力が働いているためとの見方がある。

7月に浙江省で起きた高速鉄道事故をきっかけに、鉄道省には責任論や解体論の矛先が向かった。江氏の存在はこうした空気を変える可能性もあ る。政府は事故の調査結果を9月に公表するとしていたが、ずれ込み、今も見通しは立たない。胡錦濤政権は旧来型の行政にどこまでメスを入れられるかが問わ れている。


・昨日注目したニュース一覧

・paper.li
(KINBRICKS NOWの記事とtwitterで紹介した記事が、新聞紙面のようにまとめてあります。毎朝更新。)



トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ