• お問い合わせ
  • RSSを購読
  • TwitterでFollow

マイクロブログ『Follow5』終了=新浪、騰訊の2強体制鮮明に(osschina)

2011年11月19日

■Follow 5がサービスの全面停止を正式決定 お別れの動画も公開■

*当記事は2011年11月17日付ブログ「中国マイクロブログ(微博)雑記」の許可を得て転載したものです。


■「BYE BYE」


先日独立系微博サービスを展開するFollow5がサービスを一時停止することをお伝えしましたが、その際に予測されていたとおりサービスが全面停止されることになりました。
(関連記事:「マイクロブログ『Follow5』が運用停止=淘汰の時代到来か!?―中国(osschina)」2011年11月7日)

20111119_Follow5_中国_微博_1


先日お伝えしたとおり2009年8月6日から正式運用を開始し、836日間運営されていたそうです。
(関連記事:「他マイクロブログへの投稿転送機能が売り=『Follow5』機能紹介―中国微博情報」2011年3月6日)


■お別れ動画


上の図左側に見えますが惜別の動画も準備されています。


*中国在住の方はyoukuからどうぞ。



Follow5の前身である「Mymemo」から始まりその歴史や経緯が語られると共に、この結末にいたった最大の原因はVCからの資金調達がうまく行かなかったことであるなど赤裸々に語られています。


■Goojieが買収するとの噂も

ビデオを見ていると効果的なBGMも手伝って物悲しい雰囲気なるのですが、その一方で谷姐(Goojie)というソーシャル検索を手がける企業がFollow5を買収するのではないかという噂もあがっています。


■進む業界淘汰

今後の中国微博業界は新浪微博、腾讯微博が凌ぎを削る中で、こういったサービス停止や吸収、合併などの淘汰も確実に進んでいくのかもしれません。

今後はこういった動きにも注視していきたいと思います。

情報元:中国经济网cnBeta

関連記事:
騰訊微博、ユーザー数3億1000万人に=低すぎる稼働率アップが命題(11年第三四半期)―中国(osschina)(2011年11月13日)
新浪微博、ユーザー数2億2700万人に=1日平均8600万ツイート(11年第三四半期)―中国(osschina)(2011年11月11日)
接続禁止のFacebookが16位=ソーシャルメディア情報共有数ランキング(11年10月)―中国(osschina)(2011年11月10日)
騰訊微博、英語対応を強化=QQ、weiboともに海外進出への動き―中国微博情報(2011年9月27日)

*当記事は2011年11月17日付ブログ「中国マイクロブログ(微博)雑記」の許可を得て転載したものです。


トップページへ

コメント欄を開く

ページのトップへ