• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

中国人オタク「ついに初音ミクの公式微博アカウントが来た!」(百元)

2011年11月11日

■中国オタク「ついに初音ミクの公式微博アカウントが来た……!」■

*当記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。



20111111_Tencent_初音ミク
*Tencentの初音ミク公式アカウント。


初音ミクなどをはじめとするボーカロイドは中国でも非常に高い人気となっていますが、先日中国のネットの微博(マイクロブログ)で、初音ミクの公式アカウントが始まったそうで、現在はその公式アカウントから中国語での情報発信が行われているようです。

20111111_初音ミク_ボーカロイド

その微博(マイクロブログ)の公式アカウントですが

新浪の方はコチラ

テンセントの方はコチラ

です。新浪はサインインしないと見れませんが、テンセントの方はそのまま見ることができると思います。

この件について、中国オタクの間でも話題になっているようですので、今回はその辺についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

Facebookの情報によれば、初音ミクとクリプトンの公式アカウントが新浪とテンセントの微博で始まるらしい!ついに初音ミクの公式微博アカウントが来た……!中国のネットユーザーもこのアカウントからVOCALOID家の中国語情報が得られる!


おお!ついに中国市場にも初音ミクが来たのか!


これでウチの国の市場もみっくみっくになるわけだな。市場がどれだけあるかはちょっと疑問だが……。


マジで中国国内を正規ルートでやっていくことを考えているのかな?最近こういうの多いね。


なんかまだあまりフォロワーがいないな……もっと盛り上がって欲しい。


マイクロブログなんてやったことなかったけど、ミクのために始めた。しかし、操作がイマイチ分からん……。


中国の強大な市場というものを、日本も無視できなくなったわけだな!


私もとりあえずフォローしておこう。中国市場に関しては動画の視聴者やキャラ関係の同人に関しては非常に大きなものになっているけど、ソフト自体はどれだけ売れるのか分からんぞ。てかそもそも中国語版ボーカロイドって出るの?技術的には問題ないとは思うが。


中国国内のゲームも、段々と正規版の方になってるからな。ネトゲメインになって海賊版が生き残れなくなってきただけかもしれんが。


初音ミクファンの自分にとってはとても嬉しい話だ。


新しいボーカロイドのキャラが出るって噂があるけど、どうなんだろ?キャラ萌えの自分にとってはその辺の動きもとても気になる。


ミクさんが微博使うとか……なんか嬉しくなってくるわ。


俺も初音ミクのために新浪微博にアカウント作った。


私もこの情報につられてアカウント作成してログイン。あとなんか今見たら新浪の方はファンの数5000超えてたよ。スタートダッシュとしてはかなりいいんじゃない?


中国語の情報発信や、ボカロ曲情報はいいね。動画も中国国内の土豆の方にリンクしてくれてるし。


これは私の微博使用頻度上がるわ……最新の公式情報が楽に手に入るってのは予想以上に便利。


なんかボーカロイドに関して、段々と道が開けているように感じる。実現したことのなかには昔私の望んだこともあったし、どこまで期待していいんだろう?嬉しいと同時に、あまり期待するとガッカリすると自分を戒めてしまうぜ。


嬉しいんだけど、初音ミクが中国に進出したとしてどれだけできるのか……そもそもボーカロイドのソフトがこっちで売れるんだろうか?


「中国市場が無視できないものになってきたから来た」ってくらいに考えておけばいいんじゃないかな。ソフトは正直難しそうだけど、キャラクター関係や、イベントなんかは結構いけると思うよ。


最近日本のアニメや漫画の作品が入ってくる動きが加速しているように思う。こういう動きは今後も続いたり広がったりしてくれるとこっちとしてもありがたいね。


最近の進出の動きで、ウチの国のオタクのスタイルにも変化が出るかもね。そういや上海のcomicupにもボーカロイドが来るみたいだし、今後はウチの国でも本格的にボーカロイドの動きとかが出て来るのかな?

とまぁ、こんな感じで。中国の微波で初音ミクの公式アカウント、しかも中国語で情報発信というのは中国オタク的に結構嬉しかったようです。

中国にボーカロイド使いがどれだけいるのかは未知数ですが、初音ミクなどのボーカロイド系のキャラのファンに関してはかなり多くのファンがいるのは確かですし、なんだかんだで中国オタクの最大ジャンルの一つになっています。

また上の発言にもありますが、11/20に上海で行われる同人イベントComicupでは「VOCALOID CHINA」としてVOCALOID3のデモが行われるそうです。(ちなみにこのイベント、日系では天聞角川やアニメイト、COSPA、アルターなども企業参加するらしいです。)

20111111_初音ミク_フィギュア

こんな感じで中国でもイロイロと動きが出ているらしいボーカロイドですが、中国オタク内のボーカロイドジャンルが今後どうなっていくのかは、私もかなり気になりますね。

とりあえず、こんな所で。例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

*当記事はブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。

コメント欄を開く

ページのトップへ