• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

「ロリでポニーテールとか最高!」アニメ、漫画のせいで目覚めてしまった属性―中国(百元)

2011年10月28日

■中国オタク的「アニメや漫画のせいで目覚めてしまった属性」■

オタクをやっていると自分の守備範囲というか、好みのジャンル、更にはいわゆる「属性」というようなものがハッキリしてくるかと思います。

それに関しては中国オタクも変わらないようで、日本のアニメや漫画を見たりすることにより、自分の中にある趣味嗜好が目覚めてしまったり、トンガってしまったりというのも少なくないようです。しかし、中には中国の一般的な感覚ではあまり馴染みのないものもあるようで……。


doing ponytail / martathegoodone


中国のソッチ系の掲示板でも、そういったことについてのやり取りが行われているようですので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

みんな日本のアニメや漫画を深く知るにつれ、自分の中に目覚めてしまった「属性」というのがあるんじゃないか?俺は日本のアニメや漫画の影響でロリ属性に目覚めてしまったと認めざるをえない……。

おっぱいよりも、尻、特に小さめの引き締まった尻に目覚めてしまった。ツンデレも好きなんで、最近は牧瀬紅莉栖が一番気に入っているキャラだなぁ。

*当記事はブログ「
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。


ちょっとゴタゴタしましたが、出張もどうにか終わって日本に帰ってくることができました。中国オタク関係の方に関してもイロイロと仕入れることができたので、近いうちに紹介させていただこうかと思います。


さて、それはそうと今回の更新を。オタクをやっていると自分の守備範囲というか、好みのジャンル、更にはいわゆる「属性」というようなものがハッキリしてくるかと思います。


それに関しては中国オタクも変わらないようで、日本のアニメや漫画を見たりすることにより、自分の中にある趣味嗜好が目覚めてしまったり、トンガってしまったりというのも少なくないようです。しかし、中には中国の一般的な感覚ではあまり馴染みのないものもあるようで……。


中国のソッチ系の掲示板でも、そういったことについてのやり取りが行われているようですので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


みんな日本のアニメや漫画を深く知るにつれ、自分の中に目覚めてしまった「属性」というのがあるんじゃないか?俺は日本のアニメや漫画の影響でロリ属性に目覚めてしまったと認めざるをえない……。


おっぱいよりも、尻、特に小さめの引き締まった尻に目覚めてしまった。ツンデレも好きなんで、最近は牧瀬紅莉栖が一番気に入っているキャラだなぁ。


考えてみれば俺が貧乳やロリコン属性が好きになったのは間違いなくアニメや漫画の影響だな。最近ではロリと貧乳を分けて考えられるようになった。


巫女に日本刀というか、武士要素が付くのはスバラシイ合体だと思う。できれば私自身も合体したい。


私が改めて意識するようになったのは「幼馴染属性」かな。ずっと近い距離にいる竹馬の友とかウチの国の過酷な教育システムじゃあまり現実感が無い話だが、日本の作品だと結構いるからね。


私は毒舌系とか腹黒キャラとかかな。現実にいるとどうしようもないキャラだけど、二次元世界で美形や美女、更には他の優良属性と合わさることによってとてつもない破壊力を持つものだと知ることができた……!


現実ではありえないけど、いつの間にかアニメや漫画で出て来る場合はスゴイ好きになっているとかいうのあるよね。私の場合は無口系とか不思議系がそれ。


二次元限定の属性はあるな。私の場合ダメ人間属性が好みだ。


アニメ見て自分が最も「目覚めた」と感じたのは釘宮理恵の声なんだけど、釘宮理恵って属性に入れても良いのかね?


ロリ属性に目覚めてしまった人達はボクと握手だ!


ロリでポニーテールとか最高だよな!知ってるか?ロリコンとは生命礼賛のことでもあるんだぜ?


私にとっては百合属性かなぁ。最近はウチの国の国産漫画にもそれっぽい雰囲気のが出ているように思うし、良い時代になってきている。


女性キャラ関連だと年上系。あと脚フェチ。男性キャラだとおっさんキャラが最近は好きかな。


メカ娘が大好きです……。


メガネだな。メガネ。昔はメガネってダサいとしか思っていなかったんだが、日本のアニメや漫画のキャラはメガネという装備の演出がスバラシイ。


ロリとショタというのを意識しだしたのは間違いなくアニメや漫画がきっかけだ。ウチの国のアニメって人間キャラ少ないから、そういう系統のキャラの活躍があんまり無いんだよな。低年齢層設定のキャラでも人間じゃないとなんか違うし。


うーむ、イロイロとあるが、黒髪ロングが個人的に一番目覚めた属性か。あとツンデレという形式を意識しだしたのもアニメの影響かな?ツンデレキャラ自体はそれ以前にもたくさん接していたし好みのキャラも多かったが、それらのキャラがツンデレタイプで自分の好みの属性だと認識するようになったのはわりと後になってからだし。


「受け」と「攻め」という概念は間違いなくオタクになってから得た情報で学んだものだね。あと毒舌とかの二次元限定なら素晴らしくなる属性も学んだ。


私も日本のアニメや漫画の影響で認識が変わったっつーか属性持ちになったのはメガネかな?昔はメガネって負の印象だったけど今ではオプションとして積極的に欲しくなる。


ショタとBL。あとは天然ボケとかも。私はもう、昔の自分には戻れないんだろうなー。


長門有希のような「三無少女」が大好きになりました。(訳注:「三無少女」は中国オタク用語の一つで、無口無感情無表情な少女キャラを指します)


M属性が目覚めて女王様キャラが大好きに……。あと年上キャラ全般が大好きになってしまった。昔は年上キャラは無いと思っていたんだが。


自分の好みを振り返って考えてみたんだが、自分が目覚めた属性は男の娘と肉球だと思うわ。あと身体はロリ、心は大人orババアというのが大好きだ。


ロリでツンデレ、または腹黒だったり毒舌だったりとかいうのが自分の好きな方向性。


不思議っつーか、謎のある神秘的なキャラが好みになったね。C.C.とか大好き。あと電波属性とかも良い。


年上系のお姉さまキャラが好きになった。子供の頃は主人公よりも年下なキャラか同年代なが好きだったと思うんだが、アニメや漫画を見まくっているうちに気が付いたら好みの層が移動していたわ。


気が付いたらロリコンになっていました。日本のアニメや漫画の属性って、細分化している上に好きなキャラクターの傾向から自己の嗜好形式を客観的に分析できるのは面白いと思う。

とまぁ、こんな感じで。なんかもう、イロイロなジャンルに目覚めてしまっているようですね。


■キャラの年齢層に対しての感覚の変化


できるだけ多く紹介するために重複するのは省きましたが、比較的多く見受けられたのが「キャラの年齢層に対しての感覚の変化」でしょうか。

年下や年上のキャラ、特に年下の方は下限がモノスゴイ下がってロリコンレベルというのが結構出てしまっているっぽいです。日本のアニメや漫画、ゲームの中では中国の一般的な感覚では生活ではそれほど意識することはないというか、ストライクゾーン外の年齢層のキャラが魅力的に活躍しますし、キャラの年齢層に関する守備範囲にも影響を受けるのかもしれませんね。

ただ、中国のソッチ系の掲示板でロリキャラを称える声がそこかしこに飛び交っていたりするのを見ると、なんか微妙に申し訳ない気分になってしまったりも。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

*当記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。



コメント欄を開く

ページのトップへ